最新記事
健康

ダイエットや糖質制限で人気の人工甘味料に、健康上の「リスク」が判明【最新研究】

Popular Artificial Sweetener Linked to Higher Risk of Strokes

2025年7月26日(土)10時25分
ルーシー・ノタラントニオ

「安全性」への見方に一石を投じる研究

FDAはエリスリトールのほか、ラクチトール、マルチトール、マンニトール、ソルビトール、キシリトールなどの糖アルコールの食品添加を認めている。これらは砂糖の25~100%の甘さを持ち、カロリーが少なく、虫歯や急激な血糖上昇を引き起こさないとされてきた。

2023年にFDAは、エリスリトールと心血管に関わる事象との関連を示唆する研究を検証したが、観察研究であることから因果関係は認められないと結論付けた。それでも今後、新たな研究結果が出てくれば評価を続けるとしていた。

近年の研究はこうした「安全性」への見方に一石を投じている。米欧で4000人を対象に行われた大規模調査では、血中エリスリトール濃度が高い人ほど、3年以内に心筋梗塞や脳卒中を起こすリスクが高かったという結果が出ている。

デスーザと大学院生のオーバーン・ベリーは今回、実験室でヒトの脳血管細胞を、一般的なノンシュガー飲料に含まれる量のエリスリトールに曝露させた。時間は3時間。実際の食事による投与のシミュレーションとして十分な時間だ。

その結果、以下のような変化が確認された。

●一酸化窒素の減少:血管を拡張させる働きのある一酸化窒素が減り、血管が収縮しやすくなる
●エンドセリン1(ET-1)の増加:血管を収縮させるタンパク質が増える
●血栓溶解能の低下:血栓を形成する化合物にさらされたときに血栓を溶かす自然な反応が鈍化する
●フリーラジカル(活性酸素)の増加:組織の炎症や老化を引き起こす有害分子が増える

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

タイとカンボジア、停戦協議の即時開催に合意 トラン

ビジネス

アングル:米航空会社、プレミアムシートに注力 旅行

ワールド

赤沢氏、日本が失うのは「数百億円の下の方」 対米投

ワールド

上海でAI会議開幕、中国の李首相は世界的な協力組織
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:山に挑む
特集:山に挑む
2025年7月29日号(7/23発売)

野外のロッククライミングから屋内のボルダリングまで、心と身体に健康をもたらすクライミングが世界的に大ブーム

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    囚人はなぜ筋肉質なのか?...「シックスパック」は夜つくられる
  • 2
    中国が強行する「人類史上最大」ダム建設...生態系や流域住民への影響は?下流国との外交問題必至
  • 3
    航空機パイロットはなぜ乗員乗客を道連れに「無理心中」してしまうのか
  • 4
    いきなり目の前にヒグマが現れたら、何をすべき? 経…
  • 5
    幸せホルモン「セロトニン」があなたを変える──4つの…
  • 6
    タイ・カンボジア国境で続く衝突、両国の「軍事力の…
  • 7
    「様子がおかしい...」ホテルの窓から見える「不安す…
  • 8
    レタスの葉に「密集した無数の球体」が...「いつもの…
  • 9
    【クイズ】世界で最も「電力消費量」が多い国はどこ?
  • 10
    運転席で「客がハンドル操作」...カリフォルニア州、…
  • 1
    幸せホルモン「セロトニン」があなたを変える──4つの習慣で脳が目覚める「セロ活」生活のすすめ
  • 2
    航空機パイロットはなぜ乗員乗客を道連れに「無理心中」してしまうのか
  • 3
    中国が強行する「人類史上最大」ダム建設...生態系や流域住民への影響は?下流国との外交問題必至
  • 4
    中国企業が米水源地そばの土地を取得...飲料水と国家…
  • 5
    「カロリーを減らせば痩せる」は間違いだった...減量…
  • 6
    囚人はなぜ筋肉質なのか?...「シックスパック」は夜…
  • 7
    レタスの葉に「密集した無数の球体」が...「いつもの…
  • 8
    「マシンに甘えた筋肉は使えない」...背中の筋肉細胞…
  • 9
    いきなり目の前にヒグマが現れたら、何をすべき? 経…
  • 10
    参院選が引き起こした3つの重たい事実
  • 1
    その首輪に書かれていた「8文字」に、誰もが言葉を失った
  • 2
    頭はどこへ...? 子グマを襲った「あまりの不運」が話題に
  • 3
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で大爆発「沈みゆく姿」を捉えた映像が話題に
  • 4
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...…
  • 5
    「細身パンツ」はもう古い...メンズファッションは…
  • 6
    幸せホルモン「セロトニン」があなたを変える──4つの…
  • 7
    「ベンチプレス信者は損している」...プッシュアップ…
  • 8
    ロシアの労働人口減少問題は、「お手上げ状態」と人…
  • 9
    日本より危険な中国の不動産バブル崩壊...目先の成長…
  • 10
    航空機パイロットはなぜ乗員乗客を道連れに「無理心…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中