- HOME
- コラム
- プリンストン発 日本/アメリカ 新時代
- イラン攻撃への関与で真っ二つに割れるトランプ支持層
イラン攻撃への関与で真っ二つに割れるトランプ支持層
そもそも、米世論の深層にはイランに対する深刻な敵対感情があります。イラン革命において、アメリカがパーレビ国王の亡命を受け入れたことに反発した学生たちが、在テヘランの米国大使館を占拠、大使館員を人質に取った事件が契機と言えるでしょう。アメリカは代理人としてイラクのサダム・フセインを使って、イラン・イラク戦争を継続したこともあります。
特に共和党のクラシックな軍事タカ派の中には、イランの核開発の動きに対して、アメリカが実力で破壊すべきという意見が根強くあります。例えば、議会共和党の重鎮であるリンゼー・グラハム上院議員は、この際「(大型の)バンカーバスターを供与すべきだ」と明言しています。「強いアメリカ」を意識せざるを得ない大統領には、こうした意見は無視できません。
その一方で、MAGA(アメリカを再び偉大に)運動で知られるコアなトランプ氏の支持者には、根強い「不介入主義」があります。他国のトラブルにはアメリカは関与する必要はないという強い孤立主義であり、アフガニスタン戦争やイラク戦争も強く否定する考え方です。ブッシュ元大統領の姿勢には、軍産共同体との結託があるとして激しい批判を浴びせるのもこのグループです。
バイデン政権との違いとして、トランプ政権がウクライナの支援に消極的なのも、この思想が背景にはあります。ウクライナ問題だけでなく、狭義の国益を左右する紛争以外にアメリカは関与しないという姿勢は、政権立ち上がり当初の言動にも多く見られました。
いわゆるMAGA派、つまりコア支持者の中からは、今回のイスラエル・イラン紛争においても、アメリカは関与すべきではないという意見が強くあります。まず、第一次政権の際に、トランプ政権の掲げる保守思想の一部の青写真を描いたスチーブン・バノン氏、2024年の選挙において熱狂的なトランプ応援団としてテレビやネットで活躍したタッカー・カールソン氏、この両名は介入に強く反対しています。
強硬論へと徐々に傾くトランプ
議会では、共和党議員団の中で最も保守的と言われるマージョリー・テイラー・グリーン議員も「イラン問題への軍事介入に賛成するようではMAGA派とは言えない」と強硬論を厳しく批判しています。
また閣僚の中でも、CIAとNSAに加えて、軍の諜報機関も束ねているタルシー・ギャバード情報長官は、「イランは最終的な核兵器を保持するには至っていない」という報告をすることで、軍事作戦への関与に反対しています。
そんな中、トランプ大統領は徐々にその発言が強硬論に傾いています。現時点ではイランの最高指導者ハメネイ師の殺害には反対だとしつつ、アメリカ東部時間の17日午後には、「イランに対する無条件降伏を要求する」というコメントも出しています。
イランは、新興の人工国家イラクとは違いますし、多民族で構成されているアフガニスタンやソマリアとも異なります。3000年近い歴史を持ち、独自の文化圏、言語圏を構成する国民国家で、人口も9000万ある大国です。アメリカがB2爆撃機と3万ポンドのバンカーバスターを供与すれば、イランは国の威信にかけて「これはアメリカの参戦だ」とみなして応戦してくるかもしれません。
そんな中、まるでイラン指導部を追い詰めるかのように、イスラエルはテヘランへの空爆を強化する構えです。国際秩序の、そして世界史の転換点が近づいているのを感じます。
【関連記事】
「無条件降伏!」トランプ大統領がイランに要求...最高指導者「今のところ」殺害せず
ホルムズ海峡の封鎖は「自殺行為」?...イラン・イスラエル全面戦争は「起こらない」と断言できる理由

アマゾンに飛びます
2025年9月16日/23日号(9月9日発売)は「世界が尊敬する日本の小説36」特集。優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは
※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら
日本の新政権が向き合うべき、安全保障の「ねじれ」というアキレス腱 2025.09.17
「物価高対策と財政規律の間の最適解」──ポスト石破に求められる最重要課題 2025.09.10
アメリカのストーカー対策、日本との違いを考える 2025.09.03
「体験格差」という言葉に覚える強烈な違和感 2025.08.27
日本の核武装コストは、どのように計算すれば良いのか 2025.08.20
被爆80年の今、真剣に議論しなければならないこと 2025.08.06
戦後80年に必要な3つのメッセージを考える 2025.07.30
-
外資系企業のケータリングサービス 年休120日・土日祝休み・賞与あり/港区 20代・30代活躍中
グローブシップ・ソデクソ・コーポレートサービス株式会社
- 東京都
- 月給23万円~25万円
- 正社員
-
年休120日 土日祝休み 外資系金融企業の本社受付@港区/土日祝休み
グローブシップ・ソデクソ・コーポレートサービス株式会社
- 東京都
- 月給25万円~34万円
- 正社員
-
東京/外資系投資銀行のオフィス受付/未経験OK!想定年収322万円~ 土日祝休 20代・30代活躍中
グローブシップ・ソデクソ・コーポレートサービス株式会社
- 東京都
- 月給23万円~30万円
- 正社員
-
六本木/外資系コンサル企業/受付/未経験OK・土日祝休 20代・30代活躍中/土日祝休み/未経験歓迎
グローブシップ・ソデクソ・コーポレートサービス株式会社
- 東京都
- 月給23万円~30万円
- 正社員