最新記事

キャリア

株の基礎知識

フィンテックだけじゃない。エドテックからリーテックまで、注目の「テック株」はこれだ

2021.06.28
働き方

「残業時間別」で見た日々の暮らしと仕事のリアル 10時間、40時間、80時間、200時間──最も不幸を感じるのは?

2021.06.18
人生相談からアメリカが見える スレート誌人生相談員

「もっと子供のそばにいたい、専業主夫になりたい」妻にどう話せば?

<妻は仕事を辞めたことが不満だし、早起きして朝食を作ったり、娘たちの宿題を手伝うのを嫌がりますが、私にはそれが楽しい──夫婦の役割を交換した

2021.06.18
新型コロナウイルス

家族と会えずに死にゆくコロナ患者たちの「最後の別れ」を助けるケア医の思い

2021.06.17
教育

人生の「成功」を左右する子ども時代の読書活動

2021.06.09
株の基礎知識

物流施設REIT、刑務所REITも!?  不動産投資信託の魅力、種類、リスク

2021.06.07
BOOKS

米国の「プロジェクトX」/成功者の失敗に学ぶ/東大生のノート術...【出版社イチオシ6冊】

2021.06.04
キャリア

自分の価値の高め方、軸はブレていい... LinkedIn日本代表が語る「転職2.0」時代の勝ち方

2021.06.03
動物愛護

元エリート弁護士が、家もカネも投げうって捨て犬ら70匹と暮らす理由

2021.06.03
就職

コロナ禍の新人をどう育てればいいのか、先輩社会人としてできる4つのこと

2021.05.28
自己啓発

その悩みは「解決しなければならないもの」なのか?

2021.05.28
お金のまなびば! 藤野英人

複利は魔法。その恩恵を受けるために重要なのは「好き嫌い」(武田双雲×藤野英人)

<「お金は自らの体を切り売りしたことの対価」という、多くの人が抱える歪んだお金観を指摘する藤野氏に、書道界の異端児、武田氏は......。複

2021.05.24
教育

「できる東大生」はノートの取り方が全然違う アウトプットのための凄い思考術

2021.05.22
自己啓発

1カ月でTOEIC 900点、1年で馬術日本一、2作目で小説家デビューした女性の最強時短スキル

2021.05.21
お金のまなびば! 藤野英人

人生はほとんど運。運が良い人・悪い人の決定的な差とは?(武田双雲×藤野英人)

<投資のカリスマと書道界の風雲児が、運の重要性について意見を一致させた。運は平等にやってくるはずだが、運の良い人と悪い人では何が違うのか。ど

2021.05.21
会話術

「話すことが苦手だった」メンタリストDaiGoの人生を変えた話し方の科学

2021.05.13
株の基礎知識

バブルを生きた元証券ウーマンが振り返る日経平均の30年、そしてこれからの「3万円台の世界」

2021.05.12
インタビュー

東大卒プロゲーマー「ときど」を世界一に変えた1冊の本

2021.05.10
お金のまなびば! 藤野英人

日経平均高値は「面白くなる日本」の先取り 投資で失敗しない方法は?

<情勢は未だ不透明だが、「今後20年、日本にはもっと成長する余地がある」とひふみ投信の藤野英人氏は主張する。世界株と日本株、どちらに投資する

2021.05.10
英会話

日本人が英語を話せないのは、とっさに使える「武器センテンス」を持っていないから

2021.05.07
MAGAZINE
特集:世界最高の投手
特集:世界最高の投手
2025年11月18日号(11/11発売)

日本最高の投手がMLB最高の投手に──。全米が驚愕した山本由伸の投球と大谷・佐々木の活躍

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 2
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披露目会で「情けない大失態」...「衝撃映像」がSNSで拡散
  • 3
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前に、男性が取った「まさかの行動」にSNS爆笑
  • 4
    「不衛生すぎる」...「ありえない服装」でスタバ休憩…
  • 5
    「イケメンすぎる」...飲酒運転で捕まった男性の「逮…
  • 6
    『トイ・ストーリー4』は「無かったコト」に?...新…
  • 7
    ヒトの脳に似た構造を持つ「全身が脳」の海洋生物...…
  • 8
    文化の「魔改造」が得意な日本人は、外国人問題を乗…
  • 9
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 10
    「水爆弾」の恐怖...規模は「三峡ダムの3倍」、中国…
  • 1
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 2
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披露目会で「情けない大失態」...「衝撃映像」がSNSで拡散
  • 3
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 4
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評…
  • 5
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前…
  • 6
    「座席に体が収まらない...」飛行機で嘆く「身長216c…
  • 7
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 8
    ドジャースの「救世主」となったロハスの「渾身の一…
  • 9
    筋肉を鍛えるのは「食事法」ではなく「規則」だった.…
  • 10
    「イケメンすぎる」...飲酒運転で捕まった男性の「逮…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 7
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story