最新記事

スター・ウォーズ完結編『スカイウォーカーの夜明け』への道のり

【再録】カイロ・レンの裸は女性客へのサービスショットだった

SEXY STAR WARS

2019年12月26日(木)18時00分
ブローガン・モリス

カイロは性的魅力でレイをそそのかす? Star Wars-YouTube

<ついに公開された完結編『スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け』。最新作でも目が離せないカイロ・レンだが、前作では濡れ場も披露していた。当時の本誌掲載記事より>

シリーズ最新作『スター・ウォーズ/最後のジェダイ』で、ライアン・ジョンソン監督は伝統を破った。はるかかなたの宇宙にセックスを持ち込んだのだ。これまでの世界観に収まる整備士ローズのキスを除けば、同作は異例なほどセクシーだ。

惑星アク・トゥーにそそり立つフォースの木や、水の湧き出る洞穴のようなあからさまな性的比喩も、婉曲表現もある。ある記者が書いたように、DJ(ベニシオ・デル・トロ)が「女性の登場人物を見つめると、映画はR指定ぎりぎりの世界に連れていかれる」。

離れ離れのレイ(デイジー・リドリー)とカイロ・レン(アダム・ドライバー)は時にフォースを使い、テレパシーで交流をする。クローズアップで撮影された2人の場面は性的な親密さが漂う。彼らの息遣いと静かに響く声だけが聞こえ、観客は官能で脳みそがとろけるだろう。2人は父親から隠れて秘密の関係を結ぶティーンのよう。空間を超えて手と手を触れ合わせる場面では恍惚状態になる。

レイも息をのんだように、みだらでたくましいカイロの裸は女性観客へのサービスカット。シスがジェダイをそそのかすのに初めて性的魅力を使ったのだ。

色彩にもエロチックな熱がこもる。目立つのはレイの顔に映るたき火の炎、カイロの唇といった赤の差し色。映画を通して、赤は流血の暴力とセックスの象徴だ。赤い炎を背景に、カイロがレイに「おまえは何者でもない。でも俺にとっては違う」と言い放つ場面で緊張は一気に解き放たれ、求愛が達成される。

勝利したヒーローを痛めつけたり、ジェダイを虐殺したりという「大人向け」の筋書きは過去にもあった。だが『最後のジェダイ』ほど、人間の性を見つめたものはない(レイア姫のビキニ姿には監督の情熱が感じられなかった)。大衆向け映画で大胆な暴力描写ができる時代、『スター・ウォーズ』ももっと自由に性を表現していい。

Star Wars: The Last Jedi Trailer (Official) Star Wars-YouTube


©2018 The Slate Group

<2018年1月2日/9日号掲載>

【参考記事】3分で分かるスター・ウォーズ過去8作のあらすじ(初心者向け&復習用)
【参考記事】 中二病のカイロ・レンが愛おしい

2019SWmook_cover150.jpg
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

SPECIAL EDITION「STAR WARS スター・ウォーズ完結編『スカイウォーカーの夜明け』への道のり」が好評発売中。登場人物に焦点を当て、シリーズの物語をたどり、ファンの視点で数々の場面を振り返る。表紙は公認アーティストのTSUNEO SANDA氏が描き下ろし。


【限定非売品の表紙ポスタープレゼント実施中】
ルーカスフィルム公認アーティストのTSUNEO SANDA氏が本誌のために描き下ろした表紙を、そのままB3変型判のポスターにした限定非売品を100名様にプレゼントします。応募方法はツイートするだけ。
詳しくはこちら

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

再送ウクライナのエネ相が辞任、司法相は職務停止 大

ワールド

再送ウクライナのエネ相が辞任、司法相は職務停止 大

ワールド

米アトランタ連銀総裁、任期満了で来年2月退任 初の

ワールド

トランプ氏、ネタニヤフ氏への恩赦要請 イスラエル大
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界最高の投手
特集:世界最高の投手
2025年11月18日号(11/11発売)

日本最高の投手がMLB最高の投手に──。全米が驚愕した山本由伸の投球と大谷・佐々木の活躍

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披露目会で「情けない大失態」...「衝撃映像」がSNSで拡散
  • 2
    ファン激怒...『スター・ウォーズ』人気キャラの続編をディズニーが中止に、5000人超の「怒りの署名活動」に発展
  • 3
    炎天下や寒空の下で何時間も立ちっぱなし......労働力を無駄遣いする不思議の国ニッポン
  • 4
    「イケメンすぎる」...飲酒運転で捕まった男性の「逮…
  • 5
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評…
  • 6
    ついに開館した「大エジプト博物館」の展示内容とは…
  • 7
    冬ごもりを忘れたクマが来る――「穴持たず」が引き起…
  • 8
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 9
    「麻薬密輸ボート」爆撃の瞬間を公開...米軍がカリブ…
  • 10
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 1
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 2
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 3
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評家たちのレビューは「一方に傾いている」
  • 4
    「座席に体が収まらない...」飛行機で嘆く「身長216c…
  • 5
    ドジャースの「救世主」となったロハスの「渾身の一…
  • 6
    「遺体は原型をとどめていなかった」 韓国に憧れた2…
  • 7
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」は…
  • 8
    筋肉を鍛えるのは「食事法」ではなく「規則」だった.…
  • 9
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 10
    「路上でセクハラ」...メキシコ・シェインバウム大統…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 6
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 7
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 8
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 9
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
  • 10
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中