最新記事

インタビュー

「クイーンは4人の若者が共に抱いた夢だった」...メイとテイラーが語る50年

Queen’s Golden Jubilee

2021年11月27日(土)18時09分
デービッド・チウ
クイーン「セイヴ・ミー」

80年のシングル「セイヴ・ミー」のジャケット写真に並ぶ若き日の4人 NEAL PRESTON/QUEEN PRODUCTIONS LTD

<4人の若者が夢の成功をつかみ、悲劇を経て未来へ。ブライアン・メイとロジャー・テイラーが伝説の50年を振り返る>

このバンドはいける──。成功の手応えを初めて感じた瞬間を、ブライアン・メイは今でも覚えている。

1973年、クイーンはメイの母校インペリアル・カレッジ・ロンドンで公演を行った。在学中、彼はイベント委員会に所属し「1000ポンドのギャラでジミ・ヘンドリックスを呼んだ」こともあった。

「ジミと同じ大講堂で演奏する日が来た」と、彼は振り返る。「ギャラは1000ポンドも出なかったが、会場は大入り。観客が全ての曲に反応してくれたのは、あのライブが初めてだった。興奮でゾクゾクし、エネルギーと成功への確信が体中を駆け巡った」

メイ、ロジャー・テイラー、ジョン・ディーコンとフレディ・マーキュリーの4人がクイーンを結成して今年で50年。イギリスを代表するバンドの人気は、今も衰えない。

70~80年代にヒットしたロックアンセムは今もラジオで流れ、CMやスポーツイベントで使われる。2018年には91年に死去したマーキュリーの伝記映画『ボヘミアン・ラプソディ』が大ヒットし、新たなファンを獲得した。

「今でも現実とは思えない」

今年は50周年を祝うキャンペーンがめじろ押しだ。

YouTubeの公式チャンネルでは50週連続で貴重な瞬間を切り取った映像を1本ずつ公開。イギリス史上最も売れたアルバムである81年の『グレイテスト・ヒッツ』が再発売され、9月にはロンドンで記念グッズを扱うショップが期間限定でオープンした。

来年はアメリカの歌手アダム・ランバートをボーカルに迎えて、ヨーロッパツアーを行う(ディーコンは97年に引退したため不参加)。

「今もバンドに存在感があり、人々が私たちの音楽を楽しんでくれることに日々驚いている」と、72歳になったテイラーは言う。「最高の気分だ。こんな未来を誰が予想しただろう」

「今でも現実とは思えない」と、74歳のメイも語る。「クイーンは4人の若者が共に抱いた夢だった。成功すると思う根拠は1つもなかったが、私たちには夢があった。その夢が奇跡的に、想像もしないスケールで実現した」

メイが父親と手作りした愛器「レッド・スペシャル」で繰り出すきらびやかなギターサウンド、ディーコンのメロディアスなベース、テイラーのパワフルなドラム、そしてマーキュリーのカリスマと驚異的な声域──。

ポップス、ヘビーメタル、ファンクにディスコを取り入れた唯一無二のハードロックの裏には、4つの才能の相乗効果があった。「個性はばらばらだったが、4人とも全力で音楽に打ち込んだ。クイーンはその化学反応のたまものだ」と、テイラーは説明する。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

NY外為市場=ドル下落、9月米利下げ観測強まる

ビジネス

米GDP、第2四半期改定値3.3%増に上方修正 個

ワールド

EU、米工業製品への関税撤廃を提案 自動車関税引き

ワールド

トランプ氏「不満」、ロ軍によるキーウ攻撃=報道官
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:健康長寿の筋トレ入門
特集:健康長寿の筋トレ入門
2025年9月 2日号(8/26発売)

「何歳から始めても遅すぎることはない」――長寿時代の今こそ筋力の大切さを見直す時

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    25年以内に「がん」を上回る死因に...「スーパーバグ」とは何か? 対策のカギは「航空機のトイレ」に
  • 2
    東北で大腸がんが多いのはなぜか――秋田県で死亡率が下がった「意外な理由」
  • 3
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ女性が目にした光景が「酷すぎる」とSNS震撼、大論争に
  • 4
    トレーニング継続率は7倍に...運動を「サボりたい」…
  • 5
    「ガソリンスタンドに行列」...ウクライナの反撃が「…
  • 6
    米ロ首脳会談の後、プーチンが「尻尾を振る相手」...…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    【クイズ】世界で1番「風力発電」能力が高い国はどこ…
  • 9
    【クイズ】1位はアメリカ...稼働中の「原子力発電所…
  • 10
    20代で「統合失調症」と診断された女性...「自分は精…
  • 1
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 2
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ女性が目にした光景が「酷すぎる」とSNS震撼、大論争に
  • 3
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット民が「塩素かぶれ」じゃないと見抜いたワケ
  • 4
    皮膚の内側に虫がいるの? 投稿された「奇妙な斑点」…
  • 5
    なぜ筋トレは「自重トレーニング」一択なのか?...筋…
  • 6
    飛行機内で隣の客が「最悪」のマナー違反、「体を密…
  • 7
    脳をハイジャックする「10の超加工食品」とは?...罪…
  • 8
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 9
    「死ぬほど怖い」「気づかず飛び込んでたら...」家の…
  • 10
    25年以内に「がん」を上回る死因に...「スーパーバグ…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 3
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 4
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 5
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 6
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果…
  • 7
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 8
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 9
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅…
  • 10
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中