- HOME
- コラム
- Surviving The Trump Era
- 株価急落でトランプが自信喪失、TPP復帰を急ぐ可能…
株価急落でトランプが自信喪失、TPP復帰を急ぐ可能性も
一方、同時期にシカゴ国際問題評議会が行った世論調査では、民主党支持者の71%、共和党支持者の58%、無党派層の52%がTPPを支持。全体では支持率が60%だった。
トランプがTPP離脱を表明した後に調査会社ラスムッセンが実施した世論調査では、56%が離脱を支持したが、外国との貿易が米経済の成長を促すと答えた人は73%に上った。
世論が貿易振興を望んでいる以上、トランプが株価の急落を契機に保護主義から自由貿易主義に乗り換えてもおかしくない。
トランプはアメリカ人の誇りと威信を取り戻す強い指導者を自任し、その成果を示すのが株価とGDP成長率だと主張してきた。頼みの株価が下がれば、批判を恐れて無節操に政策を転換する可能性は大いにある。
今回に限っては、トランプの誇大妄想じみた傲慢さと救い難い「経済音痴」が幸いして、彼を良い決断に導くかもしれない。
アメリカのTPP復帰はそう簡単にはいかず、筆者は今も次期大統領に持ち越されると考えている。だが市場の動揺が復帰を早める可能性はある。
【お知らせ】ニューズウィーク日本版メルマガのご登録を!
気になる北朝鮮問題の動向から英国ロイヤルファミリーの話題まで、世界の動きを
ウイークデーの朝にお届けします。
ご登録(無料)はこちらから=>>
「トランプにノーベル賞」がアリな理由――天敵ヒラリーでさえ絶賛したすごい成果 2025.10.22
米政府閉鎖でトランプがノリノリで召喚した「死神」の正体 2025.10.09
カーク暗殺をめぐる陰謀論...MAGA派の「内戦」を煽るのは誰か 2025.09.23
アラスカ米ロ会談が「プーチン完勝」だった訳...ロシア側は勝利に高笑い 2025.09.04
赤澤大臣の「ラトちゃん」「ベッちゃん」呼びがトランプ政権に刺さる訳 2025.08.23
バイデンの家族や側近が隠蔽した認知力問題...詐欺まがいの手口に手を染めた罪 2025.08.01
テスラ株急落でも、マスクの新党立ち上げが「負け戦」ではない訳 2025.07.15
-
生成AI商材/大手外資系「インサイドセールス「SV候補」」/その他コンサルティング系
ブリッジインターナショナル株式会社
- 東京都
- 年収340万円~450万円
- 正社員
-
人事・総務事務/外資系専門商社 HR業務
マンパワーグループ株式会社
- 東京都
- 年収880万円~
- 正社員
-
プロダクトエンジニア「ポテンシャル採用/大手や外資系など3000社に導入/HR SaaS「ミキワメ」/東京都/港区虎ノ門/web系SE・PG
株式会社リーディングマーク
- 東京都
- 年収400万円~550万円
- 正社員
-
総務/外資系証券会社の総務/平日週5日勤務/年間休日120日
ワークスアイディ株式会社
- 東京都
- 月給25万円~30万円
- 正社員






