最新記事

仮想通貨

ビットコインが定着するか崩壊するか、運命が決まる時は間もなく来る

TOO BIG TO FAIL?

2021年4月14日(水)18時56分
アダム・ピョーレ(ジャーナリスト)

210413P18nyse_BCN_03.jpg

ニューヨーク証券取引所 LUCAS JACKSONーREUTERS


18年1月、ノボグラッツはギャラクシー・デジタルという会社を立ち上げた。その目標は、「仮想通貨界のゴールドマン・サックス」になること。つまり、「業界で一番頭のいい人間」が仮想通貨の取引業務やコンサルティング業務、そして投資銀行業務を提供する会社になることだ。そのためには、ビットコインが永久資産として金融業界のメインストリームに認められる必要がある。

そこでノボグラッツのチームは、マイケル・ブルームバーグ前ニューヨーク市長を説得して、ブルームバーグの金融情報サービスに「ブルームバーグ・ギャラクシー仮想通貨インデックス(BGCI)」を作ってもらった。これはビットコインやイーサリアム、リップルなど主要な仮想通貨の値動きを示す指数で、ブルームバーグの端末を利用する世界30万人以上の金融業界関係者に、「仮想通貨はもう怪しい資産ではない」と思ってもらう効果があった。

メインストリームの金融機関の関心が高まると、ビットコイン投資に必要なインフラを提供する企業が続々と登場するようになった。なかでも重要なのは、ニューヨーク証券取引所などを傘下に置くインターコンチネンタル取引所(ICE)が、18年8月に立ち上げた子会社バックトだろう。CEOを務めるのはジェフリー・スプレチャーICE会長の妻で、後にジョージア州選出の上院議員を務めたケリー・ローフラーだ。

バックトは、ビットコインのカストディアン(保管機関)としてニューヨーク州当局の許可を得ただけでなく、ビットコインの先物取引を行う許可も取得した。この先物は、19年9月にICEに上場すると、1年後には1日の取引高が1万5955BTC(当時の価値で2億ドル)にも達するようになった。

フェイスブックの人気者であるタイラーとキャメロンのウィンクルボス兄弟が立ち上げた仮想通貨取引所ジェミナイ・トラストも、仮想通貨の怪しいイメージを払拭する上で大きな役割を果たした。なかでも重要だったのは、ジェミナイが19年9月にノア・パールマンを最高コンプライアンス責任者に採用したことだ(現在は最高執行責任者)。

パールマンは米麻薬取締局(DEA)の法務顧問や、連邦検事補、モルガン・スタンレーのマネジングディレクターといった経歴の持ち主で、金融業界だけでなく、規制当局のマインドセットにも精通していた。仮想通貨取引所コインベースのブライアン・ブルックス最高コンプライアンス責任者も、連邦住宅抵当公社(ファニーメイ)の法務部長を務めた経験がある。

ブルックスは、コインベースに2年間勤めた後の20年、米通貨監督庁(OCC)の上級通貨監査官および最高執行責任者(COO)に就任した。OCCは財務省傘下の政府機関で、アメリカの大手金融機関を監督するとともに、連邦レベルの営業免許を与える権限を持つ。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

中国、ガリウムやゲルマニウムの対米輸出禁止措置を停

ワールド

米主要空港で数千便が遅延、欠航増加 政府閉鎖の影響

ビジネス

中国10月PPI下落縮小、CPI上昇に転換 デフレ

ワールド

南アG20サミット、「米政府関係者出席せず」 トラ
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評家たちのレビューは「一方に傾いている」
  • 2
    ドジャースの「救世主」となったロハスの「渾身の一撃」は、キケの一言から生まれた
  • 3
    筋肉を鍛えるのは「食事法」ではなく「規則」だった...「ジャンクフードは食べてもよい」
  • 4
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 5
    「座席に体が収まらない...」飛行機で嘆く「身長216c…
  • 6
    レイ・ダリオが語る「米国経済の危険な構造」:生産…
  • 7
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 8
    「非人間的な人形」...数十回の整形手術を公表し、「…
  • 9
    「豊尻」施術を無資格で行っていた「お尻レディ」に1…
  • 10
    「爆発の瞬間、炎の中に消えた」...UPS機墜落映像が…
  • 1
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 2
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 3
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 4
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評…
  • 5
    「座席に体が収まらない...」飛行機で嘆く「身長216c…
  • 6
    「遺体は原型をとどめていなかった」 韓国に憧れた2…
  • 7
    「路上でセクハラ」...メキシコ・シェインバウム大統…
  • 8
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 9
    クマと遭遇したら何をすべきか――北海道80年の記録が…
  • 10
    「あなたが着ている制服を...」 乗客が客室乗務員に…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 7
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 8
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 9
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 10
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中