最新記事

東南アジア

インドネシアは第2のシリコンバレー

スマートフォンやタブレットPC市場が急成長。世界から投資が流れ込むインドネシアの強みとは

2011年6月1日(水)17時37分
アンジェラ・デワン

巨大市場 インドネシアでは1億人以上が携帯電話を所有 Supri-Reuters

 ヤフーが、SNSと位置情報を組み合わせたネットサービス企業「フォースクエア」を1億ドルで買収しようとしていると報じられたのは、昨年4月。買収には失敗したが、ヤフーはこの直後にフォースクエアそっくりの企業をかなりの低価格で買っていた。インドネシアのネットベンチャー企業「コプロル」だ。

 ヤフーのようにインドネシアのIT関連ベンチャーに投資している外国企業は多い。インドネシアでは、スマートフォンやタブレット型パソコンの市場が急速に拡大。生産面では、デジタル製品のデザインや製造が、最近コストが上がり始めている中国やインドより安く抑えられるという利点もある。

 コプロルは、フォースクエアと同じようにスマートフォンのGPS機能でユーザーの居場所を認識し、周辺のスポットを画面にリストアップするサービスだ。「チェックイン」すると、SNSを使ってユーザーが撮った写真や、そのスポット(レストランやモールなど)の情報や感想を共有できる。

 ヤフーはコプロルの買収額を公表していないが、250万ドル程度と推定される。買収後、コプロルのユーザーは7万5000人から150万人と20倍になった。コプロル・ユーザーの個人情報や位置情報へのアクセス権を得たヤフーが、大金を稼ぎ出すことは間違いないだろう。

 インドネシアのIT産業の最新動向を伝えるブログ「デーリー・ソーシャル・コム」のラマ・マムアヤによれば、同国のテクノロジー市場の潜在力に目をつけ、ITベンチャーに多額の資金をつぎ込む投資家が増えている。

 インドネシアでは08年以来、コプロルのようなベンチャー企業が500〜600社も生まれたと、マムアヤは言う。「香港や中国、シンガポール、アメリカ、日本の投資家たちが1つの事業につき20万〜100万ドルを投資している」

スマホ利用者は3年後に1630万人

 ヤフーのように、ベンチャー企業を丸ごと買収する企業も多い。シカゴを拠点とする共同購入サイトのグルーポンは、インドネシアのeコマース企業「ディスダス」を買収した。

 シンガポールに拠点を置くベンチャーキャピタル「イーストベンチャーズ」の共同創始者、衛藤バタラはインドネシア市場に大きな可能性を見ている。インドネシアでは中間層の増加により、国民1人当たりの所得が3000ドルにまで成長した。

「フェースブックのユーザー数で言えば、インドネシアはアメリカに次いで2番目。ツイッターのユーザー数は世界4位だ。それでも、まだウェブや携帯サービス企業でIPO(新規株式公開)をしている企業がない。市場はすぐそこにあり、既に動き始めたプレーヤーもいる。われわれも遅れをとりたくない」と衛藤は言う。

 衛藤の言うように、市場は確かに存在している。2億4000万人の人口を抱えて急成長を遂げるインドネシアの携帯保有者数は1億人以上。調査会社IDCによれば、スマートフォンの利用者は2014年までに1630万人に達するという。

 スマートフォンやそれを活用したサービスがブームになっている背景には、インドネシアでは固定電話とブロードバンドインターネットのインフラ整備が極端に遅れている状況がある。消費者にとってはスマートフォンを購入するほうが早い。スマートフォンのほうが安価で、通話だけでなくネットやメールなど多様なサービスも利用できる。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

米英、貿易協議で前進 鉄鋼・車の関税割当下げ含む公

ビジネス

米ドアダッシュ、英デリバルーを39億ドルで買収へ

ワールド

ドイツ首相にメルツ氏、1回目投票で決まらず政権不安

ワールド

グリーンランド、将来の選択は外圧なしで行えるべき=
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 2
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つの指針」とは?
  • 3
    部下に助言した時、返事が「分かりました」なら失敗と思え...できる管理職は何と言われる?
  • 4
    分かり合えなかったあの兄を、一刻も早く持ち運べる…
  • 5
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 6
    シャーロット王女とスペイン・レオノール王女は「どち…
  • 7
    「欧州のリーダー」として再浮上? イギリスが存在感…
  • 8
    首都は3日で陥落できるはずが...「プーチンの大誤算…
  • 9
    ザポリージャ州の「ロシア軍司令部」にHIMARS攻撃...…
  • 10
    メーガン妃の「現代的子育て」が注目される理由...「…
  • 1
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 2
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得る? JAXA宇宙研・藤本正樹所長にとことん聞いてみた
  • 3
    【クイズ】世界で2番目に「軍事費」が高い国は?...1位はアメリカ、2位は意外にも
  • 4
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つ…
  • 5
    部下に助言した時、返事が「分かりました」なら失敗…
  • 6
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 7
    古代の遺跡で「動物と一緒に埋葬」された人骨を発見.…
  • 8
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が…
  • 9
    日々、「幸せを実感する」生活は、実はこんなに簡単…
  • 10
    シャーロット王女とスペイン・レオノール王女は「どち…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 5
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 9
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 10
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中