最新記事

投資の基礎知識

キャッシュレス、5G、自動運転車、RPA... 「テーマ株投資」の極意

2019年4月5日(金)10時20分
岡田禎子 ※株の窓口より転載

テーマ株のデメリット

テーマ株には大きなチャンスがある一方で、当然リスクも伴います。短期間で株価が上昇した銘柄は、短期間で下落するケースが多々あります。

業績の裏付けがなく、過大評価で株価が上昇している場合は、いわば「風船が『期待』というガスでパンパンに膨れ上がっている状態」ですので、急騰したタイミングで飛びついて高値掴みしてしまうと、ある日突然、風船がはじけて、短期間で急落して大損を被る場合があります。

将来有望なテーマに長期的に投資していたとしても、テーマ自体が頓挫したり、その企業が倒産に追い込まれるなどした場合は、最終的に損をする可能性があります。

また、テーマが人気化した場合、株価の変動が激しくなり、自身のリスク許容度を超える場合は保有し続けられない、といったリスクも出てきます。

テーマ株に投資する場合は、このようなデメリットを理解したうえで、短命なテーマで終わるのか、それとも息の長いテーマなのかを見極め、自身の考えに沿った銘柄を選ぶことをお勧めします。

2018年に盛り上がった銘柄

2018年も様々な旬なテーマが相場を盛り上げましたが、なかでも株価上昇が目立った2つのテーマと、その関連銘柄を紹介しましょう。

仮想通貨関連銘柄

仮想通貨バブルに沸いた2017年に引き続き、2018年も、仮想通貨とともに仮想通貨関連銘柄にも大きな注目が集まりました。しかし後半は、仮想通貨の暴落や規制強化などの動きから、同関連銘柄にも売り圧力が強まりました。

●オウケイウェイブ<3808>
質問・回答サイト「OKWAVE」を運営する同社は、海外子会社を通じてICOプラットフォーム事業を行うWowoo社に出資しており、ICO関連銘柄として株価が人気化しました(ICOは、仮想通貨を通じた資金調達)。

このWowoo社が海外の仮想通貨取引所「Bit-Z」へ上場するという噂からオウケイウェイブの株価が上昇し、5月7日には年初から約13倍となる8,060円の高値をつけました(5月15日に上場)。

オウケイウェイヴの株価推移

kabumado190405-chart2.png
(Chart by TradingView


しかしその後は材料出尽くしで、このところは2,000円を割り込むようになっています。

AI関連銘柄

AI(人工知能)は、金融・医療・ロボットなど様々な分野での活用が期待されており、2030年には現在の30倍以上の規模に成長するといわれています。2019年も引き続き、王道のテーマとなりそうです。

●ALBERT<3906>
AIを活用したビックデータ分析サービスを展開する会社。5月15日の取引終了後にトヨタ自動車との資本業務提携が発表され、連日のストップ高となりました。

ALBERTの株価推移

kabumado190405-chart3.png
(Chart by TradingView


同銘柄が刺激材となり、AI関連銘柄の物色人気が再燃して、PKSHA Technology<3993>やRPAホールディングス<6572>も見直されました。

同社の株価はその後も大きく上昇し、11月には約6倍に上昇しました。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

ネパール、暫定首相にカルキ元最高裁長官 来年3月総

ワールド

ルイジアナ州に州兵1000人派遣か、国防総省が計画

ワールド

中国軍、南シナ海巡りフィリピンけん制 日米比が合同

ワールド

英ロンドンで大規模デモ、反移民訴え 11万人参加
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人に共通する特徴とは?
  • 2
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェイン・ジョンソンの、あまりの「激やせぶり」にネット騒然
  • 3
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる」飲み物はどれ?
  • 4
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 5
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 6
    電車内で「ウクライナ難民の女性」が襲われた驚愕シ…
  • 7
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 8
    【クイズ】世界で最も「火山が多い国」はどこ?
  • 9
    村上春樹は「どの作品」から読むのが正解? 最初の1…
  • 10
    腹斜筋が「発火する」自重トレーニングとは?...硬く…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 4
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 5
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 6
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 7
    埼玉県川口市で取材した『おどろきの「クルド人問題…
  • 8
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 9
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 10
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 6
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 7
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 10
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中