最新記事

世界経済

スタグフレーションがやってくる

雇用を増やすべきときに財政支出を削り量的緩和でカネをバラまくのは最悪の政策ミックスだ

2011年2月17日(木)12時59分
ジョセフ・スティグリッツ(米コロンビア大学教授、ノーベル賞経済学者)

 数字の上では、景気後退は過去の話。世界銀行によれば、途上国が平均年6%の成長を順調に続けているおかげで、世界経済の成長率も今年は3%を超える見込みだ。イギリスのFTSE100種株価指数の上昇率は半年で15%を超え、ダウ工業株30種平均もそれに近い伸びを示した。好況期がまた巡ってきたのだと解釈してもおかしくないデータである。

 だが欧米の労働者の状況は一向に改善されていない。就職できる機会は依然として極めて少ないからだ。雇用だけではない。財政面でも通貨政策面でも、今年は欧米にとって無知な政策の悪循環の年になるかもしれない。つまり、経済は改善するどころか悪化するということだ。

 失業率が高止まりしたままの景気回復はあり得ない。ユーロ圏とアメリカで失業率は10%前後の水準に張り付いている(スペインではその倍)。経済学者の間では、失業率が金融危機前の5%程度に改善するには最低でもまだ数年かかるという見方が支配的だ。

 人々を職に就かせるべきときに、欧米諸国は財政を引き締めた。金融危機直後の大型景気対策は、実質的にはほとんど何の効果も挙げないまま先細りになり、消えていこうとしている。

融資なき米銀復活の矛盾

 前にも経験したことだ。大恐慌のときも97〜98年のアジア通貨危機のときも、緊縮財政が経済を立て直すというよりむしろ、弱体化させたのは明らかだ。財政支出の削減は経済成長の足を引っ張る。国家破綻したアイルランドやギリシャがその実例だ。

 歳出削減の後にはある循環が始まる。失業が長引いている人の貯蓄は減り、職能も低下していく。財政支出が減れば経済成長が減速して税収が減り、一段の歳出削減が必要になる。

 矛盾はそれだけではない。大手米銀の業績は改善している(JPモルガン・チェースは昨年10〜12月期に48億ドルの利益を上げ、その他もおおむね利益を上げた)。だが、資金を必要とする企業にお金を貸し出すという金融機能は回復していない。

 金融危機前、これら米銀大手は、資本を効率的に配分しリスクを管理するという社会的責任を怠っていた。それも金融危機で変わるだろうと、一部の専門家は大いなる幻想を抱いた。金融規制を厳格化してリスク過剰の取引を抑制し、大き過ぎてつぶせない銀行をなくせば、米銀大手も中小企業に資本を提供する本来の役割に戻るだろう、と。現実には銀行間の競争は以前より減り、多くの企業が経営難から抜け出せないままだ。

 各国の足並みがそろわない為替政策も2011年の大きな不確実要素だ。ヨーロッパの政府債務問題はまだ解決からは程遠い。もしまた小国が破綻して大国の支援が求められたら、EU諸国の指導者はそれでもユーロを救おうとするだろうか。

 アメリカの長期金利を引き下げようというFRB(米連邦準備理事会)の量的緩和政策も、世界の資本市場を混乱させている。仮にうまくいっても、それが景気刺激になる可能性は少ない。最悪の場合は、資産バブルと商品価格の高騰を招いて、米政府が最も恐れるスタグフレーション(景気沈滞下のインフレ)に陥るだろう。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

ナワリヌイ氏殺害、プーチン氏は命じず 米当局分析=

ビジネス

アングル:最高値のビットコイン、環境負荷論争も白熱

ビジネス

決算に厳しい目、FOMCは無風か=今週の米株式市場

ビジネス

中国工業部門企業利益、1─3月は4.3%増に鈍化 
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が愛した日本アニメ30
特集:世界が愛した日本アニメ30
2024年4月30日/2024年5月 7日号(4/23発売)

『AKIRA』からジブリ、『鬼滅の刃』まで、日本アニメは今や世界でより消費されている

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    ロシア「BUK-M1」が1発も撃てずに吹き飛ぶ瞬間...ミサイル発射寸前の「砲撃成功」動画をウクライナが公開

  • 2

    一瞬の閃光と爆音...ウクライナ戦闘機、ロシア軍ドローンを「空対空ミサイルで撃墜」の瞬間映像が拡散

  • 3

    AIパイロットvs人間パイロット...F-16戦闘機で行われた、史上初の「ドッグファイト」動画を米軍が公開

  • 4

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士…

  • 5

    目の前の子の「お尻」に...! 真剣なバレエの練習中…

  • 6

    日本マンガ、なぜか北米で爆売れ中...背景に「コロナ…

  • 7

    美女モデルの人魚姫風「貝殻ドレス」、お腹の部分に…

  • 8

    19世紀イタリア、全世界を巻き込んだ論争『エドガル…

  • 9

    ウクライナ軍ブラッドレー歩兵戦闘車の強力な射撃を…

  • 10

    ロシア軍「Mi8ヘリコプター」にウクライナ軍HIMARSが…

  • 1

    ロシア「BUK-M1」が1発も撃てずに吹き飛ぶ瞬間...ミサイル発射寸前の「砲撃成功」動画をウクライナが公開

  • 2

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士が教えるスナック菓子を控えるよりも美容と健康に大事なこと

  • 3

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価」されていると言える理由

  • 4

    「世界中の全機が要注意」...ボーイング内部告発者の…

  • 5

    医学博士で管理栄養士『100年栄養』の著者が警鐘を鳴…

  • 6

    「すごい胸でごめんなさい」容姿と演技を酷評された…

  • 7

    「たった1日で1年分」の異常豪雨...「砂漠の地」ドバ…

  • 8

    一瞬の閃光と爆音...ウクライナ戦闘機、ロシア軍ドロ…

  • 9

    日本マンガ、なぜか北米で爆売れ中...背景に「コロナ…

  • 10

    AIパイロットvs人間パイロット...F-16戦闘機で行われ…

  • 1

    韓国で「イエス・ジャパン」ブームが起きている

  • 2

    ロシアの迫撃砲RBU6000「スメルチ2」、爆発・炎上の瞬間映像をウクライナ軍が公開...ドネツク州で激戦続く

  • 3

    ロシア「BUK-M1」が1発も撃てずに吹き飛ぶ瞬間...ミサイル発射寸前の「砲撃成功」動画をウクライナが公開

  • 4

    バルチック艦隊、自国の船をミサイル「誤爆」で撃沈…

  • 5

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なな…

  • 6

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士…

  • 7

    ロシアが前線に投入した地上戦闘ロボットをウクライ…

  • 8

    「燃料気化爆弾」搭載ドローンがロシア軍拠点に突入…

  • 9

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価…

  • 10

    1500年前の中国の皇帝・武帝の「顔」、DNAから復元に…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中