最新記事

インタビュー

「クイーンは4人の若者が共に抱いた夢だった」...メイとテイラーが語る50年

Queen’s Golden Jubilee

2021年11月27日(土)18時09分
デービッド・チウ

80年のアルバム『ザ・ゲーム』でアメリカでのクイーン人気は絶頂に達した。ビルボードのアルバムチャートで第1位を獲得、収録曲の「愛という名の欲望」と「地獄へ道づれ」も大ヒットとなった。

メイは言う。「面白いことに『愛という名の欲望』がアメリカでヒットしていた時、私たちはまだ(アルバムの)残りの曲のミキシングをやっていた。『まだ世に出ていないアルバムなのに、収録曲が既に大ヒットしている。すごいな』と思うと、俄然元気が出た」

テイラーも言う。「ニューヨークのマジソンスクエア・ガーデンで数夜にわたってやったコンサートはたまらなかった。『ついにここまで来たんだな』と思ってね」

「ライブ・エイド」の栄光

それからの80年代、クイーンはさらなるヒットを飛ばす一方で欧州や日本、南米でツアーを行った。85年にロンドンで行われたアフリカの飢餓救済のためのコンサート「ライブ・エイド」での演奏は、クイーンの歴史の中でもとりわけ輝かしい瞬間だった。

メイは80年代を思い起こしてこう語る。「僕らは常に、何度でも生まれ変わってやるという心構えでいた。できるだけ(楽曲制作の)キャンバスを広くしておきたかった。キャンバスを休ませておくことも、お互いを休ませておくこともしなかった。互いに手厳しかったし、過去の成功作の焼き直しは許さなかった」

86年の「マジックツアー」が、初期メンバーが顔をそろえた最後のツアーとなった。90年代に入る頃にはマーキュリーはHIVに感染しており、健康状態は悪化していった。そして名作『イニュエンドウ』がリリースされた91年、11月24日にマーキュリーは亡くなった。享年45。病気を公表した翌日だった。

「つらかった」とテイラーは言う。「フレディがかつての彼でないことは誰の目にも明らかだった。一番つらかったのは、フレディが死んだ後、彼と一緒に作り始めた作品を仕上げなければと決断した時だ。要するにそれが(95年の)アルバム『メイド・イン・ヘヴン』だ。録音テープでまたあの声を聞くのは実に変な感じだった。完成できてよかったと思う」

「人生の中でフレディくらい勇気のある男に出会ったことはない」と、メイは言う。「一度も弱音を吐かず、ひたすら仕事をしていた。彼は自分のつくる音楽を愛していたし、そのことだけを考えていたかったんだ」

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

FRBバランスシート縮小なら利下げ可能、ウォーシュ

ビジネス

米中貿易協議で大きな進展とベセント長官、12日に詳

ワールド

プーチン氏、15日にトルコで直接協議提案 ゼレンス

ビジネス

ECBは利下げ停止すべきとシュナーベル氏、インフレ
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食品」とは?...理想は「1825年の食事」
  • 2
    シャーロット王女の「親指グッ」が話題に...弟ルイ王子との微笑ましい瞬間が拡散
  • 3
    「隠れ糖分」による「うつ」に要注意...男性が女性よりも気を付けなくてはならない理由とは?
  • 4
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 5
    ロシア機「Su-30」が一瞬で塵に...海上ドローンで戦…
  • 6
    SNSにはトップレス姿も...ヘイリー・ビーバー、ノー…
  • 7
    ロシア艦船用レーダーシステム「ザスロン」に、ウク…
  • 8
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つ…
  • 9
    「股間に顔」BLACKPINKリサ、ノーパンツルックで妖艶…
  • 10
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの…
  • 1
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食品」とは?...理想は「1825年の食事」
  • 2
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 3
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つの指針」とは?
  • 4
    部下に助言した時、返事が「分かりました」なら失敗…
  • 5
    5月の満月が「フラワームーン」と呼ばれる理由とは?
  • 6
    SNSにはトップレス姿も...ヘイリー・ビーバー、ノー…
  • 7
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 8
    ロシア機「Su-30」が一瞬で塵に...海上ドローンで戦…
  • 9
    シャーロット王女の「親指グッ」が話題に...弟ルイ王…
  • 10
    シャーロット王女とスペイン・レオノール王女は「どち…
  • 1
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食品」とは?...理想は「1825年の食事」
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの…
  • 5
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 6
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つ…
  • 7
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 9
    【クイズ】世界で2番目に「軍事費」が高い国は?...1…
  • 10
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中