最新記事

音楽

アジア人を侮辱する言葉が、アジア系を描いて絶賛された映画の柱に

A Rich Mandarin Anthem

2018年10月29日(月)16時06分
クリスティーナ・チャオ

『クレイジー・リッチ!』を象徴する「イエロー」を歌ったホー PHILLIP FARAONE/GETTY IMAGES

<映画『クレイジー・リッチ!』の柱はコールドプレイの楽曲の中国語カバー。「イエロー」が取り戻した中国系移民の誇り>

ジョン・M・チュウ監督の『クレイジー・リッチ!』(日本公開中)で最も心動かされるシーンは、最終盤に訪れる。

主人公のレイチェル・チュウ(コンスタンス・ウー)と、恋人ニックの母親(ミシェル・ヨー)がマージャンをしながら熱い議論をする。やがて優しいギターのイントロに続いて、中国語で歌う女性の声が聞こえてくる。それがイギリスのロックバンド、コールドプレイのヒット曲「イエロー」であることに観客はすぐ気付くはずだ。

アメリカで公開されると、この映画はマスコミに絶賛された。主要キャストをアジア系俳優が占めるハリウッド映画は、93年の『ジョイ・ラック・クラブ』以来25年ぶり。公開後初の週末には2651万ドルの興行成績を収め、アジア系アメリカ人にとって歴史に残る作品となった。

制作陣も予期していなかったのは、さまざまな言語の曲で構成されたサウンドトラックが大好評だったことだ。特に19歳のキャサリン・ホーが美しく歌う「イエロー」は、驚くほどの人気を集めた。

「イエロー」の選曲は考え抜かれたものだった。一般的にはアジア人を侮辱する言葉である「イエロー」が、ホーと監督のチュウによって中国系アメリカ人の賛歌に生まれ変わった。

南カリフォルニア大学の2年生で生物学を専攻するホーは、高校時代に参加した歌のセミナーの主催者からメールで誘いを受けた。「ある映画のために中国語で歌ったデモテープを送ることに関心はあるかという話だった。中国系という私の出自と音楽への愛を融合させる機会だと思って、飛び付いた」と、ホーは言う。

ホーはプロの歌手ではなかったが、テレビのオーディション番組に出たこともあり、大学での副専攻は作詞作曲だ。彼女は中国語版「イエロー」の歌詞を分析し、24時間のうちにデモテープを作成した。

何日もたった後、ホーが化学の宿題をしていると電話が鳴った。彼女の歌が『クレイジー・リッチ!』に使われるという知らせだった。「もう大興奮! この映画のことは知っていたし、主演のコンスタンス・ウーは、私のロールモデルだから」

「イエロー」は美しい言葉

封切り以来、ホーの歌は映画の「柱」として称賛された。人種について歌った曲ではないが、「イエロー」はアジア人を蔑視する言葉であり、映画のテーマと見事に絡み合った。

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ビジネス

米債市場の動き、FRBが利下げすべきとのシグナル=

ビジネス

米ISM製造業景気指数、4月48.7 関税コストで

ビジネス

米3月建設支出、0.5%減 ローン金利高騰や関税が

ワールド

ウォルツ米大統領補佐官が辞任へ=関係筋
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高い
  • 2
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来が来るはずだったのに...」
  • 3
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が書かれていた?
  • 4
    ウクライナ戦争は終わらない──ロシアを動かす「100年…
  • 5
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 6
    悲しみは時間薬だし、幸せは自分次第だから切り替え…
  • 7
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新…
  • 8
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」では…
  • 9
    クルミで「大腸がんリスク」が大幅に下がる可能性...…
  • 10
    【徹底解説】次の教皇は誰に?...教皇選挙(コンクラ…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 5
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 6
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 7
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 8
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来…
  • 9
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 10
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 9
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 10
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中