最新記事

働き方

理想の生活と未来の成功のため、今こそ「損して得とれ」の精神を大切に

Tipping the Work-Life Balance

2021年10月15日(金)11時58分
ドリー・クラーク(デューク大学フクア経営大学院客員教授)
ビジネスマン

C.J. BURTON/GETTY IMAGES

<コロナ禍で大きく変わった「働き方」と「ワークライフバランス」だが、仕事とプライベートの両方を充実させる新たな戦略とは>

新型コロナウイルス感染症は、突然、多くの人の働き方を変えた。「職場」はもちろん、いつどうやって仕事を終わらせるかも変わった。平日の昼間に運動をしたり、家族と時間を過ごしたり、一日中パジャマ姿で過ごしたりと、これまで存在した多くの境界線が曖昧になった。

デューク大学フクア経営大学院のドリー・クラーク客員教授は、新著『長期戦──すぐに結果が求められる世界で長期的な思考をする方法』(未邦訳)で、ポスト・コロナの時代に、仕事とプライベートの両方で目標を達成するクリエーティブな戦略を紹介している。以下はその抜粋。

■人間関係を大切にする

家族との時間なんて全く大切にしていないように見えるエグゼクティブが、「こんなに仕事を頑張るのも家族のため」と吹聴したりするのは、コロナ禍前はよく見られる風景だった。だが、人生は仕事とプライベートのゼロサムゲームではなく、戦略的な選択の積み重ねによって両方を充実させることができる。

ニューヨーク在住の写真家フィリップ・バン・ノストランドは、結婚式などのイベントの撮影で1日数千ドルを稼ぐ売れっ子だ。ところが、「サンフランシスコで開かれるよく分からないテクノロジー会議」の仕事を毎年必ず引き受けている。ギャラは1日500ドルなのに、なぜ?

それは、依頼主が交通費を負担してくれるから。ノストランドはサンタバーバラの出身で、この仕事を引き受けることで、東海岸から西海岸までの飛行機代を自分で負担することなく、実家を訪問することができる。「無料で帰省できる特典付きの半日仕事という感じだ」と、彼は笑う。

筆者も同じことをしてきた。80代の母を訪ねるきっかけにするために、ほかでは絶対に引き受けない激安の講演料で、ノースカロライナ州での講演の仕事をしてきた。

ベトナムやシンガポールやフランスなど外国での講演に母を連れて行ったこともある。思い出深いのは、カザフスタンで教える仕事をしたときだ。母は学生たちに大人気で、氷点下の寒さのなか、観光地を案内してもらった。

自分にとって本当に大切なことは何かを明確にすると、その優先順位に従って最適な決断を下すことがずっと簡単になる。

■理想の暮らしを追求する

これまでの選択を見直すもう1つのパワフルな方法は、自分にとって理想のライフスタイルを理解することだ。どこで、どんなふうに暮らしたいか。それを実現しようとすると、何が起こるのか。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

政治圧力で独立性揺らぐFRB、今週FOMCは0.2

ワールド

クックFRB理事、住宅ローン申請違反の証拠なし 市

ワールド

カナダ競争局、英アングロと加テックの合併を調査

ワールド

インド貿易赤字、8月は264億ドルに縮小
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェイン・ジョンソンの、あまりの「激やせぶり」にネット騒然
  • 3
    腹斜筋が「発火する」自重トレーニングとは?...硬く締まった体幹は「横」で決まる【レッグレイズ編】
  • 4
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 5
    ケージを掃除中の飼い主にジャーマンシェパードがま…
  • 6
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 7
    電車内で「ウクライナ難民の女性」が襲われた驚愕シ…
  • 8
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 9
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 10
    「この歩き方はおかしい?」幼い娘の様子に違和感...…
  • 1
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 2
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 3
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 4
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 5
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 6
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 7
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    埼玉県川口市で取材した『おどろきの「クルド人問題…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 10
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中