最新記事
ヘルス

10万件の悩み相談を受けた精神科医が気付いた、メンタル不調を抱えてしまう人の「共通項」

2023年4月4日(火)17時57分
flier編集部

悩みが小さいうちに「これってどうなんですかね?」と軽く聞くのがいいと思います。困って困ってどうしようもなくなってから相談しても、「なんではやく言わないんだ!」と怒られてしまう。それでも難しいなら、私はもう「雑談」しかないと思います。

たとえば普段の会話で「あの件どうなってるの?」と聞かれたら、「A社の担当者がちょっと渋ってるんですよね」とか、気軽に言ってみる。このくらいのときに言えると、すぐに対処できますよね。

私は「キャッチボール」とよく言うのですが、とりあえずボールを投げたら返ってきます。でもみなさん投げないで、ずっと持っているんですよ。それでは進まないですよね。

──頭ではわかっていても、一歩を踏み出せない人も少なくないと思います。メンタルブロックはどうやったらはずせますか。

「自己洞察力」をつけることですね。メンタル疾患になりやすい人は、自己洞察力が低いんです。たとえば「最近、仕事が忙しくて疲れてるな」と自覚できる人は、「今日はきちんと睡眠とろう」とか「飲み会には行かないで休もう」と対処できるけど、それに気づけないから、「睡眠時間減らしてもっと頑張らないと!」となる。根性で乗り切ろうとするから、おかしな方向に行ってしまうんです。だから、自己洞察力をつけること。そのためには、普段から書く習慣をつけることですね。

私は映画を見たあとに感想を書いているのですが、「この映画は面白かった」「ではなぜ面白いのだろう」「主人公が自分にないものを持っているから」と感想の理由を深堀りすると、必ず自己洞察につながっていくんです。

──チームや組織の言語化力を上げるために、心がけるべきことはありますか。

リアルなコミュニケーションを大切にしてほしいですね。その基本は、挨拶や雑談。休憩時間に「どう?」と声をかけることはメンタル的にもいいし、職場の生産性を高めるという結果も出ています。

オンラインではミーティングの前に「今週あった楽しいこと」など、誰でも話せるお題を決めて、アイスブレイクをしたらいいのではないでしょうか。楽しいことを話すだけでドーパミンが出て、楽しい気持ちになるんですよ。

未来の自分を信じて淡々とやり続けること

──本書では「あきらめること」の重要性にも触れています。

本当に追い詰められたときに、あきらめたり手放したりすることができたら、少なくともメンタル疾患にはならないと思います。昭和的な根性論を引きずっている人もいますが、そろそろ卒業してほしいですね。

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

ユーロ圏CPI、4月はサービス上昇でコア加速 6月

ワールド

ガザ支援の民間船舶に無人機攻撃、NGOはイスラエル

ワールド

香港警察、手配中の民主活動家の家族を逮捕

ビジネス

香港GDP、第1四半期は前年比+3.1% 米関税が
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高い
  • 2
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来が来るはずだったのに...」
  • 3
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が書かれていた?
  • 4
    インドとパキスタンの戦力比と核使用の危険度
  • 5
    日々、「幸せを実感する」生活は、実はこんなに簡単…
  • 6
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 7
    ウクライナ戦争は終わらない──ロシアを動かす「100年…
  • 8
    目を「飛ばす特技」でギネス世界記録に...ウルグアイ…
  • 9
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新…
  • 10
    悲しみは時間薬だし、幸せは自分次第だから切り替え…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 5
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 6
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 7
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来…
  • 8
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が…
  • 9
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 10
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 9
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 10
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中