最新記事
インタビュー

『海と日傘』主演の大野拓朗が語る作品の「日本らしさ」と「観客の想像力にゆだねる」ということ

2025年7月5日(土)09時40分
大橋 希(本誌記者)

――自身の出演作で転換点になったものは?

いっぱいありますが、なかでも蜷川幸雄先生の『ヴェニスの商人』(2013年)に出演したことが役者として大きな転機でした。それまでは見よう見まねでお芝居や役作りをやっていましたが、『ヴェニスの商人』では蜷川組の先輩方に役作りや台本の「読解の仕方」を教えられ、蜷川さんにも厳しくしごかれ、お芝居が一気にうまくなった感覚が自分の中でありました。


舞台は僕にとって「修行の場」でもあります。1つのセリフ、1つのシーンを何百回、何千回と練習して、本番でも何十回と演じる。どんどん追求して、芝居の精度を高めていけるので。

――『海と日傘』は海外での上演を目指しているそうですが、日本らしい作品の受け入れられ方をどう想像していますか。

例えば「間(Ma)」という言葉もそうですが、最近は日本の文化や日本人に対するイメージが世界中の方々に、より強く根付いていると思います。アニメを始めとする文化が好きという方もすごく多い。

僕自身、ブロードウェイやウエストエンド(ロンドンの演劇の中心地)の作品や海外の映画ドラマを見るときに、文化の違いを面白がっているところもある。『海と日傘』も同じく、文化の違いを楽しんでもらえると思います。

一方で、これは夫婦の話であり、病気の妻への思いや関係性などに関しては海外でも同じように感じてもらえるはずです。

本当は英語で全編できたら、より面白いだろうとは思うんですけど。字幕が出ると、お芝居以上にそちらに目が行きがちなので、そこをうまく調整できたら素敵な試みになるんじゃないかな。

――イギリスに拠点を移す計画もそうですが、かなりの努力家では? 例えば昨年6月、アイスショー『氷艶2024』に急きょ代役で出演したときに短期間でスケートと演技と歌を仕上げたのは、かなり大変だったはずで......。

『氷艶』は髙橋大輔さんが主演で、荒川静香さんも出ていらした。僕、スポーツ選手を尊敬しているんです。スポーツ選手をサポートする仕事に就きたいと思って、大学はスポーツ学科に行った。メディカルトレーナーになろうと思っていたので、アスリートへの憧れがすごく強くて。

だから、髙橋さんの相手役として同じリンクの上に立ってお芝居と歌ができるのは「絶対に楽しいし幸せだ。一生の思い出になる」と思って出演を決めました。

オファーをいただいた際は、「滑れなくても大丈夫」と言われました。でも、素晴らしいスケーターの皆さんと一緒に滑りたいと思ったので一生懸命練習して。

努力家っていうことでもないですが、好きだからできるって感じですね。先ほどお話しした、ミュージカルをやりたいと思ってから5年間、仕事の際は自分の運転で移動していましたが、その道中は2時間、3時間毎日ずっと歌い続けていました。ただ歌が、ミュージカルが好きだったから。

スケートも楽しかったから、朝5時から練習して休憩中もずっと練習していました。

――ストレートプレイかつミニシアター系のような『海と日傘』も、ミュージカル『進撃の巨人』のようなエンタメ色の強い作品も、どれも演じていて楽しいですか。

楽しいですね。ミニシアター系のような作品は今回初めてなので、新鮮な体験です。でも稽古の間、ずっと声も張らずに話しているので、そうするとやっぱり歌いたいなぁって思ったりして。車の中で歌ったりしています(笑)。

おかげさまでいろいろな役を経験させてもらい、やっぱりどれも好きだから、これからも幅広く演じていきたいって思っています。

ニューズウィーク日本版 トランプvsイラン
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2025年7月8日号(7月1日発売)は「トランプvsイラン」特集。「平和主義者」の大統領がなぜ? イラン核施設への攻撃で中東と世界はこう変わる

※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら


あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

赤沢再生相、ラトニック米商務長官と3日と5日に電話

ワールド

OPECプラス有志国、増産拡大 8月54.8万バレ

ワールド

OPECプラス有志国、8月増産拡大を検討へ 日量5

ワールド

トランプ氏、ウクライナ防衛に「パトリオットミサイル
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:トランプvsイラン
特集:トランプvsイラン
2025年7月 8日号(7/ 1発売)

「平和主義者」のはずの大統領がなぜ? 核施設への電撃攻撃で中東と世界はこう変わる

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「飲み込めると思った...」自分の10倍サイズのウサギに挑んだヘビの末路
  • 2
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...父親も飛び込み大惨事に、一体何が起きたのか?
  • 3
    孫正義「最後の賭け」──5000億ドルAI投資に託す復活のシナリオとは?
  • 4
    「本物の強さは、股関節と脚に宿る」...伝説の「元囚…
  • 5
    後ろの川に...婚約成立シーンを記録したカップルの幸…
  • 6
    「やらかした顔」がすべてを物語る...反省中のワンコ…
  • 7
    「詐欺だ」「環境への配慮に欠ける」メーガン妃ブラ…
  • 8
    「飛行機内が臭い...」 原因はまさかの「座席の下」…
  • 9
    職場でのいじめ・パワハラで自死に追いやられた21歳…
  • 10
    反省の色なし...ライブ中に女性客が乱入、演奏中止に…
  • 1
    「飲み込めると思った...」自分の10倍サイズのウサギに挑んだヘビの末路
  • 2
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...父親も飛び込み大惨事に、一体何が起きたのか?
  • 3
    「やらかした顔」がすべてを物語る...反省中のワンコに1400万人が注目
  • 4
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で…
  • 5
    仕事ができる人の話の聞き方。3位は「メモをとる」。…
  • 6
    後ろの川に...婚約成立シーンを記録したカップルの幸…
  • 7
    【クイズ】「宗教を捨てる人」が最も多い宗教はどれ?
  • 8
    普通に頼んだのに...マクドナルドから渡された「とん…
  • 9
    砂浜で見かけても、絶対に触らないで! 覚えておくべ…
  • 10
    職場でのいじめ・パワハラで自死に追いやられた21歳…
  • 1
    「コーヒーを吹き出すかと...」ディズニーランドの朝食が「高額すぎる」とSNSで大炎上、その「衝撃の値段」とは?
  • 2
    「飲み込めると思った...」自分の10倍サイズのウサギに挑んだヘビの末路
  • 3
    「あまりに愚か...」国立公園で注意を無視して「予測不能な大型動物」に近づく幼児連れ 「ショッキング」と映像が話題に
  • 4
    庭にクマ出没、固唾を呑んで見守る家主、そして次の…
  • 5
    10歳少女がサメに襲われ、手をほぼ食いちぎられる事…
  • 6
    JA・卸売業者が黒幕説は「完全な誤解」...進次郎の「…
  • 7
    「ママ...!」2カ月ぶりの再会に駆け寄る13歳ラブラ…
  • 8
    気温40℃、空港の「暑さ」も原因に?...元パイロット…
  • 9
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で…
  • 10
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中