最新記事
ヘルス

10万件の悩み相談を受けた精神科医が気付いた、メンタル不調を抱えてしまう人の「共通項」

2023年4月4日(火)17時57分
flier編集部

悩みが小さいうちに「これってどうなんですかね?」と軽く聞くのがいいと思います。困って困ってどうしようもなくなってから相談しても、「なんではやく言わないんだ!」と怒られてしまう。それでも難しいなら、私はもう「雑談」しかないと思います。

たとえば普段の会話で「あの件どうなってるの?」と聞かれたら、「A社の担当者がちょっと渋ってるんですよね」とか、気軽に言ってみる。このくらいのときに言えると、すぐに対処できますよね。

私は「キャッチボール」とよく言うのですが、とりあえずボールを投げたら返ってきます。でもみなさん投げないで、ずっと持っているんですよ。それでは進まないですよね。

──頭ではわかっていても、一歩を踏み出せない人も少なくないと思います。メンタルブロックはどうやったらはずせますか。

「自己洞察力」をつけることですね。メンタル疾患になりやすい人は、自己洞察力が低いんです。たとえば「最近、仕事が忙しくて疲れてるな」と自覚できる人は、「今日はきちんと睡眠とろう」とか「飲み会には行かないで休もう」と対処できるけど、それに気づけないから、「睡眠時間減らしてもっと頑張らないと!」となる。根性で乗り切ろうとするから、おかしな方向に行ってしまうんです。だから、自己洞察力をつけること。そのためには、普段から書く習慣をつけることですね。

私は映画を見たあとに感想を書いているのですが、「この映画は面白かった」「ではなぜ面白いのだろう」「主人公が自分にないものを持っているから」と感想の理由を深堀りすると、必ず自己洞察につながっていくんです。

──チームや組織の言語化力を上げるために、心がけるべきことはありますか。

リアルなコミュニケーションを大切にしてほしいですね。その基本は、挨拶や雑談。休憩時間に「どう?」と声をかけることはメンタル的にもいいし、職場の生産性を高めるという結果も出ています。

オンラインではミーティングの前に「今週あった楽しいこと」など、誰でも話せるお題を決めて、アイスブレイクをしたらいいのではないでしょうか。楽しいことを話すだけでドーパミンが出て、楽しい気持ちになるんですよ。

未来の自分を信じて淡々とやり続けること

──本書では「あきらめること」の重要性にも触れています。

本当に追い詰められたときに、あきらめたり手放したりすることができたら、少なくともメンタル疾患にはならないと思います。昭和的な根性論を引きずっている人もいますが、そろそろ卒業してほしいですね。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

ネパール、暫定首相にカルキ元最高裁長官 来年3月総

ワールド

ルイジアナ州に州兵1000人派遣か、国防総省が計画

ワールド

中国軍、南シナ海巡りフィリピンけん制 日米比が合同

ワールド

英ロンドンで大規模デモ、反移民訴え 11万人参加
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人に共通する特徴とは?
  • 2
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェイン・ジョンソンの、あまりの「激やせぶり」にネット騒然
  • 3
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる」飲み物はどれ?
  • 4
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 5
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 6
    電車内で「ウクライナ難民の女性」が襲われた驚愕シ…
  • 7
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 8
    【クイズ】世界で最も「火山が多い国」はどこ?
  • 9
    村上春樹は「どの作品」から読むのが正解? 最初の1…
  • 10
    腹斜筋が「発火する」自重トレーニングとは?...硬く…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 4
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 5
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 6
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 7
    埼玉県川口市で取材した『おどろきの「クルド人問題…
  • 8
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 9
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 10
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 6
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 7
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 10
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中