最新記事

教育

なぜ日本の大学教授の給料はアメリカの大学より低いのか?

2018年4月26日(木)16時55分
松野 弘(千葉大学客員教授)

アメリカの一流大学(私立大学・州立大学)の平均教授給料比較

日本の大学教員(教授・准教授・専任講師)の給料(年収)は、国立・公立・私立を問わず、押しなべて年功序列型の給与体系であるのに対して、欧米の大学は大学の収益力、教員の知的生産力・知的ブランド力による成果主義型の給与体系である。

日本の大学の場合、明治維新の近代国家への移行過程の中で、行政職員の給与体系がはじめに決められ、その後帝国大学が誕生し、行政職員の給与体系に準拠して大学教員の給料が決められた経緯がある。

したがって、明治以降、高級官僚の給与と大学教員の給与には「格差」があり、大学教員の給与は高級官僚(中央省庁の課長以上の役職者)より低くなっている(竹内洋『大学という病』中央公論新社、2001年)。

これに対して、アメリカの大学は大学に対する社会的評価によって、大学序列が決められている。カーネギー教育振興財団による大学分類(2009年)によると、全大学数における比率は(1)高度な研究大学 2% (2)研究大学 2% (3)博士課程大学 2% (4)修士課程大学 15% (5)学士課程大学 18% (6)短期大学 42% (7)特別な目的をもった大学 19% となっている(松野弘『大学教授の資格』NTT出版、2010年)。

このように、(1)~(3)群の大学がいわゆる一流といわれる研究大学となり、大学教員としての報酬(年収)も高い水準にある。アメリカでノーベル賞を輩出している有名大学の大半は(1)群に属している。

アメリカの著名な教員専門誌『ザ・クロニクル・オブ・ハイヤー・エデュケーション』の資料、「アメリカにおける正教授の平均最高報酬(2015-2016)」(2017年)によれば、大学教授の平均報酬(年収 2015-2016)でみると、以下の順位となっており、すべて私立大学である。

1位 ハーバード大学 23万0292ドル(約2530万円)
2位 スタンフォード大学 22万7259ドル(約2500万)
3位 シカゴ大学 22万5729ドル(約2480万円)
4位 コロンビア大学 20万9475ドル(約2304万円)
5位 MIT 20万4138ドル(約2245万)
6位 ペンシルベニア大学 20万1978ドル(約2220万円)
7位 プリンストン大学 20万0403ドル(約2204万円)
8位 イェール大学 19万8369ドル(約2182万円)
9位 ニューヨーク大学 19万5939ドル(約2155万円)
10位 カリフォルニア工科大学 19万3941ドル(約2133万円)

州立大学では、15位にカリフォルニア大学ロサンゼルス校 18万4509ドル(約2030万円)、18位にカリフォルニア大学バークレー校 17万5617ドル(約1932万円)が入るくらいで、圧倒的に私立の超一流大学の教授の給料が高いことがわかる(1ドル=110円で換算。[表1]を参照のこと)。

他方、大学教授の報酬が低い事例としては、学士課程レベルのコミュニティカレッジの中で最も低くランクされている、グレース・バイブル・カレッジだ。ミンシガン州にあるキリスト教福音原理主義派の小規模な大学(学生数900人程度)で、教授の報酬は3万7665ドル(約414万円)となっている。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

お知らせ=重複記事を削除します

ビジネス

高市首相、18日に植田日銀総裁と会談 午後3時半か

ワールド

EU、ウクライナ支援で3案提示 欧州委員長「組み合

ワールド

ポーランド鉄道爆破、前例のない破壊行為 首相が非難
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界最高の投手
特集:世界最高の投手
2025年11月18日号(11/11発売)

日本最高の投手がMLB最高の投手に──。全米が驚愕した山本由伸の投球と大谷・佐々木の活躍

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生まれた「全く異なる」2つの投資機会とは?
  • 3
    「中国人が10軒前後の豪邸所有」...理想の高級住宅地「芦屋・六麓荘」でいま何が起こっているか
  • 4
    筋肉の正体は「ホルモン」だった...テストステロン濃…
  • 5
    悪化する日中関係 悪いのは高市首相か、それとも中国…
  • 6
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 7
    南京事件を描いた映画「南京写真館」を皮肉るスラン…
  • 8
    レアアースを武器にした中国...実は米国への依存度が…
  • 9
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 10
    反ワクチンのカリスマを追放し、豊田真由子を抜擢...…
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 3
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披露目会で「情けない大失態」...「衝撃映像」がSNSで拡散
  • 4
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前…
  • 5
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 6
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 7
    筋肉の正体は「ホルモン」だった...テストステロン濃…
  • 8
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評…
  • 9
    「イケメンすぎる」...飲酒運転で捕まった男性の「逮…
  • 10
    ドジャースの「救世主」となったロハスの「渾身の一…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 4
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 5
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 6
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 7
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 8
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 9
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 10
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中