最新記事

キャリア

工学部出身の投資銀行家が、ウエディングプランナーに転職した訳

I’m a Wedding Planner

2021年4月23日(金)11時43分
ゾーアイ・アン(アン・ウエディングズ&イベンツ代表)

自分で経験して初めてウエディングの奥深さが分かった JEN HUANG

<意義ある仕事を求めた投資銀行家がたどり着いた天職はウエディングプランナー。結婚する2人に送るアドバイスとは>

ウエディングプランナーという職業には、意外な経歴の持ち主が多い。私も大学の専攻は工学で、卒業後に働いたのは投資銀行。でも、いずれは自分で起業し、有意義でクリエーティブな仕事がしたいと思っていた。

2010年に結婚することになり、自分で式の段取りから披露宴まで全部を企画した。とても楽しかった。そして、はまった。

翌年、私はニューヨークでウエディングプランの事業を立ち上げた。不思議なもので、投資銀行時代の経験がこの仕事にも役立った。株取引の現場で身に付けたスピード感や、難しい人ともうまく話を合わせるスキルはウエディングの世界でも不可欠だ。

これまでに大小合わせて70件の結婚式を手掛けてきた。一般に、依頼が入るのは挙式の1年から1年半前。手掛けるのは、いつもなら年に8件ほど。たいてい10件ほどの案件が同時進行している。

ニューヨークでは5月から10月までが結婚式のシーズンで、人気の会場は1年前から予約で埋まることも多い。だから、まずは会場を押さえ、その後に料理やドレスの業者を当たり、カップルの希望に応じて調整する。

最初に手配するのはバンドやDJ、カメラマン。次にフラワーデザイナーや招待状、聖職者。ドレス、ヘアメークや照明係、レンタル品やウエディングケーキなどの細かい部分も詰める。幸せなカップルと相談しながら希望どおりの人を見つけていく作業は、とても充実している。

コロナ禍前に手掛けた最後の豪華なウエディングは、ニューヨークのマンダリン・オリエンタルホテルでのもの。新郎はインド人、新婦は中国人だった。

当日は午前6時から準備を始めた。ヒンドゥー教の儀式が10時に始まるからだ。まず朝食を取り、それから新郎が新婦の元へ赴く。正装した新郎が白馬に乗って介添人を従え、白いトラックの荷台に乗ったドール(太鼓)の演奏とともに、セントラルパークの南西側にあるコロンバスサークルを練り歩いた。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

米失業保険継続受給件数、10月18日週に8月以来の

ワールド

中国過剰生産、解決策なければEU市場を保護=独財務

ビジネス

MSとエヌビディアが戦略提携、アンソロピックに大規

ビジネス

英中銀ピル氏、QEの国債保有「非常に低い水準」まで
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界も「老害」戦争
特集:世界も「老害」戦争
2025年11月25日号(11/18発売)

アメリカもヨーロッパも高齢化が進み、未来を担う若者が「犠牲」に

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR動画撮影で「大失態」、遺跡を破壊する「衝撃映像」にSNS震撼
  • 3
    「ゲームそのまま...」実写版『ゼルダの伝説』の撮影風景がSNSで話題に、「再現度が高すぎる」とファン興奮
  • 4
    マイケル・J・フォックスが新著で初めて語る、40年目…
  • 5
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 6
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 7
    報じられなかった中国人の「美談」
  • 8
    「嘘つき」「極右」 嫌われる参政党が、それでも熱狂…
  • 9
    「日本人ファースト」「オーガニック右翼」というイ…
  • 10
    悪化する日中関係 悪いのは高市首相か、それとも中国…
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 3
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披露目会で「情けない大失態」...「衝撃映像」がSNSで拡散
  • 4
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前…
  • 5
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 6
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 7
    筋肉の正体は「ホルモン」だった...テストステロン濃…
  • 8
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 9
    「イケメンすぎる」...飲酒運転で捕まった男性の「逮…
  • 10
    「ゲームそのまま...」実写版『ゼルダの伝説』の撮影…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 4
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 5
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 6
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 7
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 10
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中