最新記事
インタビュー

『海と日傘』主演の大野拓朗が語る作品の「日本らしさ」と「観客の想像力にゆだねる」ということ

2025年7月5日(土)09時40分
大橋 希(本誌記者)

――自身の出演作で転換点になったものは?

いっぱいありますが、なかでも蜷川幸雄先生の『ヴェニスの商人』(2013年)に出演したことが役者として大きな転機でした。それまでは見よう見まねでお芝居や役作りをやっていましたが、『ヴェニスの商人』では蜷川組の先輩方に役作りや台本の「読解の仕方」を教えられ、蜷川さんにも厳しくしごかれ、お芝居が一気にうまくなった感覚が自分の中でありました。


舞台は僕にとって「修行の場」でもあります。1つのセリフ、1つのシーンを何百回、何千回と練習して、本番でも何十回と演じる。どんどん追求して、芝居の精度を高めていけるので。

――『海と日傘』は海外での上演を目指しているそうですが、日本らしい作品の受け入れられ方をどう想像していますか。

例えば「間(Ma)」という言葉もそうですが、最近は日本の文化や日本人に対するイメージが世界中の方々に、より強く根付いていると思います。アニメを始めとする文化が好きという方もすごく多い。

僕自身、ブロードウェイやウエストエンド(ロンドンの演劇の中心地)の作品や海外の映画ドラマを見るときに、文化の違いを面白がっているところもある。『海と日傘』も同じく、文化の違いを楽しんでもらえると思います。

一方で、これは夫婦の話であり、病気の妻への思いや関係性などに関しては海外でも同じように感じてもらえるはずです。

本当は英語で全編できたら、より面白いだろうとは思うんですけど。字幕が出ると、お芝居以上にそちらに目が行きがちなので、そこをうまく調整できたら素敵な試みになるんじゃないかな。

――イギリスに拠点を移す計画もそうですが、かなりの努力家では? 例えば昨年6月、アイスショー『氷艶2024』に急きょ代役で出演したときに短期間でスケートと演技と歌を仕上げたのは、かなり大変だったはずで......。

『氷艶』は髙橋大輔さんが主演で、荒川静香さんも出ていらした。僕、スポーツ選手を尊敬しているんです。スポーツ選手をサポートする仕事に就きたいと思って、大学はスポーツ学科に行った。メディカルトレーナーになろうと思っていたので、アスリートへの憧れがすごく強くて。

だから、髙橋さんの相手役として同じリンクの上に立ってお芝居と歌ができるのは「絶対に楽しいし幸せだ。一生の思い出になる」と思って出演を決めました。

オファーをいただいた際は、「滑れなくても大丈夫」と言われました。でも、素晴らしいスケーターの皆さんと一緒に滑りたいと思ったので一生懸命練習して。

努力家っていうことでもないですが、好きだからできるって感じですね。先ほどお話しした、ミュージカルをやりたいと思ってから5年間、仕事の際は自分の運転で移動していましたが、その道中は2時間、3時間毎日ずっと歌い続けていました。ただ歌が、ミュージカルが好きだったから。

スケートも楽しかったから、朝5時から練習して休憩中もずっと練習していました。

――ストレートプレイかつミニシアター系のような『海と日傘』も、ミュージカル『進撃の巨人』のようなエンタメ色の強い作品も、どれも演じていて楽しいですか。

楽しいですね。ミニシアター系のような作品は今回初めてなので、新鮮な体験です。でも稽古の間、ずっと声も張らずに話しているので、そうするとやっぱり歌いたいなぁって思ったりして。車の中で歌ったりしています(笑)。

おかげさまでいろいろな役を経験させてもらい、やっぱりどれも好きだから、これからも幅広く演じていきたいって思っています。

ニューズウィーク日本版 豪ワーホリ残酷物語
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2025年9月9日号(9月2日発売)は「豪ワーホリ残酷物語」特集。円安の日本から「出稼ぎ」に行く時代――オーストラリアで搾取される若者のリアル

※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら


あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

FRB、9月大幅利下げ検討も 低調な雇用統計受け=

ビジネス

米金利先物市場、9月利下げ再開観測高まる 軟調な雇

ワールド

テスラ、マスク氏に1兆ドルの報酬案 時価総額8.6

ビジネス

米8月雇用2.2万人増、予想以上に減速 失業率4.
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:豪ワーホリ残酷物語
特集:豪ワーホリ残酷物語
2025年9月 9日号(9/ 2発売)

円安の日本から「出稼ぎ」に行く時代──オーストラリアで搾取される若者たちの実態は

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    眠らないと脳にゴミがたまる...「脳を守る」3つの習慣とは?
  • 2
    「あのホラー映画が現実に...」カヤック中の男性に接近する「超巨大生物」の姿に恐怖と驚きの声「手を仕舞って!」
  • 3
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニングをする女性、異変を感じ、背後に「見えたモノ」にSNS震撼
  • 4
    「生きられない」と生後数日で手放された2本脚のダ…
  • 5
    【動画あり】9月初旬に複数の小惑星が地球に接近...…
  • 6
    「ディズニー映画そのまま...」まさかの動物の友情を…
  • 7
    「よく眠る人が長生き」は本当なのか?...「睡眠障害…
  • 8
    謎のセレブ中国人ヤン・ランランの正体は「天竜人」?
  • 9
    キリストを包んだとされる「聖骸布」はやはり偽物だ…
  • 10
    世論が望まぬ「石破おろし」で盛り上がる自民党...次…
  • 1
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニングをする女性、異変を感じ、背後に「見えたモノ」にSNS震撼
  • 2
    50歳を過ぎても運動を続けるためには?...「動ける体」をつくる4つの食事ポイント
  • 3
    1日「5分」の習慣が「10年」先のあなたを守る――「動ける体」をつくる、エキセントリック運動【note限定公開記事】
  • 4
    【動画あり】9月初旬に複数の小惑星が地球に接近...…
  • 5
    東北で大腸がんが多いのはなぜか――秋田県で死亡率が…
  • 6
    眠らないと脳にゴミがたまる...「脳を守る」3つの習…
  • 7
    「よく眠る人が長生き」は本当なのか?...「睡眠障害…
  • 8
    「あのホラー映画が現実に...」カヤック中の男性に接…
  • 9
    首を制する者が、筋トレを制す...見た目もパフォーマ…
  • 10
    日本の「プラごみ」で揚げる豆腐が、重大な健康被害…
  • 1
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 2
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 3
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ女性が目にした光景が「酷すぎる」とSNS震撼、大論争に
  • 4
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 5
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 6
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
  • 7
    イラン人は原爆資料館で大泣きする...日本人が忘れた…
  • 8
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 9
    「死ぬほど怖い」「気づかず飛び込んでたら...」家の…
  • 10
    東北で大腸がんが多いのはなぜか――秋田県で死亡率が…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中