最新記事

医療

女性より男性が高リスク。目の寿命が尽きるAMDの一因「光環境の変化」とは?

2022年2月5日(土)16時15分
ニューズウィーク日本版ウェブ編集部

仕事で一日中パソコンのディスプレイを見続け、帰宅後もLEDテレビ、その後は深夜までスマホと、眼を集中させて明るい画面の文字や画像を見る時間は、「昭和3年生まれ」に比べてケタ違いに増加したと思われます。

それはすなわち、「体内時計(サーカディアンリズム)に反した生活」の始まりを意味します。サーカディアンリズムとは、「朝に起きて夜は寝る」という生理的なサイクルのことです。

網膜の細胞は「ビジュアルサイクル」といって、物を見るために必要な視色素を再生しながら恒常性を維持しています。そのためには、目を休める時間が必要です。

だから人は本来、夜暗くなると目を休めて、ビジュアルサイクルによって視色素を回復させていたのです。夜中にスマホを長時間見続ける行為は、そのサイクルに抗い、回復を阻害すると考えられます。

また、食生活も変わりました。昭和3年生まれの方は戦中戦後の食糧難の時期を過ごし、その後はいわゆる和の食卓を囲んできたわけですが、昭和17年生まれの方は高度経済成長期、イケイケどんどんの時代に焼き肉でビール、フランス料理でワインなど、高カロリー、高脂質食を楽しまれたことでしょう。

このような食習慣の変化も、AMD発症率を上昇させた可能性が高いと考えられます。

現代人は「発病」を試されている?

人類は長い歴史で進化と適応を繰り返してきましたが、最近は生活環境が短期間で目まぐるしく変化しており、眼の働きがこれに追いつけていない可能性が十分にあります。

環境の変化は後の世代ほど激しく、いまでは赤ちゃんがお母さんのスマホを見て、幼児がさくさくタブレット端末を操作しています。この子たちは、これから90年以上もモニターの光源を見続けるのでしょう。

ただし、ここで誤解がないようにお話ししておきますが、テレビやパソコン、スマホ画面の輝度は、眼に障害を及ぼすほど強くはないので、それらを見ること自体はまったく問題ありません。パソコンを使って仕事も頑張り、DVDも楽しんでください。

ただ、筆者が問題と考えるのは、本来眼を休めるべき時間帯に光を見続けることが本当に安全かと問われれば、「安全だ」と言い切れるだけの科学的データは乏しいということです。

科学者は動物実験で光の網膜に対する障害を研究してきましたが、多くは急性実験といって、「どの程度強い光を眼に当てると障害が起こるか」というような内容です。いっぽう、「パソコンを見続けさせたサルと自然の野山で育てたサルの数十年後の違い」といった研究はとても困難で、ほぼ不可能です。

深夜まで続く慢性的な光暴露や高脂質食が眼にどのような影響を及ぼすのか――それを研究するための実験動物は、実のところいまを生きる私たちなのかもしれません。

※抜粋第3回はこちら:光酸化ストレスから食生活まで。失明を引き起こす目の病気「加齢黄斑変性」の発症要因とは?

「一生よく見える目」をつくる! 加齢黄斑変性
 治療と予防 最新マニュアル』
 尾花 明 著
 CCCメディアハウス

(※画像をクリックするとアマゾンに飛びます)


今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ビジネス

必要なら利上げも、インフレは今年改善なく=ボウマン

ワールド

台湾の頼次期総統、20日の就任式で中国との「現状維

ワールド

イスラエル軍、ガザ北部で攻勢強化 米大統領補佐官が

ワールド

アングル:トランプ氏陣営、本選敗北に備え「異議申し
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:インドのヒント
特集:インドのヒント
2024年5月21日号(5/14発売)

矛盾だらけの人口超大国インド。読み解くカギはモディ首相の言葉にあり

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    EVが売れると自転車が爆発する...EV大国の中国で次々に明らかになる落とし穴

  • 2

    「EVは自動車保険入れません」...中国EVいよいよヤバいのか!?

  • 3

    SNSで動画が大ヒットした「雨の中でバレエを踊るナイジェリアの少年」...経験した偏見と苦難、そして現在の夢

  • 4

    「まるでロイヤルツアー」...メーガン妃とヘンリー王…

  • 5

    時速160キロで走行...制御失ったテスラが宙を舞い、4…

  • 6

    チャールズ英国王、自身の「不気味」な肖像画を見た…

  • 7

    日本とはどこが違う? 韓国ドラマのオリジナルサウン…

  • 8

    エジプトのギザ大ピラミッド近郊の地下に「謎めいた…

  • 9

    英供与車両から巨大な黒煙...ロシアのドローンが「貴…

  • 10

    立ち上る火柱、転がる犠牲者、ロシアの軍用車両10両…

  • 1

    EVが売れると自転車が爆発する...EV大国の中国で次々に明らかになる落とし穴

  • 2

    やっと撃墜できたドローンが、仲間の兵士に直撃する悲劇の動画...ロシア軍内で高まる「ショットガン寄越せ」の声

  • 3

    立ち上る火柱、転がる犠牲者、ロシアの軍用車両10両を一度に焼き尽くす動画をウクライナ軍が投稿

  • 4

    原因は「若者の困窮」ではない? 急速に進む韓国少…

  • 5

    新宿タワマン刺殺、和久井学容疑者に「同情」などで…

  • 6

    エジプトのギザ大ピラミッド近郊の地下に「謎めいた…

  • 7

    北米で素数ゼミが1803年以来の同時大発生、騒音もダ…

  • 8

    「EVは自動車保険入れません」...中国EVいよいよヤバ…

  • 9

    プーチン5期目はデフォルト前夜?......ロシアの歴史…

  • 10

    常圧で、種結晶を使わず、短時間で作りだせる...韓国…

  • 1

    ロシア「BUK-M1」が1発も撃てずに吹き飛ぶ瞬間...ミサイル発射寸前の「砲撃成功」動画をウクライナが公開

  • 2

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士が教えるスナック菓子を控えるよりも美容と健康に大事なこと

  • 3

    EVが売れると自転車が爆発する...EV大国の中国で次々に明らかになる落とし穴

  • 4

    新宿タワマン刺殺、和久井学容疑者に「同情」などで…

  • 5

    やっと撃墜できたドローンが、仲間の兵士に直撃する…

  • 6

    立ち上る火柱、転がる犠牲者、ロシアの軍用車両10両…

  • 7

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価…

  • 8

    一瞬の閃光と爆音...ウクライナ戦闘機、ロシア軍ドロ…

  • 9

    タトゥーだけではなかった...バイキングが行っていた…

  • 10

    ヨルダン・ラジワ皇太子妃のマタニティ姿「デニム生地…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中