最新記事

伝統文化

文楽の第一人者桐竹勘十郎、コロナ禍のなか手作りした人形に込めた思いとは?

2020年9月15日(火)18時11分

この春、文楽の人形遣いの第一人者の1人して知られる桐竹勘十郎さん(67)を不安が襲った。写真は7日、東京の国立劇場で文楽「嫗山姥(こもちやまんば)」の舞台に立つ桐竹勘十郎さん(2020年 ロイター/Issei Kato)

この春、文楽の人形遣いの第一人者の1人として知られる桐竹勘十郎さん(67)を不安が襲った。新型コロナウイルス感染拡大防止のために文楽の公演が全て中止になってしまったからだ。自宅で過ごす日々が続く。この状況がいつまで続くのか、公演は再開するのか、親子のような絆で結ばれている87歳の師匠はまた舞台に立てるのか──。普段は前向きな勘十郎さんだが、心配が尽きなかった。

日本の伝統芸能で、浄瑠璃と人形劇が合わさった文楽は、17世紀に大阪で成立したとされる。その文楽の公演がなくなる異常事態に、勘十郎さんは先のことばかり考えた。

そんな不安を、勘十郎さんは人形を作ることで和らげることができた。自分のためではなく、大阪市中央区高津小学校6年生が文楽の授業で使う稽古用の人形だ。

勘十郎さんは17年ほどこの学校で文楽の授業を受け持っている。今年は、29人の児童が人形遣い、浄瑠璃を語る太夫、三味線のグループに分かれ、それぞれ稽古している。人形遣いだけではない。太夫や三味線も、現役の技芸員(文楽の演者)から学ぶ。

「稽古人形やから自分のデザインでいいわけです。なかなか楽しい時間でした」

ようやく9月に再開した東京公演を前に、勘十郎さんは人形作りに没頭した数週間をそう振り返った。だんだんと形になっていく人形を愛でながら、毛糸で髪の毛を作り、足には自らインターネットで購入した明るい色の子供用の靴下をはかせた。「とにかく人形を触っているだけで楽しい」と、改めて自覚できた。

週に2回の高津小学校の授業は、今年度は6月に始まった。国立文楽劇場の向いにあるので公演中でも授業を行う。はじめは子供たちに文楽を通じてみんなでひとつのものを作り上げることの大切さを知ってほしいと思っていた。文楽人形は3人で遣う。かしらと右手を動かす主遣い(おもづかい)、足を動かす足遣い、そして左手を動かす左遣い。誰かが休めば舞台が成立しない。

長く厳しく報われない修業時代

勘十郎さんが今は亡き父の背中を追いかけて入門したのは14歳のとき。子どものころから絵を描くのが好きで、漫画家になりたいと思うこともあった。だが、13歳で初めて入った文楽の舞台裏が、観客席から見るものとまるで違う世界であることに圧倒され、この道を歩むことを決めた。今では人間国宝となった吉田簑助さんに師事した。

それから厳しく長い修行が続く。足遣いや左遣いは、舞台に出るときは黒衣と黒の頭巾で姿を隠す。観客は彼らの名前も顔もわからない。拍手をもらうのは主遣いだ。勘十郎さんは30歳になったときもまだ父の足遣いを務めていた。

でも勘十郎さんはこの経験を前向きにとらえてきた。なぜなら足遣い、左遣いは、主遣いになるための大切な準備期間だからだ。

「僕らは何のためにやっているのか、そう思うたら終わりなんですよ」

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

豪CPI、第1四半期は前期比+1.0% 予想上回る

ビジネス

米ロッキード、1─3月業績が予想超え 地政学リスク

ワールド

原油先物は上昇、米原油在庫が予想外に減少

ワールド

ノルウェー、UNRWA支援再開呼びかけ 奇襲関与証
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が愛した日本アニメ30
特集:世界が愛した日本アニメ30
2024年4月30日/2024年5月 7日号(4/23発売)

『AKIRA』からジブリ、『鬼滅の刃』まで、日本アニメは今や世界でより消費されている

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価」されていると言える理由

  • 2

    「世界中の全機が要注意」...ボーイング内部告発者の「爆弾発言」が怖すぎる

  • 3

    医学博士で管理栄養士『100年栄養』の著者が警鐘を鳴らす「おばけタンパク質」の正体とは?

  • 4

    NewJeans日本デビュー目前に赤信号 所属事務所に親…

  • 5

    「たった1日で1年分」の異常豪雨...「砂漠の地」ドバ…

  • 6

    「誹謗中傷のビジネス化」に歯止めをかけた、北村紗…

  • 7

    「なんという爆発...」ウクライナの大規模ドローン攻…

  • 8

    イランのイスラエル攻撃でアラブ諸国がまさかのイス…

  • 9

    タトゥーだけではなかった...バイキングが行っていた…

  • 10

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なな…

  • 1

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なない理由が明らかに

  • 2

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価」されていると言える理由

  • 3

    タトゥーだけではなかった...バイキングが行っていた「身体改造」の実態...出土した「遺骨」で初の発見

  • 4

    「世界中の全機が要注意」...ボーイング内部告発者の…

  • 5

    ハーバード大学で150年以上教えられる作文術「オレオ…

  • 6

    医学博士で管理栄養士『100年栄養』の著者が警鐘を鳴…

  • 7

    NewJeans日本デビュー目前に赤信号 所属事務所に親…

  • 8

    「毛むくじゃら乳首ブラ」「縫った女性器パンツ」の…

  • 9

    「たった1日で1年分」の異常豪雨...「砂漠の地」ドバ…

  • 10

    ダイヤモンドバックスの試合中、自席の前を横切る子…

  • 1

    人から褒められた時、どう返事してますか? ブッダが説いた「どんどん伸びる人の返し文句」

  • 2

    韓国で「イエス・ジャパン」ブームが起きている

  • 3

    88歳の現役医師が健康のために「絶対にしない3つのこと」目からうろこの健康法

  • 4

    ロシアの迫撃砲RBU6000「スメルチ2」、爆発・炎上の…

  • 5

    バルチック艦隊、自国の船をミサイル「誤爆」で撃沈…

  • 6

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なな…

  • 7

    ロシアが前線に投入した地上戦闘ロボットをウクライ…

  • 8

    「燃料気化爆弾」搭載ドローンがロシア軍拠点に突入…

  • 9

    1500年前の中国の皇帝・武帝の「顔」、DNAから復元に…

  • 10

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中