最新記事

中国

今度は銀行をでっち上げた偽造大国

「アメリカの銀行を買収した」という大ボラが示す中国・偽物市場の限度のなさ

2012年6月19日(火)17時45分
タリア・ラルフ

栄誉 林は米銀買収の快挙により中国人民政治協商会議(写真)の委員に任命された David Gray-Reuters

 今年1月、デラウェア州を拠点とするアメリカの銀行をチャイナマネーが買収した、というショッキングなニュースが駆け巡った。浙江省・温州出身の林春平(リン・チュンピン、41)率いる中国春平集団が、破たんした米アトランティック銀行を6000万ドルで買収し、USA・ニューHSBCフェデレーション・コンソーシアムと改名したというのだ。

 チャイニーズ・ドリームを象徴するような買収話に中国メディアは熱狂し、林のキャリアを「伝説的」と絶賛。林は中国政界の中枢う機関である中国人民政治協商会議(CPPCC)の委員にも任命された。

 ところが、この話にはとんだオチがあった。アトランティック銀行は架空の存在で、買収話はすべて大ボラだったのだ。 

 嘘が発覚したのは、事実確認をしようとした中国メディアがアトランティック銀行が存在しないことと、林が新銀行を登記していないことを指摘したため。話に信ぴょう性をもたせるため、林はアトランティック銀行が創業85年の老舗で、金融に強いイメージがあるユダヤ人がオーナーだったという脚色までしていた。3月に会見を開いた林は、話を誇張したことについては謝罪したが、悪意はなかったと語った。

 林は先週、買収とは無関係の脱税容疑で、2週間の逃亡の末に広東省で逮捕された。他に6人が共犯の容疑で身柄を拘束されている。

「無名のビジネスマンが外国の、それもアメリカの銀行を買ったと聞いて、人々は衝撃を受けた。彼は銀行家ですらなかったのだから」と、財政法に詳しい中欧国際工商学院(CEIBS)の研究員、朱小川(チュー・シアオチョアン)はAP通信に語った。「主流メディアが報じたのだから事実に違いないと誰もが思った。人々は温州商人のリッチさに驚愕したものだ」

 温州の経済界も、林のサクセスストーリーに喝采した。当時、中央政府の金融引き締め政策によって大物起業家の破たんが相次いでいた地元の沈滞ムードを吹き飛ばす明るい話題だったからだ。「林の行為はこの町の信用を傷つけた」と、 温州中小企業委員会のトップは語っている。

推薦状も成績証明書も偽物が当たり前

 林の大ボラは、中国にはびこる偽物主義が新たな次元に到達したことの表れともいえる。iPhoneそっくりのスマートフォンに海賊版DVD、ルイ・ヴィトンのコピー商品まで中国の「偽物市場」は大盛況だが、林は銀行をまるごとでっち上げてしまったのだから。

 もっともこれは氷山の一角かもしれない。山東省では6月初旬、架空の大学が地元メディアによって告発された。大学入試の全国統一試験で高得点を取れなかった学生に、実在する山東軽工業学院の名をかたって偽の合格通知を送り、4年分の学費4800ドル相当をだまし取ったのだ。学生らは大学の施設を借りて行われた授業に出席していたが、卒業間近になって学位を得られないことに気づいたという。

 アメリカへの留学希望者向けにコンサルティングを行うジンチ・ドットコムの中国支社ジンチ・チャイナによれば、アメリカの大学に提出される中国人志願者の推薦状の90%は偽物で、70%の入学志望エッセイは代筆されたもの。成績証明書の半数も偽造されているという。
 
GlobalPost.com特約

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

アングル:欧州への不法移民20%減少、対策強化でも

ワールド

米ロ首脳、ウクライナ停戦合意至らす トランプ氏「非

ワールド

トランプ氏「今すぐ検討必要ない」、中国への2次関税

ワールド

プーチン氏との会談は「10点満点」、トランプ大統領
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:Newsweek Exclusive 昭和100年
特集:Newsweek Exclusive 昭和100年
2025年8月12日/2025年8月19日号(8/ 5発売)

現代日本に息づく戦争と復興と繁栄の時代を、ニューズウィークはこう伝えた

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 2
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...「就学前後」に気を付けるべきポイント
  • 3
    頭部から「黒い触手のような角」が生えたウサギ、コロラド州で報告相次ぐ...衝撃的な写真の正体
  • 4
    債務者救済かモラルハザードか 韓国50兆ウォン債務…
  • 5
    【クイズ】次のうち、「海軍の規模」で世界トップ5に…
  • 6
    「ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢」(東京会場) …
  • 7
    「笑い声が止まらん...」証明写真でエイリアン化して…
  • 8
    「触ったらどうなるか...」列車をストップさせ、乗客…
  • 9
    「長女の苦しみ」は大人になってからも...心理学者が…
  • 10
    【クイズ】次のうち、「軍事力ランキング」で世界ト…
  • 1
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 2
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...「就学前後」に気を付けるべきポイント
  • 3
    イラン人は原爆資料館で大泣きする...日本人が忘れた「復讐の技術」とは
  • 4
    「笑い声が止まらん...」証明写真でエイリアン化して…
  • 5
    「長女の苦しみ」は大人になってからも...心理学者が…
  • 6
    これぞ「天才の発想」...スーツケース片手に長い階段…
  • 7
    「触ったらどうなるか...」列車をストップさせ、乗客…
  • 8
    「何これ...」歯医者のX線写真で「鼻」に写り込んだ…
  • 9
    頭部から「黒い触手のような角」が生えたウサギ、コ…
  • 10
    産油国イラクで、農家が太陽光発電パネルを続々導入…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 3
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 4
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 5
    その首輪に書かれていた「8文字」に、誰もが言葉を失…
  • 6
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 7
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅…
  • 8
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 9
    イラン人は原爆資料館で大泣きする...日本人が忘れた…
  • 10
    12歳の娘の「初潮パーティー」を阻止した父親の投稿…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中