デーブ・スペクター「日本がオリンピックを美化するのはテレビのせい」

2020年3月28日(土)20時00分
小暮聡子(本誌記者)

――つまらなくてもテレビに出すということは、視聴者からのニーズがあるからなのでは。

テレビ側は視聴者のニーズなんて聞いたことがない。すべて所属プロダクションと番組で決めている。ものすごく嫌われている人や不祥事を起こした人の場合は起用するのをやめるかもしれないが、基本的には使いたい人を使っている。

――テレビ側がスポーツ選手を使わなきゃいけない理由とは、何なのか。

楽だからでは? 日本のテレビ番組には良くも悪くも「枠」がある。アイドル枠、パッパラパー枠、チャラい枠......。お笑い芸人枠は一番多い、盛り上げてくれるから。

あとは僕やパックンみたいな外人枠もある。文化人枠という、他の人はみんな非文化人なの?という枠もある。10人という枠があれば、スポーツも必ず1人か2人は入れる。

もちろんスポーツ選手で面白い人もなかにはいて、サッカー選手は前園(真聖)とか遊び人が多いから面白い(笑)。ぶっ飛んだ、破天荒な人はほとんど野球選手。昔でいう江夏(豊)とか。大きくて絵になるからお相撲さんも使いたいけど、彼らはお弁当が3つくらい必要だからね。

引退してタレント化した選手はさておき、オリンピック中はテレビで選手を批判することがタブーになる。もちろん一般市民のみなさんは批判もしているかもしれないが、テレビは絶対に言わない。今回は日本が開催国だから、他人事じゃないので盛り上げないといけない。

これまでに僕もオリンピック期間中に何度もテレビに出たが、使える言葉は2つしかない。「おめでとう」か「残念でしたね」だけ。

解説員のような専門家でもないのに、こうだからダメだった、と言ってはいけない。感想として少しでもそういうことを言うと、みんな引く。選手たちに対しては何も言えないよね。神さまですよ。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

台湾閣僚、「中国は武力行使を準備」 陥落すればアジ

ワールド

米控訴裁、中南米4カ国からの移民の保護取り消しを支

ワールド

アングル:米保守派カーク氏殺害の疑い ユタ州在住の

ワールド

米トランプ政権、子ども死亡25例を「新型コロナワク
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人に共通する特徴とは?
  • 2
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェイン・ジョンソンの、あまりの「激やせぶり」にネット騒然
  • 3
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる」飲み物はどれ?
  • 4
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    電車内で「ウクライナ難民の女性」が襲われた驚愕シ…
  • 7
    【クイズ】世界で最も「火山が多い国」はどこ?
  • 8
    村上春樹は「どの作品」から読むのが正解? 最初の1…
  • 9
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 10
    腹斜筋が「発火する」自重トレーニングとは?...硬く…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 4
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 5
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 6
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 7
    埼玉県川口市で取材した『おどろきの「クルド人問題…
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 6
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 7
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 10
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中