最新記事

仮想通貨

ビットコインが定着するか崩壊するか、運命が決まる時は間もなく来る

TOO BIG TO FAIL?

2021年4月14日(水)18時56分
アダム・ピョーレ(ジャーナリスト)

最初にビットコインを受け入れたのは、中央集権的な政府に強い不信感を抱くクリプトアナーキスト(暗号自由主義者)や自由意思論者(リバタリアン)、シリコンバレーの理想主義的なエンジニアたちだった。

違法行為に手を染めようとする勢力にとっても、匿名で簡単に送金できるビットコインの魅力は大きい。実際、多くのアメリカ人が初めてビットコインの存在を知ったのは、FBIが13年に違法薬物などのオンライン闇市場「シルクロード」を摘発したときだった。

シルクロードの摘発から程なく、ノボグラッツは思いがけず、ウォール街のビットコイン強気派の代表格と見なされるようになった。当時は、550億ドルの資金を動かすフォートレス・インベストメント・グループのマクロファンド共同最高投資責任者を務めていた。

あるパネルディスカッションに参加したときのこと。聴衆から投資について質問があった。ノボグラッツはこのしばらく前に、約300万ドルの個人資金でビットコインを購入していた。そのとき、相場は1BTC=100ドルに届いていなかった。

この質疑応答でノボグラッツは、ビットコインが1000ドルまで上昇するとの予測を示した。根拠として挙げたのは、中国人が好んでいるように見えること、クリプトアナーキストたちが前のめりになっていること、そして金融当局への不信感が強まっていて、ハイパーインフレを恐れる人が増えていることなどだった。

13年10月、フィナンシャル・タイムズ紙に「トップクラスのヘッジファンドマネジャー、ビットコインを支持」という記事が掲載された。ノボグラッツのことだ。たちまち、テレビ番組の出演依頼や講演依頼が大量に舞い込んできた。それだけ当時の主流派メディアや金融業界では、ノボグラッツのような考え方が珍しかったということだ。

その後、ビットコインの価格が1000ドルに上昇して、ノボグラッツの保有分の価値は300万ドルから3000万ドルに膨らんだ。このときノボグラッツは、一部を処分してプライベートジェットを買おうかと本気で迷ったが、フォートレスの仲間に説得されてやめたという。

やがてフォートレスの経営が悪化したため、ノボグラッツは15年に会社をやめて、フォートレスの持ち株を処分した。おかげでカネはたっぷりあるが、金融業界のメインストリームには相手にされない失業者になってしまった。そこでノボグラッツは、プリンストン大学時代の友達で、仮想通貨イーサリアム・プロジェクトを率いるジョセフ・ルービンに連絡を取ってみることにした。

ちょうどその頃、ルービンはイーサリアムのアプリを開発するコンセンシスという会社を立ち上げたところだった。ブルックリンにあるコンセンシスのオフィスを訪ねたノボグラッツは、「あれが大きな転機になった」と、振り返る。「『なんてこった、これは単なる業界じゃない。革命だ』と確信した」

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

2回目の関税交渉「具体的に議論」、次回は5月中旬以

ビジネス

日経平均は続伸で寄り付く、米国の株高とハイテク好決

ビジネス

マイクロソフト、トランプ政権と争う法律事務所に変更

ワールド

全米でトランプ政権への抗議デモ、移民政策や富裕層優
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高い
  • 2
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来が来るはずだったのに...」
  • 3
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が書かれていた?
  • 4
    ウクライナ戦争は終わらない──ロシアを動かす「100年…
  • 5
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 6
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新…
  • 7
    日々、「幸せを実感する」生活は、実はこんなに簡単…
  • 8
    悲しみは時間薬だし、幸せは自分次第だから切り替え…
  • 9
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」では…
  • 10
    クルミで「大腸がんリスク」が大幅に下がる可能性...…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 5
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 6
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 7
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 8
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来…
  • 9
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 10
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 9
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 10
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中