最新記事
ビジネス

「銀行らしさ」からどう脱却するか...堅い銀行でイノベーションを実現させた「みんなの銀行」に学ぶ

2023年6月6日(火)18時09分
flier編集部

──最後に、今後のビジョンについてお聞かせください。

まずは、ユーザーとお金とのつき合い方をフレンドリーなものにすることです。みんなの銀行が最初に打ち出したキャッチコピーは「お金のSNSの世界をめざす」というもの。それを具現化している事例の1つが、みんなの銀行の「レコード」のハッシュタグ機能です。銀行の通帳って何冊、何十冊と残している方もいると思いますが、これはお金の日記つまり「マネーログ」なんです。お金のログに、たとえば「飲み会代」「本代」「ランチ」などとハッシュタグをつけておく。そして気になるハッシュタグを検索したら、どれだけそこに使ってきたかが集計されて一目瞭然になる。こんな機能がお金を起点としたSNSのようなサービスの世界観になると考えています。

世界的にファイナンシャル・インクルージョン(金融包摂)が叫ばれています。これは、誰ひとり取り残されることなく金融サービスを利用でき、金融サービスの恩恵を受けられるようにするということです。ほとんどの人が銀行口座をもつ日本におけるインクルージョンとは、資産運用などに対する苦手意識や将来に対する不安が減って、お金との距離が縮まることではないかと考えています。資産運用にしても、「難しそう」という意識を「楽しそう」に変えられるようにしたい。みんなの銀行は、Z世代の人たちに「自分たちの銀行ができた」という感覚をもっていただきたいですし、そんな未来の銀行をめざして、サービスをブラッシュアップしていきたいですね。


株式会社みんなの銀行

日本初のデジタルバンクとして、2019年8月15日、ふくおかフィナンシャルグループが設立。2020年12月22日に銀行業営業免許を取得し、2021年1月4日に開業(銀行システム稼働開始)、同年5月28日にサービス提供を開始した。「みんなに価値あるつながりを。」をミッションに掲げ、新たな金融サービスの提供を目指す。2023年4月時点で「みんなの銀行アプリ」のダウンロード数は180万件を突破、みんなの銀行とゼロバンク・デザインファクトリーをあわせた従業員数は計200人(※派遣社員・常勤役員は除く)

230603fl_fie04.jpg

永吉健一

株式会社みんなの銀行 取締役頭取。1995年、福岡銀行入行。経営企画部門に在籍し、2007年、経営統合によるふくおかフィナンシャルグループの設立などに従事。2016年、企業内ベンチャーとして、ネオバンクを運営するiBankマーケティングを1万円で起業後、みんなの銀行の前身となるデジタルバンクプロジェクトをけん引し、2022年4月より現職。

株式会社ふくおかフィナンシャルグループ 執行役員

iBankマーケティング 株式会社 取締役 Founder

ゼロバンク・デザインファクトリー 株式会社 代表取締役

株式会社diffeasy 取締役

株式会社TAP 取締役

DIAGONAL RUN TOKYO/FUKUOKA/NAGASAKI チェアマン

事業構想大学院大学 客員教授

◇ ◇ ◇


flier編集部

本の要約サービス「flier(フライヤー)」は、「書店に並ぶ本の数が多すぎて、何を読めば良いか分からない」「立ち読みをしたり、書評を読んだりしただけでは、どんな内容の本なのか十分につかめない」というビジネスパーソンの悩みに答え、ビジネス書の新刊や話題のベストセラー、名著の要約を1冊10分で読める形で提供しているサービスです。

通勤時や休憩時間といったスキマ時間を有効活用し、効率良くビジネスのヒントやスキル、教養を身につけたいビジネスパーソンに利用されており、社員教育の一環として法人契約する企業も増えています。

このほか、オンライン読書コミュニティ「flier book labo」の運営など、フライヤーはビジネスパーソンの学びを応援しています。

flier_logo_nwj01.jpg

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

FRBの利下げ観測が後退、6月雇用統計を受け

ビジネス

米6月雇用、14.7万人増と予想上回る 民間部門は

ワールド

ロシア、ウクライナ徴兵事務所に空爆 オデーサ港でも

ビジネス

米新規失業保険申請6週間ぶり低水準、継続受給件数は
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:トランプvsイラン
特集:トランプvsイラン
2025年7月 8日号(7/ 1発売)

「平和主義者」のはずの大統領がなぜ? 核施設への電撃攻撃で中東と世界はこう変わる

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...父親も飛び込み大惨事に、一体何が起きたのか?
  • 2
    「飲み込めると思った...」自分の10倍サイズのウサギに挑んだヘビの末路
  • 3
    「やらかした顔」がすべてを物語る...反省中のワンコに1400万人が注目
  • 4
    【クイズ】「宗教を捨てる人」が最も多い宗教はどれ?
  • 5
    職場でのいじめ・パワハラで自死に追いやられた21歳…
  • 6
    ワニに襲われた直後の「現場映像」に緊張走る...捜索…
  • 7
    吉野家がぶちあげた「ラーメンで世界一」は茨の道だ…
  • 8
    ワニに襲われた男性の「最期の姿」...捜索隊が捉えた…
  • 9
    「コメ4200円」は下がるのか? 小泉農水相への農政ト…
  • 10
    後ろの川に...婚約成立シーンを記録したカップルの幸…
  • 1
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で大爆発「沈みゆく姿」を捉えた映像が話題に
  • 2
    ワニに襲われた男性の「最期の姿」...捜索隊が捉えた発見の瞬間とは
  • 3
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...父親も飛び込み大惨事に、一体何が起きたのか?
  • 4
    突然ワニに襲われ、水中へ...男性が突いた「ワニの急…
  • 5
    イランを奇襲した米B2ステルス機の謎...搭乗した専門…
  • 6
    夜道を「ニワトリが歩いている?」近付いて撮影して…
  • 7
    仕事ができる人の話の聞き方。3位は「メモをとる」。…
  • 8
    「やらかした顔」がすべてを物語る...反省中のワンコ…
  • 9
    砂浜で見かけても、絶対に触らないで! 覚えておくべ…
  • 10
    普通に頼んだのに...マクドナルドから渡された「とん…
  • 1
    日本の「プラごみ」で揚げる豆腐が、重大な健康被害と環境汚染を引き起こしている
  • 2
    「コーヒーを吹き出すかと...」ディズニーランドの朝食が「高額すぎる」とSNSで大炎上、その「衝撃の値段」とは?
  • 3
    「あまりに愚か...」国立公園で注意を無視して「予測不能な大型動物」に近づく幼児連れ 「ショッキング」と映像が話題に
  • 4
    妊娠8カ月の女性を襲ったワニ...妊婦が消えた川辺の…
  • 5
    庭にクマ出没、固唾を呑んで見守る家主、そして次の…
  • 6
    10歳少女がサメに襲われ、手をほぼ食いちぎられる事…
  • 7
    JA・卸売業者が黒幕説は「完全な誤解」...進次郎の「…
  • 8
    「ママ...!」2カ月ぶりの再会に駆け寄る13歳ラブラ…
  • 9
    気温40℃、空港の「暑さ」も原因に?...元パイロット…
  • 10
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中