最新記事
ライフスタイル

洗わず放置した「水筒」が大変なことに...内部に「生態系が誕生」した衝撃映像 「毎日洗って」と専門家

Internet Horrified After Seeing Result Of Unwashed Water Bottle-'Ecosystem'

2024年7月6日(土)13時24分
ロリー・ハンコック
水筒を洗わないとどうなるのか?

NatureFriend/Pixabay

<水筒を持ち歩く人は世界的に増えているが、ちゃんと毎日洗っていますか? 洗っていなかった人が投稿した映像にネット衝撃>

飲み水やお茶を持ち運んだだけでも、水筒はちゃんと洗わなければならないのか──TikTokで話題になっているある動画を見た人なら、答えが「間違いなくイエス」であることが分かるはずだ。エコ意識の高まりもあって水筒を使う人は増えているが、これまでこまめに水筒を洗ってこなかった人たちにはショッキングな映像かもしれない。

■【動画】閲覧注意? 洗わないとこんなことに...使用後の「水筒」を放置して「生態系が誕生」した衝撃的な映像

この動画は、@wompbratというユーザーがTikTokに共有したもの。水を入れたまま洗わずに放置していた水筒を撮影したものだが、その中では何らかの植物体が、水筒の内側を縁取るように成長している。動画を見た1800万人以上からは「生態系が生まれている!」といったコメントが寄せられるなど、衝撃を受けた人が多かったようだ。

水筒は、使い捨てのペットボトルを使わない、環境に優しい代替品だ。しかし、この水筒はあまりにも「環境に優しすぎる」ようだ。あるTikTokユーザーは、「森を丸ごと育てたの?」と、コメントでジョークを飛ばした。

グランド・ビュー・リサーチによれば、水筒の市場規模は2023年に全世界で92億8000億ドルに達した。世界各国で使い捨てプラスチックへの規制が厳しくなっているため、市場は拡大する一方だ。

使い捨てプラスチックは、環境と私たちの健康をむしばむ大きな問題だ。アースデイの報告によれば、米国だけで毎年500億本の使い捨てプラスチックボトルが購入されている。再利用可能な水筒を使えば、1人当たり毎年平均156本の使い捨てプラスチックボトルを、埋め立てずに済むことになる。

再利用可能な代替品を持つことは、持続可能な行動への素晴らしい第一歩だが、水筒はこまめに洗ってこそ長持ちするもので、投稿者の女きょうだいはそれを怠っていたようだ(投稿者が撮影した水筒は、「自分の女きょうだいのもの」だったという)。

「水筒は1日1回、洗剤と温水で洗うべき」

このような製品には、適切な衛生管理と洗浄が不可欠だ。食品科学者兼業界コンサルタントのブライアン・クォック・リー博士は本誌の取材に対し、「水筒は1日1回、洗剤と温水で洗わなければならない。水筒内の水分が多いと、カビや細菌が繁殖しやすくなり、時間とともに、水の味や品質に影響を及ぼすことがある。微生物が異臭を発生させることもある」と説明する。

水筒に水以外のものを入れると、微生物繁殖の可能性が高まる。また、香料、炭酸、砂糖、その他の添加物は、さまざまな微生物の繁殖を促す可能性がある。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

イスラエル、イエメンのホデイダ港に空爆 フーシ派へ

ワールド

海外映画関税はまだ最終決定前、全ての選択肢検討=ホ

ワールド

米、開発資金巡る改革案に反対意向=国連会議草案文書

ワールド

ドイツ保守連合・社民が連立協定に署名、メルツ氏6日
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 2
    【クイズ】世界で2番目に「軍事費」が高い国は?...1位はアメリカ、2位は意外にも
  • 3
    シャーロット王女とスペイン・レオノール王女は「どちらが高い地位」?...比較動画が話題に
  • 4
    部下に助言した時、返事が「分かりました」なら失敗…
  • 5
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 6
    背を向け逃げる男性をホッキョクグマが猛追...北極圏…
  • 7
    日々、「幸せを実感する」生活は、実はこんなに簡単…
  • 8
    恥ずかしい失敗...「とんでもない服の着方」で外出し…
  • 9
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 10
    古代の遺跡で「動物と一緒に埋葬」された人骨を発見.…
  • 1
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 2
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得る? JAXA宇宙研・藤本正樹所長にとことん聞いてみた
  • 3
    【クイズ】世界で2番目に「軍事費」が高い国は?...1位はアメリカ、2位は意外にも
  • 4
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 5
    古代の遺跡で「動物と一緒に埋葬」された人骨を発見.…
  • 6
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 7
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が…
  • 8
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」では…
  • 9
    日々、「幸せを実感する」生活は、実はこんなに簡単…
  • 10
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 5
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの…
  • 8
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 9
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 10
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中