最新記事
医学

市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研究】

Common Drug Could Prevent Some Cancers From Spreading

2025年3月17日(月)09時35分
ルーシー・ノタラントニオ

今回の研究はイギリスの医学研究審議会(Medical Research Council:MRC)の助成を受け、科学誌「Nature」で発表された。研究チームはマウスを用いた実験で810の遺伝子をスクリーニングし、がんの転移に関与する15の遺伝子を特定。

ARHGEF1というタンパク質を生成する遺伝子が欠損したマウスでは、肺や肝臓へのがん転移が減少したことがわかった。


 

ARHGEF1が「T細胞」と呼ばれる免疫細胞を抑制し、転移性がん細胞を認識し、攻撃を妨げていることを研究チームが突き止めたのだ。

この発見を基に治療法を確立するためには、まずは創薬ターゲット(標的)を解明する必要があった。細胞内シグナルを追跡したところ、ARHGEF1はT細胞が血液凝固因子である「トロンボキサンA2(thromboxane A 2/TXA2)」と接触したときに活性化されることが判明。

この結果は意外だった。というのも、TXA2はアスピリンの作用メカニズムとしてすでによく知られているからだ。

TXA2は血小板によって産生され、血液凝固を助ける役割を持つ。通常、これは有益だが、心臓発作や脳卒中につながることもある。しかし、アスピリンはTXA2を減少させることで、これらの疾患を防ぐ効果があるのだ。

今回の研究では、アスピリンがTXA2レベルを下げることでT細胞が解放され、がん細胞とより効果的に戦えるようになることが明らかになった。メラノーマ(皮膚がんの一種)のマウスを用いた実験では、アスピリンを投与したマウスのほうががんの転移が少なかった。

アスピリンによってTXA2が減少し、T細胞が本来の働きを取り戻した結果であると研究チームは結論づけている。ケンブリッジ大学のジー・ヤン(Jie Yang)博士は本誌のメール取材に対して、次のように語る。

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

米新規失業保険申請1.8万件増の24.1万件、2カ

ワールド

米・ウクライナ鉱物協定「完全な経済協力」、対ロ交渉

ビジネス

トムソン・ロイター、25年ガイダンスを再確認 第1

ワールド

3日に予定の米イラン第4回核協議、来週まで延期の公
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高い
  • 2
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来が来るはずだったのに...」
  • 3
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が書かれていた?
  • 4
    ポンペイ遺跡で見つかった「浴場」には、テルマエ・…
  • 5
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」では…
  • 6
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 7
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 8
    クルミで「大腸がんリスク」が大幅に下がる可能性...…
  • 9
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 10
    悲しみは時間薬だし、幸せは自分次第だから切り替え…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 5
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 6
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 7
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 8
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 9
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 10
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 9
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 10
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中