コラム

政敵「口撃」は今も昔も不変...だが昔はこんなに言い回しが「巧み」だった(パックン)

2022年05月10日(火)17時52分
ロブ・ロジャース(風刺漫画家)/パックン(コラムニスト、タレント)
共和党のけなし言葉

©2022 ROGERS-ANDREWS McMEEL SYNDICATION

<現在では「民主党は小児性愛の党!」というような、センスも信憑性もない中傷に「退化」してしまっている>

日本のけなし言葉は地味だ。バカ、あほ、おたんこなす、ぐらいだっけ? 人を罵るなら、英語がいい。「バカ」に当たる単語は50以上ある。ニューヨークの街を歩くと半日でそのほとんどを耳にするよ。

しかも、こだわりたいときはあり物ではなく、自ら新しく開発したけなし言葉も使える。そしてそれが高く評価される。だからアメリカでは人をこき下ろす言葉が絶賛進化中だ!

風刺画には、歴代の共和党政治家が生み出したけなし表現が登場する。まず、1970年にニクソン政権のスピロ・アグニュー副大統領はNattering nabobs of negativism(べらべらしゃべる悲観主義の成り金)と野党民主党を斬った。Nの音を3回並べた面白い響きの単語で「民主党は口先ばかりの、アメリカ否定派のエリート層だ」という典型的批判をうまくまとめた表現だ。パックン独自のけなしスコアで90点!

1994年、下院議長に就任間近のニュート・ギングリッチはクリントン大統領夫妻をcounterculture McGoverniks(カウンターカルチャーのマクガバン野郎)と罵倒した。発音が同じCとKを使い、60年代に急進的リベラルの象徴だったジョージ・マクガバン上院議員と、相手をさげすむ表現に使う~niksをくっつけた造語を用いている。テクニックは悪くないが、クリントンは中道派の政治家。現実から離れているため、60点!

そして今年、マージョリー・テイラー・グリーン(MTG)下院議員は民主党をa party of pedophiles(小児性愛党)と中傷した。MTGは陰謀論集団「Qアノン」による「民主党の重鎮は子供の買売春をしている」という荒唐無稽な陰謀説の信奉者だ。バイデン大統領が指名した最高裁判事ケタンジ・ブラウン・ジャクソンに対しても共和党は「児童に対する性犯罪者に甘い」と無根拠に主張。MTGはジャクソン支持派を「小児性愛推進派」と断言した。最低限Pの押韻はあるが、独創性のない言葉にデタラメな名誉毀損のため、けなしスコアは0点!

政治家は政敵を批判することもあるだろう。そのときは、けなし大国の代表としてせめてプライドを持ち、文言に磨きをかけたい。でも国のけなし文化は進化しているのに、共和党のは退化してんじゃないか! この......おたんこなす!

ポイント

THE EVOLUTION OF REPUBLICAN NAME-CALLING...
共和党によるけなしの進化過程

COUNTERCULTURE MCGOVERNIKS
1994年の中間選挙で共和党を大勝させ勢いに乗っていたギングリッチの発言。ホワイトハウス職員についても「カウンターカルチャー的」だと根拠を示さず糾弾した。

プロフィール

パックンの風刺画コラム

<パックン(パトリック・ハーラン)>
1970年11月14日生まれ。コロラド州出身。ハーバード大学を卒業したあと来日。1997年、吉田眞とパックンマックンを結成。日米コンビならではのネタで人気を博し、その後、情報番組「ジャスト」、「英語でしゃべらナイト」(NHK)で一躍有名に。「世界番付」(日本テレビ)、「未来世紀ジパング」(テレビ東京)などにレギュラー出演。教育、情報番組などに出演中。2012年から東京工業大学非常勤講師に就任し「コミュニケーションと国際関係」を教えている。その講義をまとめた『ツカむ!話術』(角川新書)のほか、著書多数。近著に『大統領の演説』(角川新書)。

パックン所属事務所公式サイト

<このコラムの過去の記事一覧はこちら>

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

中国、今後5年間で財政政策を強化=新華社

ワールド

インド・カシミール地方の警察署で爆発、9人死亡・2

ワールド

トランプ大統領、来週にもBBCを提訴 恣意的編集巡

ビジネス

訂正-カンザスシティー連銀総裁、12月FOMCでも
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:世界最高の投手
特集:世界最高の投手
2025年11月18日号(11/11発売)

日本最高の投手がMLB最高の投手に──。全米が驚愕した山本由伸の投球と大谷・佐々木の活躍

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 2
    筋肉の正体は「ホルモン」だった...テストステロン濃度を増やす「6つのルール」とは?
  • 3
    ヒトの脳に似た構造を持つ「全身が脳」の海洋生物...その正体は身近な「あの生き物」
  • 4
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 5
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前…
  • 6
    「不衛生すぎる」...「ありえない服装」でスタバ休憩…
  • 7
    「イケメンすぎる」...飲酒運転で捕まった男性の「逮…
  • 8
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 9
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 10
    「腫れ上がっている」「静脈が浮き...」 プーチンの…
  • 1
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 2
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披露目会で「情けない大失態」...「衝撃映像」がSNSで拡散
  • 3
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前に、男性が取った「まさかの行動」にSNS爆笑
  • 4
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評…
  • 5
    ドジャースの「救世主」となったロハスの「渾身の一…
  • 6
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 7
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 8
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 9
    「イケメンすぎる」...飲酒運転で捕まった男性の「逮…
  • 10
    筋肉を鍛えるのは「食事法」ではなく「規則」だった.…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 7
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story