最新記事

インタビュー

「毎日が正しさとの戦い」未来食堂の『ただめし』制度と店主の葛藤

2020年2月28日(金)17時40分
Torus(トーラス)by ABEJA

ディレクターも同じことを感じていたのでしょう。一日の終わりに「今日券を使った人がいたんですが、ふてぶてしい態度でした」「僕は正直、ああいう人が使うべきではないと思います。せかいさんはどう思いますか?」とおっしゃいました。

私は、さっき話した通り、誰が使ってもいいようにあえて気持ちを離しているので、のらりくらりと「そうなのかもしれませんね」と受け流していました。

そしたら、その数日後、その男性のお客さんがまた券を使って食べに来たんです。

前と同じように「この仕組みを見たかった」と書かれた券を彼から受け取った瞬間、「あ、この人は本当に困ってる人だけど、それを言えない人かもしれない」って思ったんですよ。直感ですが。

すごく印象的な出来事でした。

──つまり頭の中に、「困っている人」のステレオタイプがある、と。

そう。「困っている人は『本当に助かりました』と言ってありがたがるだろう」という憶測や期待は、自分が持っている「ステレオタイプ」ではないでしょうか。

そのステレオタイプがあるために、「本当はとても困っているのに『いや、こんなの視察だよ』と強がっているかもしれない人」への意識が向かなくなってしまう。

だから、券をどういう人が使っているかをあえて意識しないようにしています。「こういう人に使ってほしい」って思ってる人ほど、危うい。


「あなたは困っている」「あなたは困っていない」と人をふるいにかけるのではなく、ただただきた人を受け入れる、それこそが"ただめし"の本質だと考えています。そう考えたとき、"本当に困っていない人"が数日使ったとして、そこで気持ちが揺らいでしまうのはまだまだ覚悟が足りません。(『ただめしを食べさせる食堂が今日も黒字の理由』より引用)

Torus_Kobayashi5.jpg

──‟ただめし"を始めたときから「あえて意識しない」という心づもりだったんですか?

そうです。だからこそ"ただめし"という、ちょっとふざけたネーミングにして、誰でも使いやすいようなデザインにしたんです。

本当に困ってる人を選別したかったら、もっと違うデザインにしたと思うんです。「まず最初に店主にご相談ください」とか「ご相談後に、1食無料の券を差し上げます」とかいうカチッとしたシステムにするといったような。実際にそういうお店もあります。

でもそういう方法は、私にはできません。人が人をジャッジするというのは大変難しく、ともすると傲慢になりがちです。自戒を込めて私自身は、相手によって判断を変えないように気をつけています。

使いたい人が使えばいい。だからこそ券を貼る人・使う人と、自分をあえて遠ざけるようになりました。

誰かの想いを受け止める場所

このバインダーには、今まで使われた"ただめし"券が保管されています。ハンコが押してある面が、働いた人のメッセージ。裏は使った人が書く。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

韓国GDP、第1四半期は前期比+1.3% 市場予想

ビジネス

バイオジェン、1―3月利益が予想超え 認知症薬低調

ビジネス

フォード、第2四半期利益が予想上回る ハイブリッド

ワールド

バイデン氏陣営、選挙戦でTikTok使用継続する方
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が愛した日本アニメ30
特集:世界が愛した日本アニメ30
2024年4月30日/2024年5月 7日号(4/23発売)

『AKIRA』からジブリ、『鬼滅の刃』まで、日本アニメは今や世界でより消費されている

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士が教えるスナック菓子を控えるよりも美容と健康に大事なこと

  • 2

    医学博士で管理栄養士『100年栄養』の著者が警鐘を鳴らす「おばけタンパク質」の正体とは?

  • 3

    「誹謗中傷のビジネス化」に歯止めをかけた、北村紗衣氏への名誉棄損に対する賠償命令

  • 4

    心を穏やかに保つ禅の教え 「世界が尊敬する日本人100…

  • 5

    マイナス金利の解除でも、円安が止まらない「当然」…

  • 6

    NewJeans日本デビュー目前に赤信号 所属事務所に親…

  • 7

    ケイティ・ペリーの「尻がまる見え」ドレスに批判殺…

  • 8

    ワニが16歳少年を襲い殺害...遺体発見の「おぞましい…

  • 9

    タトゥーだけではなかった...バイキングが行っていた…

  • 10

    イランのイスラエル攻撃でアラブ諸国がまさかのイス…

  • 1

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なない理由が明らかに

  • 2

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価」されていると言える理由

  • 3

    タトゥーだけではなかった...バイキングが行っていた「身体改造」の実態...出土した「遺骨」で初の発見

  • 4

    「世界中の全機が要注意」...ボーイング内部告発者の…

  • 5

    ハーバード大学で150年以上教えられる作文術「オレオ…

  • 6

    医学博士で管理栄養士『100年栄養』の著者が警鐘を鳴…

  • 7

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士…

  • 8

    NewJeans日本デビュー目前に赤信号 所属事務所に親…

  • 9

    「たった1日で1年分」の異常豪雨...「砂漠の地」ドバ…

  • 10

    「毛むくじゃら乳首ブラ」「縫った女性器パンツ」の…

  • 1

    人から褒められた時、どう返事してますか? ブッダが説いた「どんどん伸びる人の返し文句」

  • 2

    韓国で「イエス・ジャパン」ブームが起きている

  • 3

    88歳の現役医師が健康のために「絶対にしない3つのこと」目からうろこの健康法

  • 4

    ロシアの迫撃砲RBU6000「スメルチ2」、爆発・炎上の…

  • 5

    バルチック艦隊、自国の船をミサイル「誤爆」で撃沈…

  • 6

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なな…

  • 7

    ロシアが前線に投入した地上戦闘ロボットをウクライ…

  • 8

    「燃料気化爆弾」搭載ドローンがロシア軍拠点に突入…

  • 9

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価…

  • 10

    1500年前の中国の皇帝・武帝の「顔」、DNAから復元に…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中