最新記事

JURASSIC PARK

ハイブリッドな恐竜もいる、怖くて愛すべき恐竜図鑑

2018年7月12日(木)16時45分
ニューズウィーク日本版編集部

©UNIVERSAL PICTURES


<7月13日に公開となる『ジュラシック・ワールド/炎の王国』。第1作『ジュラシック・パーク』からこの最新作まで、シリーズの魅力はなんといっても現代によみがえり、目の前を歩き回る恐竜たちの姿だ。T-レックス(ティラノサウルス)からトリケラトプス、架空のハイブリッドな恐竜まで、本誌SPECIAL EDITIONムック「『ジュラシック・パーク』シリーズ完全ガイド」ではシリーズに登場してきた22種類の生態を紹介。ここでその一部を抜粋する>

ブルー

種はヴェロキラプトルで、体の青い線から「ブルー」の名前が付けられた。知能は非常に高く、本能で動くパーク内の他の恐竜と違って、忠誠を誓う相手や仲間を意識的に決定している。

登場作品
『ジュラシック・ワールド』
『ジュラシック・ワールド/炎の王国』

mookSR180712-1.jpg

©UNIVERSAL PICTURES

体高:1.7メートル
体長:3.9メートル
体重:226キロ
食性:肉食
攻撃性:超高

ステゴサウルス

背骨に沿って17枚の骨板、そしてトゲの付いた尾があって怖そうに見えるが、これらは主に身を守るために使われていた。前脚は後脚よりも短く、植物を探し回りやすくなっている。大きな体にもかかわらず、脳のサイズは犬と同程度。

登場作品
『ロスト・ワールド/ジュラシック・パーク』
『ジュラシック・ワールド』
『ジュラシック・ワールド/炎の王国』

mookSR180712-2.jpg

©UNIVERSAL PICTURES

体高:5メートル
体長:10.1メートル
体重:3.5トン
食性:草食
攻撃性:中

インドラプトル

インドミナス・レックスとヴェロキラプトルのハイブリッドで史上最強の恐竜。夜間視力があり、非常に攻撃的。レーザー光線を合図に獲物を殺すよう訓練されている。

登場作品
『ジュラシック・ワールド/炎の王国』

mookSR180712-3.jpg

©UNIVERSAL PICTURES

体高:3.1メートル
体長:7.3メートル
体重:1トン
食性:肉食
攻撃性:超高

トリケラトプス

頭部の直径は1.2~1.5メートルで、見事な3本の角と盾のような襟飾りを備える。角は敵である肉食恐竜との闘いに使われた。交尾の儀式のためだった可能性も。

登場作品
『ジュラシック・パーク』
『ロスト・ワールド/ジュラシック・パーク』
『ジュラシック・パークⅢ』
『ジュラシック・ワールド』
『ジュラシック・ワールド/炎の王国』

mookSR180712-4.jpg

©UNIVERSAL PICTURES

体高:3.6メートル
体長:8.9メートル
体重:12トン
食性:草食
攻撃性:高

モササウルス

白亜紀後期、海の食物連鎖の頂点に君臨したモササウルスは、大きく開く二重関節のあごであらゆる海洋生物を捕食する。実は恐竜ではなく海生爬虫類で、北米の内海などにすんでいた。

登場作品
『ジュラシック・ワールド』
『ジュラシック・ワールド/炎の王国』

mookSR180712-5.jpg

©UNIVERSAL PICTURES

体高:不明
体長:21.9メートル
体重:29トン
食性:肉食
攻撃性:高

T-レックス(ティラノサウルス)

恐竜の代表格であるT-レックスは、1日に最低140キロの肉を食べたという。獲物は骨ごとかみ砕いた。小さな群れで生活していた可能性がある。

登場作品
『ジュラシック・パーク』
『ロスト・ワールド/ジュラシック・パーク』
『ジュラシック・パークⅢ』
『ジュラシック・ワールド』
『ジュラシック・ワールド/炎の王国』

mookSR180712-6.jpg

©UNIVERSAL PICTURES

体高:5.2メートル
体長:13.5メートル
体重:8.4トン
食性:肉食
攻撃性:高

◇ ◇ ◇

jurassicmookcover-200.jpg※世界中の映画ファン、恐竜ファンを魅了してきた『ジュラシック・パーク』の全米公開25周年を記念した、本誌SPECIAL EDITIONムック「『ジュラシック・パーク』シリーズ完全ガイド」は、シリーズ全作の知られざる逸話や最新作の見どころが満載。こちらからお買い求めになれます。

【参考記事】『ジュラシック・ワールド』最新作監督「恐竜の声で俳優たちを...」
【参考記事】琥珀とダニと恐竜再生──『ジュラシック・パーク』が現実に?

ニューズウィーク日本版 トランプvsイラン
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2025年7月8日号(7月1日発売)は「トランプvsイラン」特集。「平和主義者」の大統領がなぜ? イラン核施設への攻撃で中東と世界はこう変わる

※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら


今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ワールド

トランプ氏、大型減税法案可決をアピール アイオワ州

ワールド

IMF、スリランカ向け金融支援の4回目審査を承認

ビジネス

ドイツ銀、グローバル投資銀行部門で助言担当幹部の役

ビジネス

ドイツ自動車対米輸出、4・5両月とも減少 トランプ
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:トランプvsイラン
特集:トランプvsイラン
2025年7月 8日号(7/ 1発売)

「平和主義者」のはずの大統領がなぜ? 核施設への電撃攻撃で中東と世界はこう変わる

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「飲み込めると思った...」自分の10倍サイズのウサギに挑んだヘビの末路
  • 2
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...父親も飛び込み大惨事に、一体何が起きたのか?
  • 3
    「やらかした顔」がすべてを物語る...反省中のワンコに1400万人が注目
  • 4
    【クイズ】「宗教を捨てる人」が最も多い宗教はどれ?
  • 5
    後ろの川に...婚約成立シーンを記録したカップルの幸…
  • 6
    ワニに襲われた男性の「最期の姿」...捜索隊が捉えた…
  • 7
    ワニに襲われた直後の「現場映像」に緊張走る...捜索…
  • 8
    職場でのいじめ・パワハラで自死に追いやられた21歳…
  • 9
    吉野家がぶちあげた「ラーメンで世界一」は茨の道だ…
  • 10
    為末大×TAKUMI──2人のプロが語る「スポーツとお金」 …
  • 1
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で大爆発「沈みゆく姿」を捉えた映像が話題に
  • 2
    ワニに襲われた男性の「最期の姿」...捜索隊が捉えた発見の瞬間とは
  • 3
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...父親も飛び込み大惨事に、一体何が起きたのか?
  • 4
    「飲み込めると思った...」自分の10倍サイズのウサギ…
  • 5
    突然ワニに襲われ、水中へ...男性が突いた「ワニの急…
  • 6
    イランを奇襲した米B2ステルス機の謎...搭乗した専門…
  • 7
    夜道を「ニワトリが歩いている?」近付いて撮影して…
  • 8
    仕事ができる人の話の聞き方。3位は「メモをとる」。…
  • 9
    「やらかした顔」がすべてを物語る...反省中のワンコ…
  • 10
    砂浜で見かけても、絶対に触らないで! 覚えておくべ…
  • 1
    日本の「プラごみ」で揚げる豆腐が、重大な健康被害と環境汚染を引き起こしている
  • 2
    「コーヒーを吹き出すかと...」ディズニーランドの朝食が「高額すぎる」とSNSで大炎上、その「衝撃の値段」とは?
  • 3
    「あまりに愚か...」国立公園で注意を無視して「予測不能な大型動物」に近づく幼児連れ 「ショッキング」と映像が話題に
  • 4
    妊娠8カ月の女性を襲ったワニ...妊婦が消えた川辺の…
  • 5
    庭にクマ出没、固唾を呑んで見守る家主、そして次の…
  • 6
    10歳少女がサメに襲われ、手をほぼ食いちぎられる事…
  • 7
    JA・卸売業者が黒幕説は「完全な誤解」...進次郎の「…
  • 8
    「ママ...!」2カ月ぶりの再会に駆け寄る13歳ラブラ…
  • 9
    気温40℃、空港の「暑さ」も原因に?...元パイロット…
  • 10
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中