最新記事

JURASSIC PARK

ハイブリッドな恐竜もいる、怖くて愛すべき恐竜図鑑

2018年7月12日(木)16時45分
ニューズウィーク日本版編集部

©UNIVERSAL PICTURES


<7月13日に公開となる『ジュラシック・ワールド/炎の王国』。第1作『ジュラシック・パーク』からこの最新作まで、シリーズの魅力はなんといっても現代によみがえり、目の前を歩き回る恐竜たちの姿だ。T-レックス(ティラノサウルス)からトリケラトプス、架空のハイブリッドな恐竜まで、本誌SPECIAL EDITIONムック「『ジュラシック・パーク』シリーズ完全ガイド」ではシリーズに登場してきた22種類の生態を紹介。ここでその一部を抜粋する>

ブルー

種はヴェロキラプトルで、体の青い線から「ブルー」の名前が付けられた。知能は非常に高く、本能で動くパーク内の他の恐竜と違って、忠誠を誓う相手や仲間を意識的に決定している。

登場作品
『ジュラシック・ワールド』
『ジュラシック・ワールド/炎の王国』

mookSR180712-1.jpg

©UNIVERSAL PICTURES

体高:1.7メートル
体長:3.9メートル
体重:226キロ
食性:肉食
攻撃性:超高

ステゴサウルス

背骨に沿って17枚の骨板、そしてトゲの付いた尾があって怖そうに見えるが、これらは主に身を守るために使われていた。前脚は後脚よりも短く、植物を探し回りやすくなっている。大きな体にもかかわらず、脳のサイズは犬と同程度。

登場作品
『ロスト・ワールド/ジュラシック・パーク』
『ジュラシック・ワールド』
『ジュラシック・ワールド/炎の王国』

mookSR180712-2.jpg

©UNIVERSAL PICTURES

体高:5メートル
体長:10.1メートル
体重:3.5トン
食性:草食
攻撃性:中

インドラプトル

インドミナス・レックスとヴェロキラプトルのハイブリッドで史上最強の恐竜。夜間視力があり、非常に攻撃的。レーザー光線を合図に獲物を殺すよう訓練されている。

登場作品
『ジュラシック・ワールド/炎の王国』

mookSR180712-3.jpg

©UNIVERSAL PICTURES

体高:3.1メートル
体長:7.3メートル
体重:1トン
食性:肉食
攻撃性:超高

トリケラトプス

頭部の直径は1.2~1.5メートルで、見事な3本の角と盾のような襟飾りを備える。角は敵である肉食恐竜との闘いに使われた。交尾の儀式のためだった可能性も。

登場作品
『ジュラシック・パーク』
『ロスト・ワールド/ジュラシック・パーク』
『ジュラシック・パークⅢ』
『ジュラシック・ワールド』
『ジュラシック・ワールド/炎の王国』

mookSR180712-4.jpg

©UNIVERSAL PICTURES

体高:3.6メートル
体長:8.9メートル
体重:12トン
食性:草食
攻撃性:高

モササウルス

白亜紀後期、海の食物連鎖の頂点に君臨したモササウルスは、大きく開く二重関節のあごであらゆる海洋生物を捕食する。実は恐竜ではなく海生爬虫類で、北米の内海などにすんでいた。

登場作品
『ジュラシック・ワールド』
『ジュラシック・ワールド/炎の王国』

mookSR180712-5.jpg

©UNIVERSAL PICTURES

体高:不明
体長:21.9メートル
体重:29トン
食性:肉食
攻撃性:高

T-レックス(ティラノサウルス)

恐竜の代表格であるT-レックスは、1日に最低140キロの肉を食べたという。獲物は骨ごとかみ砕いた。小さな群れで生活していた可能性がある。

登場作品
『ジュラシック・パーク』
『ロスト・ワールド/ジュラシック・パーク』
『ジュラシック・パークⅢ』
『ジュラシック・ワールド』
『ジュラシック・ワールド/炎の王国』

mookSR180712-6.jpg

©UNIVERSAL PICTURES

体高:5.2メートル
体長:13.5メートル
体重:8.4トン
食性:肉食
攻撃性:高

◇ ◇ ◇

jurassicmookcover-200.jpg※世界中の映画ファン、恐竜ファンを魅了してきた『ジュラシック・パーク』の全米公開25周年を記念した、本誌SPECIAL EDITIONムック「『ジュラシック・パーク』シリーズ完全ガイド」は、シリーズ全作の知られざる逸話や最新作の見どころが満載。こちらからお買い求めになれます。

【参考記事】『ジュラシック・ワールド』最新作監督「恐竜の声で俳優たちを...」
【参考記事】琥珀とダニと恐竜再生──『ジュラシック・パーク』が現実に?

ニューズウィーク日本版 台湾有事 そのとき世界は、日本は
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2025年8月26日号(8月19日発売)は「台湾有事 そのとき世界は、日本は」特集。中国の圧力とアメリカの「変心」に強まる台湾の危機感。東アジア最大のリスクを考える

※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら


今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ワールド

ハマス、60日間の一時停戦案を承認 人質・囚人交換

ワールド

米ウクライナ首脳会談開始、安全保証巡り協議へとトラ

ワールド

ロシア、ウクライナへのNATO軍派遣を拒否=外務省

ビジネス

トランプ政権、インテル株10%取得巡り協議中と報道
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:台湾有事 そのとき世界は、日本は
特集:台湾有事 そのとき世界は、日本は
2025年8月26日号(8/19発売)

中国の圧力とアメリカの「変心」に危機感。東アジア最大のリスクを考える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    頭部から「黒い触手のような角」が生えたウサギ、コロラド州で報告相次ぐ...衝撃的な写真の正体
  • 2
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 3
    AIはもう「限界」なのか?――巨額投資の8割が失敗する現実とMetaのルカンらが示す6つの原則【note限定公開記事】
  • 4
    【クイズ】次のうち、「海軍の規模」で世界トップ5に…
  • 5
    【クイズ】2028年に完成予定...「世界で最も高いビル…
  • 6
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
  • 7
    アラスカ首脳会談は「国辱」、トランプはまたプーチ…
  • 8
    「これからはインドだ!」は本当か?日本企業が知っ…
  • 9
    恐怖体験...飛行機内で隣の客から「ハラスメント」を…
  • 10
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 1
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 2
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...「就学前後」に気を付けるべきポイント
  • 3
    頭部から「黒い触手のような角」が生えたウサギ、コロラド州で報告相次ぐ...衝撃的な写真の正体
  • 4
    「笑い声が止まらん...」証明写真でエイリアン化して…
  • 5
    「長女の苦しみ」は大人になってからも...心理学者が…
  • 6
    【クイズ】次のうち、「海軍の規模」で世界トップ5に…
  • 7
    「何これ...」歯医者のX線写真で「鼻」に写り込んだ…
  • 8
    債務者救済かモラルハザードか 韓国50兆ウォン債務…
  • 9
    「ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢」(東京会場) …
  • 10
    【クイズ】アメリカで最も「盗まれた車種」が判明...…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 3
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 4
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 5
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 6
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅…
  • 7
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 8
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
  • 9
    イラン人は原爆資料館で大泣きする...日本人が忘れた…
  • 10
    12歳の娘の「初潮パーティー」を阻止した父親の投稿…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中