最新記事

インタビュー

「新しい刺激」に飢えた、若き表現者・村上虹郎。

2021年1月8日(金)11時30分
撮影:タカコノエル 文:佐野慎悟 ※Pen Onlineより転載

自分にとって心地のいい環境では、新しい自分に出会えない。

penonline20210108-buzz03-3.jpg

他ジャンルのクリエイターとともに作品を作り上げることに対して、「以前は自分で写真を撮ったり、言葉をポツポツと連ねることの方が多かったかもしれない」と語る村上。「ただ、昔はノリだけでできたけど、次第にいまの自分では、なにかをひとりでつくり上げるのに、経験や知識が圧倒的に足りないと思うようになりました。だからいまは、ただひたすらに蓄積の時」

──まったく着地点が見えない状態で、お互いが表現をぶつけ合う形ですね。なぜあえて計画的な要素を排除するのでしょうか?

村上: それはやっぱり、見たことがないものを見たいから。根本的に、新しい感覚とか、新しい世界に飛び込みたいという欲求が常にあります。そういう意味でいうと、毎回違う脚本で、毎回違う役を演じることができる役者は、僕にとっては最高の生き方だと思います。ただ、それは自分の行為としては新しいことではなかったりします。自分にとって心地のよい場所で、馴染みの人とばかり触れ合っていても、新しい自分には出会えないと思うんです。自分のフィールドの外にいる人と出会うことで、「あんたってここが全然足りてないね」とか、「ここがすごいよね」とか、客観的な意見に触れることができます。心地のよい自分の場所と、外の世界。そのどちらもすごく重要で、バランスが大事だなって、最近特に思います。

penonline20210108-buzz03-4.jpg

いま欲しいものを尋ねると、「お金が欲しい」との回答。「思い立ったことに際限なく使えるお金があったら、もっと経験が広がるのになって思うんです。たとえば、彼女とか親友じゃなくて、今日知り合ったおじさんと、居酒屋にいくような感覚で突然スペインに遊びにいくとか(笑)」

penonline20210108-buzz03-5.jpg

村上が最近いちばん気になっているのは、秋屋蜻一という作家の絵画作品。「あまり素性が明かされておらず、いくら調べても、どこで作品を買えるのか、どこで活動されているのか、まったく情報が掴めません。でも、いつかなにかしらの形でお近づきになりたいです」

──映画以外にも、写真や、アートや、音楽など、幅広い分野に興味を広げているイメージですが、その裏にはやはり、新しい刺激を求める欲求がありそうですね。一度ハマったら、かなり深掘りしていくタイプですか?

村上: 全然違います(笑)。なんでも最初のインパクトが好きだから、興味の矛先は次から次へと移っていきます。たとえば写真にハマっていたときは、毎日カメラを持ち歩いて、なにを撮っても楽しくて仕方がなかったけど、しばらくすると、最初の衝動は薄れてしまいます。カメラというものは、自分と他者の間にある一つのコミュニケーションツールとも捉えられますが、僕は次第に、なにも武器を持たず、もっと直感的にコミュニケーションを取りたいと思うようになりました。なんでもただ無闇に深堀りしても意味がないので、自分に必要なものを見極めて、適切な距離感を保って向き合う感じですね。

<関連記事>激アツの恋愛ストーリーが話題、モデルや俳優もこなすドラマーKaito

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ビジネス

消費者態度指数、6月は+1.7ポイント 基調判断を

ビジネス

仮想通貨詐欺のネットワーク摘発、5.4億ドル資金洗

ビジネス

中国中古住宅価格、6月は下落幅拡大 新築も伸び鈍化

ワールド

訂正「農業犠牲にせず」と官房長官、トランプ氏コメ発
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:トランプvsイラン
特集:トランプvsイラン
2025年7月 8日号(7/ 1発売)

「平和主義者」のはずの大統領がなぜ? 核施設への電撃攻撃で中東と世界はこう変わる

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    ワニに襲われた男性の「最期の姿」...捜索隊が捉えた発見の瞬間とは
  • 2
    ワニに襲われ女性が死亡...カヌー転覆後に水中へ引きずり込まれる
  • 3
    普通に頼んだのに...マクドナルドから渡された「とんでもないモノ」に仰天
  • 4
    仕事ができる人の話の聞き方。3位は「メモをとる」。…
  • 5
    砂浜で見かけても、絶対に触らないで! 覚えておくべ…
  • 6
    「パイロットとCAが...」暴露動画が示した「機内での…
  • 7
    突然ワニに襲われ、水中へ...男性が突いた「ワニの急…
  • 8
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で…
  • 9
    イランを奇襲した米B2ステルス機の謎...搭乗した専門…
  • 10
    顧客の経営課題に寄り添う──「経営のプロ」の視点を…
  • 1
    「コーヒーを吹き出すかと...」ディズニーランドの朝食が「高額すぎる」とSNSで大炎上、その「衝撃の値段」とは?
  • 2
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で大爆発「沈みゆく姿」を捉えた映像が話題に
  • 3
    イランを奇襲した米B2ステルス機の謎...搭乗した専門家が語る戦略爆撃機の「内側」と「実力」
  • 4
    「小麦はもう利益を生まない」アメリカで農家が次々…
  • 5
    定年後に「やらなくていいこと」5選──お金・人間関係…
  • 6
    ワニに襲われた男性の「最期の姿」...捜索隊が捉えた…
  • 7
    突然ワニに襲われ、水中へ...男性が突いた「ワニの急…
  • 8
    夜道を「ニワトリが歩いている?」近付いて撮影して…
  • 9
    サブリナ・カーペンター、扇情的な衣装で「男性に奉…
  • 10
    仕事ができる人の話の聞き方。3位は「メモをとる」。…
  • 1
    日本の「プラごみ」で揚げる豆腐が、重大な健康被害と環境汚染を引き起こしている
  • 2
    「コーヒーを吹き出すかと...」ディズニーランドの朝食が「高額すぎる」とSNSで大炎上、その「衝撃の値段」とは?
  • 3
    「あまりに愚か...」国立公園で注意を無視して「予測不能な大型動物」に近づく幼児連れ 「ショッキング」と映像が話題に
  • 4
    一瞬にして村全体が消えた...スイスのビルヒ氷河崩壊…
  • 5
    妊娠8カ月の女性を襲ったワニ...妊婦が消えた川辺の…
  • 6
    庭にクマ出没、固唾を呑んで見守る家主、そして次の…
  • 7
    10歳少女がサメに襲われ、手をほぼ食いちぎられる事…
  • 8
    JA・卸売業者が黒幕説は「完全な誤解」...進次郎の「…
  • 9
    「ママ...!」2カ月ぶりの再会に駆け寄る13歳ラブラ…
  • 10
    気温40℃、空港の「暑さ」も原因に?...元パイロット…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中