最新記事

仕事

「こんなことで...」仕事のパフォーマンスが「爆上がり」する、ごく簡単な工夫

2022年2月25日(金)11時01分
flier編集部
仕事の成功

Nuthawut Somsuk-iStock

<『整える習慣』『「すぐやる人」になる37のコツ』『エフォートレス思考』。パフォーマンスを上げるシンプルな方法が学べる3冊の本>

「へとへとになるまで頑張っているのに、仕事が終わらない」「ササッとできそうな仕事なのに、どうもやる気がでなくて......」「体調がスッキリせず、どうも集中できない」

こうしたお悩みは、ちょっとした工夫で解決できるかもしれません。この記事では、あなたのパフォーマンスを改善してくれる3冊の本をご紹介します!(この記事は、本の要約サービス「flier(フライヤー)」からの転載です)。

自律神経を整える、すぐに試せる習慣

220223fl_edr01.jpg

『整える習慣』
 著者:小林弘幸
 出版社:日本経済新聞出版
 flierで要約を読む

1冊目に紹介するのは、自律神経を整える習慣を教えてくれる『整える習慣』です。

著者によると「バッグに入れたはずのスマホが見つからない!」「電子マネーのチャージが足りないかも......」と慌てるだけで、その後しばらく、仕事のパフォーマンスが落ちてしまうそう。「そんなことで?」と、すこし意外に感じませんか?

「自律神経を整える」というと難しく聞こえるかもしれませんが、本書で紹介されるのは、どれもすぐに試せる習慣ばかり。120%のパフォーマンスを発揮するために、今すぐチェックしてみましょう!

やるべきことをサクッと終わらせる

220223fl_edr02.jpg

『やる気に頼らず「すぐやる人」になる37のコツ』
 著者:大平信孝
 出版社:かんき出版
 flierで要約を読む

2冊目は『やる気に頼らず「すぐやる人」になる37のコツ』です。

食器洗いをしなければいけないのに、スマホが手放せない。ランニングをしたいけど、どうしても腰が重い。すぐに取りかかればササッと終わる仕事なのに、どうしてもやる気がでない──。「あるある」ですよね。

そんなあなたも、本書を読めば「すぐやる人」になれます。たとえばランニングをしたいなら、まずはシューズを履いてみる。これだけです。シューズを履くだけで、ふしぎとやる気が湧いてきて、外に出てみようと思うかもしれません。

本書で紹介されるコツは、どれもシンプルで実践的。やるべきことをサクッと終わらせて、自分の時間をつくりませんか?

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

アングル:自動車業界がレアアース確保に躍起、中国の

ワールド

アングル:特産品は高麗人参、米中貿易戦争がウィスコ

ワールド

トランプ米大統領、日韓などアジア歴訪 中国と「ディ

ビジネス

ムーディーズ、フランスの見通し「ネガティブ」に修正
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:脳寿命を延ばす20の習慣
特集:脳寿命を延ばす20の習慣
2025年10月28日号(10/21発売)

高齢者医療専門家の和田秀樹医師が説く――脳の健康を保ち、認知症を予防する日々の行動と心がけ

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    中国レアアース輸出規制強化...代替調達先に浮上した国は?
  • 2
    シンガポール、南シナ海の防衛強化へ自国建造の多任務戦闘艦を進水 
  • 3
    「信じられない...」レストランで泣いている女性の元に現れた「1羽の野鳥」が取った「まさかの行動」にSNS涙
  • 4
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦…
  • 5
    熊本、東京、千葉...で相次ぐ懸念 「土地の買収=水…
  • 6
    超大物俳優、地下鉄移動も「完璧な溶け込み具合」...…
  • 7
    「宇宙人の乗り物」が太陽系内に...? Xデーは10月2…
  • 8
    メーガン妃の「お尻」に手を伸ばすヘンリー王子、注…
  • 9
    為替は先が読みにくい?「ドル以外」に目を向けると…
  • 10
    アメリカの現状に「重なりすぎて怖い」...映画『ワン…
  • 1
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 2
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
  • 3
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号返上を表明」も消えない生々しすぎる「罪状」
  • 4
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 5
    超大物俳優、地下鉄移動も「完璧な溶け込み具合」...…
  • 6
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 7
    中国レアアース輸出規制強化...代替調達先に浮上した…
  • 8
    報じられなかった中国人の「美談」
  • 9
    【2025年最新版】世界航空戦力TOP3...アメリカ・ロシ…
  • 10
    本当は「不健康な朝食」だった...専門家が警告する「…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 3
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 4
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 5
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 6
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 7
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 8
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
  • 9
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 10
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中