最新記事

トラベル

コロナショック後の旅行は「3つの点」で大きく変わる インバウンドの終わりと始まり

2020年6月15日(月)17時15分
岡本 岳大(wondertrunk & co.代表取締役共同CEO、デスティネーションプロデューサー) *東洋経済オンラインからの転載

欧州においても域内の制限はあるにせよ、スペインやイタリアは7月から海外からの旅行者向けに空港を再オープンすると発表し、フランスも国境封鎖を6月15日に解除する予定です。バンコクポスト紙によれば、アジアでも観光市場が動き出しており、バリの観光省は6月から海外からの観光プロモーションを再開するそうです。

歴史的にさかのぼってみても、国際旅行者数は、1973年~1974年のオイルショックのときも一時的に落ち込みはしましたが、その後すぐに回復し上昇を始めました。2001年の9.11のあと、2008年のリーマンショックのあと、一時的に横ばいか落ち込むことはあっても、その後、必ず右肩あがりの成長を続けています。「旅」という産業は「短期的には打たれ弱く、長期的にはとても打たれ強い」という側面があるようです。

もちろん、一度、解除されても再び感染が広がって逆戻りする可能性もあるので、時期の見極めや安易な誘客プロモーションは現実的ではありませんが、人々の旅への情熱や観光業界の回復力を考えると、世界の旅行マーケットやインバウンド需要が戻ってくるときのために、日本でも今からしておく準備がいろいろとありそうです。

今回の新型コロナによって、世界の旅人たちのニーズはどう変わるのでしょうか? そして、日本のインバウンドはどのように準備ができるでしょうか。

新型コロナで旅行者のニーズはこう変わる

すべてを網羅することはできませんが、ここでは各国のメディアの記事や専門家の意見なども参考にしながら、「新型コロナで世界の旅人のニーズはこう変わる」という視点を3つほど紹介したいと思います。

①旅に求める意義が変わる

感染リスクが今後も続く中では、世界の旅人たちにとっては「長い時間をかけて移動してまで日本に行く、その旅の意味は何か?」が重要になります。

世界的な旅行メディアであるCondé Nast Travellerの英国版でライターのJuliet Kinsman氏も「今や旅を検討するときに、本当に家を離れる価値があるか?が問われるようになった」と語っています。

ありうる1つの答えは「娯楽だけではない旅の目的」です。以前の記事でもご紹介しましたが、世界にはさまざまな「特別な目的のために旅をする人たち(○○好き旅人)」がいます。例えば「バードウォッチング好き」のように、自分の大切なライフワークを実現するための旅は、他の場所では代替が利かないのでニーズが強いのです。

実際に、震災後の福島も「パウダースノー好き」「サムライ好き」といったように、自分たちの旅コンテンツと相性のいい旅の目的を、特定の層に明確に打ち出すことで大きく回復しました。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

米中マドリード協議、2日目へ 貿易・TikTok議

ビジネス

米FTCがグーグルとアマゾン調査、検索広告慣行巡り

ビジネス

中国新築住宅価格、8月も下落続く 追加政策支援に期

ワールド

北朝鮮、核兵器と通常兵力を同時に推進 金総書記が党
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる」飲み物はどれ?
  • 3
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人に共通する特徴とは?
  • 4
    腹斜筋が「発火する」自重トレーニングとは?...硬く…
  • 5
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 6
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 7
    電車内で「ウクライナ難民の女性」が襲われた驚愕シ…
  • 8
    【動画あり】火星に古代生命が存在していた!? NAS…
  • 9
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 10
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベー…
  • 1
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 2
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 3
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 4
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 5
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 6
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 7
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    埼玉県川口市で取材した『おどろきの「クルド人問題…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 10
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニング…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中