最新記事

メンタルヘルス

先延ばしをする人は、なぜ自分を「完璧主義者」と言いたがるのか?

2023年1月28日(土)09時51分
ニューズウィーク日本版ウェブ編集部
完璧主義者

ThomasVogel-iStock

<本物の完璧主義者は、達成不能な高い目標を掲げすぎて苦しんでいる。他方、単なる先延ばし人間は、衝動に負けやすいという特徴をもつ>

先延ばしは遺伝要素があるとはいえ、環境要因も大きい。「先延ばし研究」の世界的権威が、DNA解析、脳科学、進化生物学、心理学など膨大な研究をメタ分析し、人類永遠の課題を科学的に解き明かした『ヒトはなぜ先延ばしをしてしまうのか』(CCCメディアハウス)より抜粋。

◇ ◇ ◇


一般に、先延ばしをする人は完璧主義者なのだとよく言われる。自分に課す基準が高すぎて、その理想に届かないのがいやで、課題に手をつけられない、というわけだ。

この「先延ばし人間=完璧主義者」説は、説得力がありそうに聞こえるし、耳に心地がいい。おおむね、完璧主義は好ましい資質とみなされているからだ。「あなたの最大の欠点は?」という問いに、あなたはどう答えるだろう? 

アメリカの視聴者チャレンジ型のテレビ番組『アプレンティス』で優勝を目前にしていたビル・ランチックという男性は、こう答えた。

「ぼくは完璧主義すぎるんです。それが欠点ですね」。そう言われれば、相手はこう言わないわけにいかない。「いや、完璧主義はいいことですよ。高い理想に向けて努力し続けるのですから」

しかし、「先延ばし人間=完璧主義者」説にはデータの裏づけがない。この点は先延ばし研究の分野で最も詳しく研究がなされているテーマで、これまでに何万人もの人を対象に調査がおこなわれている。

そうした研究結果を見る限り、完璧主義と先延ばしの間にはほとんど相関関係がない。完璧主義度の診断基準「オールモスト・パーフェクト・スケール(=おおむね完璧な基準)」を作成したカウンセリング心理学者のロバート・スレーニーによると、「完璧主義者はそうでない人に比べて、先延ばし癖の持ち主が少なかった。つまり、これまで個別の事例に基づいて主張されてきた通説が覆されたのである」。

私の調査でも、同様の結論が得られている。几帳面で、計画的・効率的に行動できる完璧主義者は、概してものごとをぐずぐず遅らせたりはしない。

では、私たちはどうして、先延ばしの原因が完璧主義だと思うようになったのか。理由は単純だ。完璧主義者のなかで、たまたま先延ばし癖に悩まされている人は、いかにも完璧主義者らしい行動を取り、セラピストなどに相談する確率が高い。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

東ティモール、ASEAN加盟 11カ国目

ワールド

米、ロシアへの追加制裁準備 欧州にも圧力強化望む=

ワールド

「私のこともよく認識」と高市首相、トランプ大統領と

ワールド

米中閣僚級協議、初日終了 米財務省報道官「非常に建
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:脳寿命を延ばす20の習慣
特集:脳寿命を延ばす20の習慣
2025年10月28日号(10/21発売)

高齢者医療専門家の和田秀樹医師が説く――脳の健康を保ち、認知症を予防する日々の行動と心がけ

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 2
    中国レアアース輸出規制強化...代替調達先に浮上した国は?
  • 3
    シンガポール、南シナ海の防衛強化へ自国建造の多任務戦闘艦を進水 
  • 4
    「信じられない...」レストランで泣いている女性の元…
  • 5
    熊本、東京、千葉...で相次ぐ懸念 「土地の買収=水…
  • 6
    超大物俳優、地下鉄移動も「完璧な溶け込み具合」...…
  • 7
    メーガン妃の「お尻」に手を伸ばすヘンリー王子、注…
  • 8
    「宇宙人の乗り物」が太陽系内に...? Xデーは10月2…
  • 9
    為替は先が読みにくい?「ドル以外」に目を向けると…
  • 10
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 1
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 2
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
  • 3
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 4
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 5
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 6
    中国レアアース輸出規制強化...代替調達先に浮上した…
  • 7
    超大物俳優、地下鉄移動も「完璧な溶け込み具合」...…
  • 8
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 9
    報じられなかった中国人の「美談」
  • 10
    【2025年最新版】世界航空戦力TOP3...アメリカ・ロシ…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 3
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 4
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 5
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 6
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 7
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 8
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
  • 9
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 10
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中