最新記事

BOOKS

書籍の「作り手」である出版社の担当者たちが、いま読者にイチオシする本(23年2月)

2023年2月15日(水)18時40分
flier編集部
ビジネス会議(イメージイラスト)

hoangpts-iStock

<仕事術から健康管理、教養、コミュニケーションまで。幅広い分野から「本のプロ」たちが選んだ1冊を紹介>

各出版社の「これはぜひ推したい!」という本を揃えたコーナー、「出版社のイチオシ」です。フライヤーで要約をご紹介しきれない書籍の中で、各出版社のオススメを記事形式でご紹介します!
※この記事は、本の要約サービス「flier(フライヤー)」からの転載(#086#087#088から)です。

◇ ◇ ◇


未来ビジネス図解 これからのNFT

未来ビジネス図解 これからのNFT
 著者:森川夢佑斗
 出版社:エムディエヌコーポレーション
(※画像をクリックするとアマゾンに飛びます)

特にコロナ禍以降、私たちがデジタル空間で過ごす時間が急速に増え、デジタルな体験や物事にはアナログと同等の価値が見出されるようになりました。その流れの中で注目されるようになったのがNFTです。

NFTが大きな話題となり、投機的なブームとして過熱してきたことの反動でいまは幻滅期に入ったとも見られているものの、しかしこれからの社会には無くてはならないものであることに変わりはありません。この先にある持続的な市場で勝ち抜くためにも、やはりNFTは知っておくべき最重要キーワードなのです。

NFTのあらゆる面をわかりやすく解説する本書は、それを知る最良の入門書です。今からでも決して遅くはないので、ぜひご一読をお勧めします。
(MdN書籍編集部 塩見治雄)

やせたい人は、今夜もビールを飲みなさい

やせたい人は、今夜もビールを飲みなさい
 著者:安中千絵
 出版社:PHP研究所
(※画像をクリックするとアマゾンに飛びます)

外でお酒を飲みにくくなった昨今、自宅で晩酌をする方が増えたそうです。帰宅途中に立ち寄ったコンビニで、「今夜は何を飲もうか」とお酒を選ぶのも楽しいですね。

そのとき「ビールを飲みたいけど、腹回りがなぁ」とためらう方はいないでしょうか。そんな方にオススメしたいのがこの本です。

本書は、ビールを飲みながらやせる方法を解説した一冊。管理栄養士の著者が、難しいカロリー計算などなしに、ビールとつまみのとり方を中心に説明してくれます。

たとえば、やせるのに最適なつまみ。枝豆やナッツ、チーズなど、買い求めやすいもの中心に、栄養素や健康効果を紹介しました。簡単に作れるおつまみレシピも、27種掲載しています。

また、ビール好きが抱きがちな疑問にも、丁寧に回答しています。「締めのラーメンを食べたあとは?」「ビールを飲みながらでも痛風は防げる?」など、気になってはいませんか?

最近は「冬限定ビール」も数多く出回っています。年末年始は本書を片手にビールを飲みながら、ゆっくりと過ごされてはいかがでしょうか。
(PHP研究所 ビジネス・教養出版部 H・K)

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

アルゼンチン国会、大統領の拒否権再び覆す 中間選挙

ビジネス

ボーイング、スト労働者の置き換え拡大へ 戦闘機など

ワールド

イスラエルがヨルダン川西岸で道路建設加速、「葬り去

ビジネス

イタリア、今年はEU財政赤字ルールを6年ぶり順守へ
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:2025年の大谷翔平 二刀流の奇跡
特集:2025年の大谷翔平 二刀流の奇跡
2025年10月 7日号(9/30発売)

投手復帰のシーズンもプレーオフに進出。二刀流の復活劇をアメリカはどう見たか

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 2
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最悪」の下落リスク
  • 3
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外な国だった!
  • 4
    「人類の起源」の定説が覆る大発見...100万年前の頭…
  • 5
    イスラエルのおぞましい野望「ガザ再編」は「1本の論…
  • 6
    MITの地球化学者の研究により「地球初の動物」が判明…
  • 7
    「元は恐竜だったのにね...」行動が「完全に人間化」…
  • 8
    1日1000人が「ミリオネア」に...でも豪邸もヨットも…
  • 9
    女性兵士、花魁、ふんどし男......中国映画「731」が…
  • 10
    【クイズ】1位はアメリカ...世界で2番目に「航空機・…
  • 1
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 2
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外な国だった!
  • 3
    トイレの外に「覗き魔」がいる...娘の訴えに家を飛び出した父親が見つけた「犯人の正体」にSNS爆笑
  • 4
    ウクライナにドローンを送り込むのはロシアだけでは…
  • 5
    iPhone 17は「すぐ傷つく」...世界中で相次ぐ苦情、A…
  • 6
    こんな場面は子連れ客に気をつかうべき! 母親が「怒…
  • 7
    【クイズ】世界で1番「がん」になる人の割合が高い国…
  • 8
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 9
    高校アメフトの試合中に「あまりに悪質なプレー」...…
  • 10
    虫刺されに見える? 足首の「謎の灰色の傷」の中から…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 4
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 5
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に.…
  • 6
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 7
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 8
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 9
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニング…
  • 10
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中