最新記事

映画

『ジョン・カーター』は歴史に残る失敗作

2億5000万ドルを投じたディズニー生誕110周年記念作が台無しになってしまった理由

2012年3月23日(金)16時35分
クリス・リー

「意味不明」 野心だけは『アバター』並みだったが(日本公開は4月13日) ©2011 Disney. JOHN CARTER™ ERB, Inc.

 ディズニーが2億5000万ドルを投じた最新の3Dスペクタクル巨編『ジョン・カーター』に、ハリウッド中が首をかしげている。「ウォルト・ディズニー生誕110周年記念作」と銘打つ野心は『アバター』並みだが、興行的には映画史に残る大失敗になりそうだ。

 このSFアクションのCMを見た人も、一体何の話かといぶかったことだろう。革の武具を着たマッチョな主人公が円形闘技場でエイリアンと戦い、四つ足の獣の群れを蹴散らし、セクシーなプリンセスを誘惑する。まるで『グラディエーター』と『タイタンの戦い』と『スター・ウォーズ』を一緒くたにしたような作品だ。

 前売り状況から見た興行予想は今のところ惨憺たるもの。「オタク世代は振り向かないし、家族連れには気味が悪過ぎる。ディズニー・ブランドを冠しておいてランクはPG13(13歳未満は保護者の指導が必要)。一体誰に見てほしい映画なのか分からない」と、ライバル映画会社の幹部は言う。

 責任追及の矛先は製作現場からカリフォルニア州バーバンクのディズニー本社に移っている。ただリッチ・ロス会長にとって幸運なのは、『ジョン・カーター』は前任者から引き継いだ作品だということ。4億ドルの興行収入を上げなければ赤字になるピンチだが、非難の的にされることは逃れている。

大作なのに監督が力不足

 映画の原作『火星のプリンセス』を書いたのは、『ターザン』で知られる小説家エドガー・ライス・バローズ。彼の小説を映画化する話は80年代からたくさんあった。トム・クルーズも含めてさまざまな主演候補や監督候補の名が挙がっては消え、07年に遂に映画化を決めたのが当時のディズニー会長ディック・クックだ。そして脚本・監督に起用されたのがピクサーのアンドリュー・スタントンだった。

 スタントンはアニメ映画『ファインディング・ニモ』と『ウォーリー』の2作品で14億ドル近くを売り上げた実績があるが、実写アクション映画の『ジョン・カーター』にスタントンという人選はハリウッドを驚かせた。「これだけの大金を使いながらスターが出ない。そんな映画を成功させられるのはピーター・ジャクソンかジェームズ・キャメロンぐらいだ」と、別の映画会社の幹部は言う。

 いずれにせよ、ロスの力量が本当に問われるのは『オズの魔法使』の前章に当たる『オズ』など、彼が会長として製作を決めた大ヒット狙いの作品が公開される13年以降だ。「『ジョン・カーター』が失敗しても、ロスは古くからいる経営陣に責任を取らせて自分は生き延びるだろう」と、ライバル会社の幹部は言う。

 ただし、5月に公開するマーベル・コミックスの『アベンジャーズ』の成否となれば話は別だ。この作品と『アイアンマン3』の配給権を買収したのは、ロス自身だからだ。先のライバル会社幹部は言う。「もし『アベンジャーズ』までが駄作だったら、ロスはまったく違う運命を歩むことになるだろう」

[2012年2月29日号掲載]

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

東エレク、通期純利益見通しを上方修正 期初予想には

ワールド

与野党、ガソリン暫定税率の年末廃止で合意=官房長官

ワールド

米台貿易協議に進展、台湾側がAPECでの当局者会談

ビジネス

中国製造業PMI、10月は49.0に低下 7カ月連
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 5
    女性の後を毎晩つけてくるストーカー...1週間後、雨…
  • 6
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 7
    海に響き渡る轟音...「5000頭のアレ」が一斉に大移動…
  • 8
    必要な証拠の95%を確保していたのに...中国のスパイ…
  • 9
    【クイズ】12名が死亡...世界で「最も死者数が多い」…
  • 10
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 4
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 5
    【話題の写真】自宅の天井に突如現れた「奇妙な塊」…
  • 6
    中国レアアース輸出規制強化...代替調達先に浮上した…
  • 7
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 8
    超大物俳優、地下鉄移動も「完璧な溶け込み具合」...…
  • 9
    女性の後を毎晩つけてくるストーカー...1週間後、雨…
  • 10
    熊本、東京、千葉...で相次ぐ懸念 「土地の買収=水…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 5
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ…
  • 6
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 7
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 8
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 9
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中