最新記事
健康

2500年前の「薬用粘土」が腸内環境を改善する可能性【最新研究】

Ancient Pill Secret From 2,500 Years Ago May Improve Gut Health

2025年1月12日(日)08時40分
アリストス・ジョージャウ(科学担当)
粘土とハーブ

Mareefe-pixabay

<さまざまな病気の治療に使用されてきた「レムノス土」の現代医療への示唆は?>

2500年以上前に使用されていた古代の薬用クレイ(粘土)が、腸の健康を改善する可能性があることが最新研究で明らかになった。

この粘土(クレイ)は「レムノス土(Lemnian Earth:LE)」として知られ、古くから治療目的で使用されてきた。ギリシャのレムノス島産のこの粘土は粒状や錠剤の形に加工されて摂取されたり、粉末にしてワインやハーブと混ぜて一緒に飲まれてきた。


紀元前5世紀から19世紀後半までの医学文献には、さまざまな病気の治療に使用されていたことが記されているように、レムノス土は解毒剤、また疫病予防や腸の治療に用いられるなど、2000年以上にわたって薬として利用されてきた記録がある。

このように長い歴史の中で使用されてきたにもかかわらず、この一見、普通の粘土であるレムノス土がどのような治療効果を発揮していたかについては、まだ十分には解明できていない(実際の効果は、状態によって大きく異なった可能性があり、その点も依然不明のままだ)。

ここ数年、レムノス土に関する既存のエビデンスが再検討されてきた。この粘土の潜在的な治癒特性は粘土そのものに由来するのではなく、粘土と特定の真菌との相互作用であった可能性という仮説が立てられた。

オンラインジャーナル「PLOS One」で発表された最新研究によると、真菌は粘土に偶然、あるいは意図的に、さまざまな時期に異なる方法で添加された可能性があり、この仮説を検証するために真菌を培養し、2種類の異なる粘土と組み合わせた。

粘土は古代のレムノス土のサンプルと鉱物組成が類似しており、真菌はペニシリウム・パープロゲナム(Penicillium purpurogenum)で、古代のレムノス土のサンプルで特定された属(「種」のグループ)の1つであった。

この実験では特定の生物活性化合物が生成され、その後、マウスに与えられて腸内細菌叢(マウスの腸内微生物群)への影響を調べ、ヒトに関連する生物学的プロセスを分析した。

BAT
「より良い明日」の実現に向けて、スモークレスな世界の構築を共に
あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

台湾ヤゲオ、日本政府から外為法上の承認を取得 芝浦

ワールド

北朝鮮金総書記が北京到着、娘「ジュエ」氏同行 中ロ

ビジネス

米国株式市場・寄り付き=S&P・ナスダック1%超安

ビジネス

住友商や三井住友系など4社、米航空機リースを1兆円
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:豪ワーホリ残酷物語
特集:豪ワーホリ残酷物語
2025年9月 9日号(9/ 2発売)

円安の日本から「出稼ぎ」に行く時代──オーストラリアで搾取される若者たちの実態は

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニングをする女性、異変を感じ、背後に「見えたモノ」にSNS震撼
  • 2
    50歳を過ぎても運動を続けるためには?...「動ける体」をつくる4つの食事ポイント
  • 3
    東北で大腸がんが多いのはなぜか――秋田県で死亡率が下がった「意外な理由」
  • 4
    上から下まで何も隠さず、全身「横から丸見え」...シ…
  • 5
    日本の「プラごみ」で揚げる豆腐が、重大な健康被害…
  • 6
    トレーニング継続率は7倍に...運動を「サボりたい」…
  • 7
    トランプ関税2審も違法判断、 「自爆災害」とクルー…
  • 8
    「人類初のパンデミック」の謎がついに解明...1500年…
  • 9
    1日「5分」の習慣が「10年」先のあなたを守る――「動…
  • 10
    世界でも珍しい「日本の水泳授業」、消滅の危機にあ…
  • 1
    東北で大腸がんが多いのはなぜか――秋田県で死亡率が下がった「意外な理由」
  • 2
    1日「5分」の習慣が「10年」先のあなたを守る――「動ける体」をつくる、エキセントリック運動【note限定公開記事】
  • 3
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ女性が目にした光景が「酷すぎる」とSNS震撼、大論争に
  • 4
    50歳を過ぎても運動を続けるためには?...「動ける体…
  • 5
    25年以内に「がん」を上回る死因に...「スーパーバグ…
  • 6
    豊かさに溺れ、非生産的で野心のない国へ...「世界が…
  • 7
    日本の「プラごみ」で揚げる豆腐が、重大な健康被害…
  • 8
    首を制する者が、筋トレを制す...見た目もパフォーマ…
  • 9
    「人類初のパンデミック」の謎がついに解明...1500年…
  • 10
    上から下まで何も隠さず、全身「横から丸見え」...シ…
  • 1
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 2
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 3
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大ベビー」の姿にSNS震撼「ほぼ幼児では?」
  • 4
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 5
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果…
  • 6
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 7
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 8
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 9
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 10
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中