最新記事

コミュニケーション

ロジックよりも興味を持たれ、相手に届く 「ストーリーで伝える」という手法

2022年2月26日(土)19時36分
ニューズウィーク日本版ウェブ編集部
秋山楓果

秋山楓果さん(本人提供)

<「伝えたいメッセージを物語で届ける」ストーリーテリングの手法で、ツイッターで注目を集める秋山楓果さん。本人が解き明かす「あっきゃん構文」>

SNSでバズりたければどうする? 憎まれっ子世にはばかる炎上、万人受けのライフハック、強い主張、それに対する冷笑。それがバズの定石だ。しかし最近、全く新しいスタイルで注目を集めているアカウントがある。

2020年12月の開設から、たった100日で2万フォロワーを集めた、「あっきゃん」(@_akkyann)こと秋山楓果さんだ。ありふれた日常を映像のように切り取り、そこにひと言、自分の視点を添える。

独特のリズムを持つ彼女のツイートは「あっきゃん構文」と呼ばれ、日本ではまだ珍しい「ストーリーテリング」の手法に則っているという。心に響き、必ずバズる。彼女の140字には、いったいどんな魔法が込められているのか。『ストーリーで語る』(CCCメディアハウス)を出版したばかりの、あっきゃんの世界を覗いてみた。

ツイートは、ひとつの作品

──1つのツイートに3、4時間かけるそうですね。『ストーリーで語る』は、執筆にどれぐらい時間をかけましたか?

2021年の8月から2か月足らずで、一気に書きました。仕事以外の時間を執筆にあてたので、その期間は他のことはほとんどできませんでした。ツイッターも触らず、本の原稿に一点集中した感じです。

これまでにも「バズるツイートをどう書くか」というテーマでセミナーや講演会に呼ばれることはありました。でも、短い時間ではなかなか伝えきれなくて。文章を書くことや、思いを伝えることについて、ここまでしっかりと考えを共有できたのは、今回が初めてです。

──SNSの世界で注目されるのは、炎上系、ライフハック系、または他人を冷笑するような投稿が中心でした。そんな中で「ストーリーテリング」という体裁をとって投稿なさっていますね。最初からそうしようと思っていたのですか。それとも、書くうちに徐々にそうなっていったのですか?

私は国語が苦手で、文章力を磨くためにツイッターをはじめました。SNSやツイッターについて、全然わからないところからのスタートだったので、最初は仕事で役に立ちそうなことなどを投稿していました。

でも、これでは大量のツイートのなかで「埋もれている」って気づいて。文章がうまく書けるようになることが目的なのだから、もっと読まれたいと思うようになりました。なぜなら、人からフィードバックを受けないことには、私の文章がいいのか悪いのかさえわからない。見てもらうためにはどうしたらいいんだろう?と考えました。

ある時、「日常のできごと」に「自分の視点」を絡めて描いてみたらどうだろうと思ったんです。試しに一度つぶやいてみると、反応がガラリと変わりました。そこから試行錯誤で今の文体になっていきました。ストーリーテリングとは、「伝えたいメッセージを物語で届ける手法」です。私のツイートがストーリーテリングだということは、後になってから知りました。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

米中貿易協議で大きな進展とベセント長官、12日に詳

ワールド

プーチン氏、15日にトルコで直接協議提案 ゼレンス

ビジネス

ECBは利下げ停止すべきとシュナーベル氏、インフレ

ビジネス

FRB、関税の影響が明確になるまで利下げにコミット
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食品」とは?...理想は「1825年の食事」
  • 2
    シャーロット王女の「親指グッ」が話題に...弟ルイ王子との微笑ましい瞬間が拡散
  • 3
    「隠れ糖分」による「うつ」に要注意...男性が女性よりも気を付けなくてはならない理由とは?
  • 4
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 5
    ロシア機「Su-30」が一瞬で塵に...海上ドローンで戦…
  • 6
    SNSにはトップレス姿も...ヘイリー・ビーバー、ノー…
  • 7
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つ…
  • 8
    ロシア艦船用レーダーシステム「ザスロン」に、ウク…
  • 9
    「股間に顔」BLACKPINKリサ、ノーパンツルックで妖艶…
  • 10
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの…
  • 1
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食品」とは?...理想は「1825年の食事」
  • 2
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 3
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つの指針」とは?
  • 4
    部下に助言した時、返事が「分かりました」なら失敗…
  • 5
    5月の満月が「フラワームーン」と呼ばれる理由とは?
  • 6
    SNSにはトップレス姿も...ヘイリー・ビーバー、ノー…
  • 7
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 8
    ロシア機「Su-30」が一瞬で塵に...海上ドローンで戦…
  • 9
    シャーロット王女とスペイン・レオノール王女は「どち…
  • 10
    シャーロット王女の「親指グッ」が話題に...弟ルイ王…
  • 1
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食品」とは?...理想は「1825年の食事」
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの…
  • 5
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 6
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つ…
  • 7
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 9
    【クイズ】世界で2番目に「軍事費」が高い国は?...1…
  • 10
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中