「サウナ vs. 湯船」健康に良いのはどちらか?...免疫力を高める生活習慣【最新研究】
Hot Tubs vs Saunas: Physiologists Reveal Which Is Better for Your Health
「適切な範囲で発熱を繰り返すことができれば、健康にとって明らかに有益です。我々の研究室や他の多くの研究者のグループでも、それは一貫した結果として示されています」
特に温水を用いた温熱療法は、心血管リスクの低下、血流の改善、免疫機能の向上といった点で大きな可能性を秘めている。
当然、運動に代わるものではないが、定期的な運動が難しい人にとっては、温熱療法が良い補完手段、あるいは代替手段になり得るとアテンシオ研究員とミンソン教授は共に強調する。
現在、アテンシオ研究員は、高齢者における長時間の発熱のリスクについて研究を進めている。気候変動によって猛暑が激化し、また高齢化が進む中で、年齢とともに体温調節機能が低下することへの懸念が高まっているからだ。
温熱療法が高齢者が暑さに慣れ、熱への耐性を高める助けになる可能性があるとアテンシオ研究員は述べる。
【参考文献】
Atencio, J. K., Reed, E. L., Wiedenfeld Needham, K., Lucernoni, K. M., Comrada, L. N., Halliwill, J. R., & Minson, C. T. (2025). Comparison of thermoregulatory, cardiovascular, and immune responses to different passive heat therapy modalities. American Journal of Physiology-Regulatory, Integrative and Comparative Physiology, 329(1), R20--R35.

アマゾンに飛びます
2025年7月8日号(7月1日発売)は「トランプvsイラン」特集。「平和主義者」の大統領がなぜ? イラン核施設への攻撃で中東と世界はこう変わる
※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら
-
経験1年必須/ITコンサル/SE/Sierからコンサルタントへ/外資系プロジェクト有/残業少
株式会社ノースサンド
- 東京都
- 年収500万円~1,600万円
- 正社員
-
外資系大手コーヒーメーカー向けIotアプリ開発/東京都/web系SE・PG/中央区
株式会社ケーエムケーワールド
- 東京都
- 年収550万円~900万円
- 正社員
-
「外資系」ITヘルプデスク「英語:中級以上」/ITコンサルティング
エイラシステム株式会社
- 東京都
- 年収400万円~650万円
- 正社員 / 契約社員
-
LC/MS/外資系企業でのプリセールス/メーカー/Excel
株式会社スタッフサービス
- 東京都
- 月給23万5,000円~
- 正社員