「空腹」こそが「未来の医療」になる時代へ...「ファスティングの科学」とは?
「空腹」は選択肢であり、未来の医療
世界規模で生活習慣病が増え続けるなか、「食べないこと」はもはや苦行ではなく、いまや自己決定の1つの形として再評価されている。
それは単に健康を取り戻す手段だけではない。消費社会に対する抗議、自己管理の技術、そして自らの身体と向き合うための哲学にもなり得るのだ。
飽食の果てに、空腹という武器を手にするには、どうしたらいいのか? 『トロント最高の医師が教える 世界最強のファスティング』は、その武器の正しい使い方を冷静かつ確信をもって語る1冊なのだ。
『トロント最高の医師が教える 世界最強のファスティング』
ジェイソン・ファン 、イヴ・メイヤー、メーガン・ラモス[著]
多賀谷 正子[訳]
CEメディアハウス[刊]
(※画像をクリックするとアマゾンに飛びます)

アマゾンに飛びます
2025年7月15日号(7月8日発売)は「大森元貴『言葉の力』」特集。[ロングインタビュー]時代を映すアーティスト・大森元貴/[特別寄稿]羽生結弦がつづる「私はこの歌に救われた」