最新記事

ESG投資

世界的潮流「ESG投資」とは何か、「なでしこ銘柄」は儲かるか

2018年9月26日(水)17時30分
岡田禎子 ※株の窓口より転載

「なでしこ2018」一覧

こうして、48の「なでしこ銘柄」が選び出されました。


・水産・農林業、食料品......カルビー<2229>、アサヒグループホールディングス<2502>、キリンホールディングス*<2503>、味の素*<2802>
・鉱業、石油・石炭製品......石油資源開発<1662>
・建設業......大和ハウス工業<1925>、積水ハウス<1928>
・繊維製品......帝人*<3401>
・パルプ・紙......王子ホールディングス*<3861>
・化学......積水化学工業<4204>、花王<4452>
・医薬品......中外製薬<4519>
・ガラス・土石製品......TOTO<5332>
・鉄鋼......日立金属*<5486>
・非鉄金属......古河電気工業*<5801>
・金属製品......LIXILグループ<5938>
・機械......小松製作所<6301>、ダイキン工業<6367>
・電気機器......日立製作所<6501>、富士電機<6504>、オムロン*<6645>、セイコーエプソン*<6724>
・ゴム製品、輸送用機器......ブリヂストン<5108>
・精密機器......島津製作所<7701>
・その他製品......トッパン・フォームズ<7862>
・電気・ガス業......東京ガス<9531>、大阪ガス<9532>
・陸運業、倉庫・運輸関連業......東京急行電鉄<9005>
・海運業、空運業......日本航空<9201>、ANAホールディングス<9202>
・情報・通信業......野村総合研究所<4307>、KDDI<9433>、SCSK<9719>
・卸売業......双日<2768>、三井物産<8031>、日立ハイテクノロジーズ<8036>
・小売業......ローソン<2651>、丸井グループ*<8252>、イオン*<8267>
・銀行業......千葉銀行*<8331>、みずほフィナンシャルグループ<8411>
・証券、商品先物取引業......大和証券グループ本社<8601>
・保険業、その他金融業......SOMPOホールディングス*<8630>、アフラック・インコーポレーテッド*<8686>
・外国......東京海上ホールディングス<8766>
・不動産業......イオンモール<8905>
・サービス業......メンバーズ*<2130>、スリープログループ<2375>

このうち、6年連続で選ばれたのは東京急行電鉄<9005>とKDDI<9433>の2社。今回初めて選出された銘柄は14社で、社名の後ろに*を付けておきました。また、東証1部以外では、東証2部のスリープログループ<2375>が選ばれています。

なでしこに投資するメリット

それでは、なでしこ銘柄に投資するメリットは何でしょうか。わざわざ国と東証が選んでおすすめしているわけですから、これらの銘柄を買えば「儲かる」はずです。

「なでしこ銘柄レポート」によれば、なでしこ48社の運用パフォーマンスはTOPIXを上回っていることがわかります(経済産業省、東京証券取引所「平成29年度なでしこ銘柄レポート」より)。

nadeshiko_201808.png

業績パフォーマンスでも、売上高営業利益率、総資産利益率(ROA)、投下資本利益率(ROIC)はいずれも、東証1部銘柄の平均値と比較して高い傾向にあるようです。女性活躍への積極的な取り組みは、業績に対しても良い影響を与えていると言えるのかもしれません。

「なでしこ銘柄」に選定されることでマーケットの注目を集め、メディアなどで紹介されれば広告効果も期待できます。さらに、女性の活躍に焦点を当てたファンドに組み入れられたり機関投資家の注目を集めたりすることが、株価の下支え要因にもなるでしょう。

また、なでしこ銘柄は毎年選ばれますので、女性活躍を推進している企業がハッキリ明らかになります。このような企業に株式市場の支持が高まれば、企業側もより取り組みを進化させる → 企業価値がいっそう高まる、という好循環も生まれます。

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ビジネス

米国株式市場=ほぼ横ばい、小売決算やジャクソンホー

ワールド

仏大統領、欧州交えた「4者会談」提案 ウクライナ和

ビジネス

NY外為市場=ドル上昇、米・ウクライナ協議に注目

ワールド

ゼレンスキー氏、黒の「スーツ風」姿で会談 トランプ
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:台湾有事 そのとき世界は、日本は
特集:台湾有事 そのとき世界は、日本は
2025年8月26日号(8/19発売)

中国の圧力とアメリカの「変心」に危機感。東アジア最大のリスクを考える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    頭部から「黒い触手のような角」が生えたウサギ、コロラド州で報告相次ぐ...衝撃的な写真の正体
  • 2
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 3
    AIはもう「限界」なのか?――巨額投資の8割が失敗する現実とMetaのルカンらが示す6つの原則【note限定公開記事】
  • 4
    【クイズ】2028年に完成予定...「世界で最も高いビル…
  • 5
    【クイズ】次のうち、「海軍の規模」で世界トップ5に…
  • 6
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
  • 7
    アラスカ首脳会談は「国辱」、トランプはまたプーチ…
  • 8
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 9
    「これからはインドだ!」は本当か?日本企業が知っ…
  • 10
    恐怖体験...飛行機内で隣の客から「ハラスメント」を…
  • 1
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 2
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...「就学前後」に気を付けるべきポイント
  • 3
    頭部から「黒い触手のような角」が生えたウサギ、コロラド州で報告相次ぐ...衝撃的な写真の正体
  • 4
    「笑い声が止まらん...」証明写真でエイリアン化して…
  • 5
    「長女の苦しみ」は大人になってからも...心理学者が…
  • 6
    【クイズ】次のうち、「海軍の規模」で世界トップ5に…
  • 7
    「何これ...」歯医者のX線写真で「鼻」に写り込んだ…
  • 8
    債務者救済かモラルハザードか 韓国50兆ウォン債務…
  • 9
    「ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢」(東京会場) …
  • 10
    【クイズ】アメリカで最も「盗まれた車種」が判明...…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 3
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 4
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 5
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 6
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅…
  • 7
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 8
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
  • 9
    イラン人は原爆資料館で大泣きする...日本人が忘れた…
  • 10
    12歳の娘の「初潮パーティー」を阻止した父親の投稿…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中