最新記事

コーエン兄弟が語る西部劇と賞レースの舞台裏

アカデミー賞を追え!

異色の西部劇から傑作アニメまで
2011注目の候補を総ざらい

2011.02.21

ニューストピックス

コーエン兄弟が語る西部劇と賞レースの舞台裏

コーエン兄弟がジョン・ウェインの西部劇をリメークしたら? ハリウッドの鬼才2人組に新作『トゥルー・グリット』とアカデミー賞について聞いた

2011年2月21日(月)16時09分

元祖を超えるか 父親を殺された少女マティ(左)は、大酒飲みの連邦保安官コグバーン(右)を雇って復讐の旅に出る © 2010 PARAMOUNT PICTURES. All Rights Reserved.

『バートン・フィンク』『ファーゴ』など、独創的な作風で知られるジョエル・コーエン&イーサン・コーエン。彼らは最新作『トゥルー・グリット』で、69年のジョン・ウェイン主演の西部劇『勇気ある追跡』のリメークに挑んだ(日本公開は3月18日)。映画ジャーナリストのデービッド・アンセンが2人に話を聞いた。

* * * *

──今回初めて西部劇に挑んだわけだが、参考に昔の西部劇は見た?

イーサン 実は見てないんだ。馬のスタントとか特定の部分は見たけど、映画自体を見たわけじゃない。

ジョエル 馬のスタントで問題なのは、20年前の映画では可能だったことの90%が、今は動物の扱いに関する規制のせいでできないんだ。

イーサン 仕方がない。当時は動物の扱いがあまりにも残酷だったから。でも、おかげでやりにくい世の中になっちまった。

ジョエル 馬を転倒させるだけでも、あらゆる規則でがんじがらめさ。でもラッキーなことに、今回は信じられないくらい優秀な動物担当トレーナーがいた。それに最近はコンピューターでかなりのことができる。

──お気に入りの西部劇は?

ジョエル 私はジョン・フォード監督やジョン・ウェインのファンというわけじゃなかった。でもジョン・フォードの西部劇で好きな作品もある。『リバティ・バランスを射った男』とか。

イーサン 傾向はまったく違うけど、私たちは(マカロニウエスタン映画の監督)セルジオ・レオーネが昔から好きだ。それにクリント(・イーストウッド)の70年代のクレイジーな作品も。

ジョエル そう、『アウトロー』(76年)なんか本当にいい作品だよ。

──『トゥルー・グリット』はチャールズ・ポーティスの原作小説とどのくらい違うのか。

イーサン 首つりになった男とか、頭部が付いたままの熊の皮をかぶった男は(原作には)出てこない。

──映画のオリジナル版では、父親を殺された14歳の少女マティが泣き叫ぶ場面がある。

ジョエル 私たちの作品では、父親の遺品を見せられても彼女は泣かない。

イーサン 彼女のキャラクターは、揺るぎないプロテスタント信仰が基になっている。

──マティは復讐を誓い、犯人追跡の旅に出る。映画の終盤で、彼女が年を取り片腕のない姿で登場するのがとても良かった。

イーサン あの場面を入れずにはいられなかった。

──彼女が指を切断する場面もある。原作にはあったっけ?

ジョエル まあ、映画だから手足の何本かは切断しないと。

イーサン 基本的に『127時間』の世界だ(岩に片腕を挟まれた登山家が、自分で腕を切断して生還する映画)。

ジョエル ただし、マティが自分で切断する場面は見せたりしないよ。

──マティ役のヘイリー・スタインフェルドは実に素晴らしい。

ジョエル 配役担当のレイチェル・テナーは南部をくまなく回って、ロデオをやる少女たちに会った。数十人、数百人と話をして、結局決まったのがカリフォルニア州でもロサンゼルスのすぐそば、サウザンドオークス出身の彼女だったなんて妙な話さ。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

トランプ氏、チェイニー元副大統領の追悼式に招待され

ビジネス

クックFRB理事、資産価格急落リスクを指摘 連鎖悪

ビジネス

米クリーブランド連銀総裁、インフレ高止まりに注視 

ワールド

ウクライナ、米国の和平案を受領 トランプ氏と近く協
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界も「老害」戦争
特集:世界も「老害」戦争
2025年11月25日号(11/18発売)

アメリカもヨーロッパも高齢化が進み、未来を担う若者が「犠牲」に

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判殺到、そもそも「実写化が早すぎる」との声も
  • 2
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 3
    【銘柄】イオンの株価が2倍に。かつての優待株はなぜ成長株へ転生できたのか
  • 4
    ロシアはすでに戦争準備段階――ポーランド軍トップが…
  • 5
    アメリカの雇用低迷と景気の関係が変化した可能性
  • 6
    幻の古代都市「7つの峡谷の町」...草原の遺跡から見…
  • 7
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 8
    【クイズ】中国からの融資を「最も多く」受けている…
  • 9
    EUがロシアの凍結資産を使わない理由――ウクライナ勝…
  • 10
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」…
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 3
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR動画撮影で「大失態」、遺跡を破壊する「衝撃映像」にSNS震撼
  • 4
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 5
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 6
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 7
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 8
    筋肉の正体は「ホルモン」だった...テストステロン濃…
  • 9
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 10
    「ゲームそのまま...」実写版『ゼルダの伝説』の撮影…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 7
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 8
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸…
  • 9
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 10
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中