ニューストピックス

ニューズウィーク日本版アーカイブ&スペシャルリポート

ロシアVSウクライナの今後

ロシアVSウクライナの今後

ついに軍事侵攻に踏み切ったロシア。プーチンの計算とウクライナの未来、国際秩序の変化を占う

2022.03.02

コーカサス

ロシア編入目指す南オセチアが新たな火種に 「ナチズムを撲滅して人権を守る」と指導者

2022.04.04
ウクライナ

チェルノブイリで塹壕を掘っていたロシア兵が病院に搬送された──ウクライナ情報

2022.04.01
人生相談からアメリカが見える スレート誌人生相談員

ニュースにクギ付け、無償で翻訳し続けるウクライナ人の妻がさすがに心配です

<妻は最近ほとんど眠らず、あまり食事も撮っていません。些細なことでカッとなり、いつも怒っています。妻にはニュースから距離を置いてほしいのです

2022.04.01
歴史もたまには役に立つ 與那覇 潤

なぜ「ウクライナは降伏すべき」と主張する日本人が出てくるのか

<侵略戦争は常に、世界を見る上での自らの「遠近法」を疑おうとしない国が起こす。そして冷戦以降のアメリカが証明したように、その行動は失敗する運

2022.04.01
動物

【映像】バンに乗ってハリコフの動物園を後にするカンガルーたち

2022.03.31
ロシア

ロシア元国営通信ジャーナリストが語る、驚愕のメディア内部事情

2022.03.31
ウクライナ

ロシアに苦しめられ続けた、知られざるウクライナ政治30年史

2022.03.30
CIAが視る世界 グレン・カール

ゼレンスキーの「名演説」は歴史に残る...実際に戦局を有利にした「言葉の力」

<各国の議会で行う演説によって確実に支援に結び付けてきたウクライナのゼレンスキー大統領。その影響力はチャーチルやルーズベルトに匹敵する> ウ

2022.03.29
ロシア軍

自ら基地局を破壊し暗号化できない、携帯使えなくなり民間人の携帯を奪う......ロシア軍「情報」ダダ漏れ

2022.03.29
ウクライナ

「It's My Life」をBGMに土嚢を作るウクライナ人たちの姿がボン・ジョヴィに届く

2022.03.28
ロシア

ロシア軍死者数「即座に削除」された、ある情報

2022.03.28
ウクライナ

「これで海から進軍可能に」とロシアが豪語した軍艦、3日後に「破壊」される

2022.03.25
欧州インサイドReport 木村正人

「2日で勝利」の見込み外れたプーチン、大苦戦の前線は「防御」に作戦変更

<当初の目論見が外れ、大いに苦戦中のロシア軍。それでも「勝利」を目指すプーチンの作戦はより危険で残酷になりかねない> [ロンドン発]米紙ウォ

2022.03.25
ウクライナ侵攻

プーチンは正気を失ったのではない、今回の衝突は不可避だった──元CIA分析官

2022.03.25
塗り替わる世界秩序 六辻彰二

「西側に取られるなら不毛の地にした方がマシ」ロシアの核使用を警戒すべき3つの理由

<「ただの脅し」とみなされているとロシア政府が受け取れば、むしろ本当に核使用に踏み切るリスクは高まる> ・ロシアがウクライナで核兵器を使用す

2022.03.24
Edge of Europe コリン・ジョイス

プーチンで思い返す対ヒトラー「宥和政策」の歴史

<ヒトラーを勢いづかせた、当時の英首相ネビル・チェンバレンの「宥和政策」はあまりに非難されているが、現代の国際社会はプーチンに対して何をして

2022.03.24
ウクライナ難民

【映像】難民の子と戯れる国境警備隊が「本物のヒーロー」と話題に

2022.03.23
ルポ

子供たちが狙い撃たれ、遺体は集団墓地に積みあがる...孤立都市マリウポリの惨状

2022.03.23
ウクライナ

「外国人義勇兵」がロシアの捕虜になったら...そのあまりに過酷な運命

2022.03.22
欧州インサイドReport 木村正人

中国警戒という「隙」だけではない、米NATOがこれほど「無力」になった理由

<「アメリカを取り込み、ロシアを締め出し、ドイツを抑え込む」ことが役割だったNATOが、これほどプーチンに好き勝手を許すようになるまで> [

2022.03.22
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来が来るはずだったのに...」
  • 2
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高い
  • 3
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が書かれていた?
  • 4
    ポンペイ遺跡で見つかった「浴場」には、テルマエ・…
  • 5
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 6
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」では…
  • 7
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 8
    クルミで「大腸がんリスク」が大幅に下がる可能性...…
  • 9
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 10
    中居正広事件は「ポジティブ」な空気が生んだ...誰も…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 5
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 6
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 7
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 8
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 9
    ポンペイ遺跡で見つかった「浴場」には、テルマエ・…
  • 10
    健康寿命は延ばせる...認知症「14のリスク要因」とは…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 9
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 10
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中