- HOME
- コラム
- プリンストン発 日本/アメリカ 新時代
- トランプ降ろし第3のシナリオは、副大統領によるクー…
トランプ降ろし第3のシナリオは、副大統領によるクーデター
そこで出てくるのが第3のシナリオです。弾劾ではなく、「合衆国憲法修正25条4項」を使って、副大統領と過半数の閣僚が「大統領の職務遂行不能宣言」を行うという「副大統領によるクーデター条項」を発動するのです。これはケネディ暗殺事件を受けて制定されたもので、とにかく副大統領と閣僚の過半数が署名すれば「大統領を職務停止に追い込める」というものです。
その場合、大統領サイドが「4日以内に異議」を申し立てると、その異議を却下するには議会の3分の2が必要となるのですが、その場合も「共和党の副大統領が、果敢に大統領の職務停止へ乗り出した」となると、民主党としては同調せざるを得なくなります。そうすれば、ペンス副大統領は政治的な求心力を手にすることができます。
何よりも弾劾裁判というのは、下院で発議し、上院では最高裁長官を裁判長とした「審理」をしなくてはなりませんが、この「クーデター」の場合は証拠を並べる必要はないので、今回のような複雑なケースには適しています。
その場合、本当に「クーデター」をやるのであれば、そんなに時間はありません。2018年の中間選挙を、ペンスの主導で戦って共和党が議会での勢力を維持するには、年内がデッドラインになると思います。一方で、大統領サイドとしては、ロシア疑惑に決着をつけて、何が何でも支持率を上昇させる必要があります。政局は風雲急を告げてきました。
【お知らせ】ニューズウィーク日本版メルマガリニューアル!
ご登録(無料)はこちらから=>>
アメリカの保守派はどうして温暖化理論を信じないのか? 2025.07.09
熱中症対策の決定打が、どうして日本では普及しないのか? 2025.07.02
トランプのイラン空爆と、米民主党のさらなる左傾化 2025.06.26
イラン攻撃への関与で真っ二つに割れるトランプ支持層 2025.06.18
天才的なヒラメキとともに躍動する姿を見せ続けた......長嶋茂雄の愛された時代 2025.06.04
混乱回避に成功した米ニューアーク空港と航空行政 2025.05.28
-
外資系大手コーヒーメーカー向けIotアプリ開発/中央区/web系SE・PG/東京都
株式会社ケーエムケーワールド
- 東京都
- 年収550万円~900万円
- 正社員
-
プロダクトエンジニア「ポテンシャル採用/大手や外資系など3000社に導入/HR SaaS「ミキワメ」/港区/東京都/web系SE・PG
株式会社リーディングマーク
- 東京都
- 年収400万円~550万円
- 正社員
-
プロダクトエンジニア「ポテンシャル採用/大手や外資系など3000社に導入/HR SaaS「ミキワメ」/web系SE・PG/港区/東京都
株式会社リーディングマーク
- 東京都
- 年収400万円~550万円
- 正社員
-
外資系メーカー営業「正社員/土日祝休み/年間休日125日」グローバル環境で活躍
株式会社プロジェクトトリガー
- 東京都
- 月給26万5,000円~30万円
- 正社員