- HOME
- コラム
- プリンストン発 日本/アメリカ 新時代
- トランプのメキシコ訪問と移民政策の奇々怪々
トランプのメキシコ訪問と移民政策の奇々怪々
1つ目は、その「メキシコとの壁」の問題です。ペニャニエト大統領との会談の直後にも関わらず、スピーチの冒頭「1番目の政策」として、「メキシコ国境に大きな壁を作る」とブチ上げ、しかも「費用はメキシコ持ちだ」とやったのです。会場内は大喝采になりましたが、これは問題だと思います。
アメリカでは、リオ五輪の際に自分が加害者のくせに、被害者だという証言をしているアメリカ人の水泳選手が、アメリカからブラジルに戻って出頭するかどうかが注目されているのですが、この水泳選手の問題と同じように、こんなことを言っていたら、メキシコから逮捕状が出てもおかしくないと思います。
2つ目は、その雰囲気です。「さあ楽しい時間を過ごそう」という「いつもの支持者集会」と同じ軽い「ノリ」で始まり、「じゃあ、準備はいいかな? 1番目から行こう」という調子で、まるでお笑いトークショーのような話し方で入ったのには驚きました。
聴衆は、ほとんどが「トランプのファン」と見られ、中身はどうでもいいからヒラリーやワシントンの悪口で盛り上がろうといったグループのようでした。例えば、イスラム教徒の入国者には「イデオロギー試験」をするという箇所で、聴衆から「USA、USA」というコールが出た場面では、トランプ自身も面食らったようで、「国を愛するのはいいことだ」などという意味不明のリアクションを返していたぐらいです。
【参考記事】好調ヒラリーを襲う財団疑惑
一方で、「どうして不法移民はいけないのか?」というロジックとしては、「不法移民には凶悪犯罪を犯す人間がいる」という説明で一貫しており、何とスピーチの終わりには、「不法移民の犯罪者に殺された被害者の家族」を大勢登場させています。そして「犯罪者に寛容なリベラルは犯罪者と同じ」という憎悪を煽ったわけですが、この種の「ネガティブ・キャンペーン」は、市政や州政レベルならともかく、大統領選で使うのは珍しいと思います。とにかく、異様な雰囲気のスピーチでした。
3つ目には、そんな「ヘイトスピーチすれすれ」の内容に加えて、簡単なことで「USAコール」を大合唱してしまう妙な聴衆という組み合わせにしては、具体的な内容は「穏健」だったということがあります。壁の費用について、相変わらず「メキシコ持ち」だと言っているのは大問題ですが、それ以外については、重大犯罪の場合の国外追放についても、ビザ発給時の生体認証の導入についても、中身は常識的でした。
ということで、よく中身を検証してみると奇々怪々なのですが、支持者たちは大いに盛り上がって満足していたようです。もしかすると、ここまでバカバカしい選挙戦が続くのであれば、同時選挙となる共和党の上下両院議員の候補者たちも、「トランプと自分は別」だと開き直った選挙戦ができるかもしれません。その真意は不明ながら、奇々怪々な選挙戦が継続しているとしか言いようがありません。
高市早苗新首相と田原総一朗氏との浅からぬ因縁 2025.10.29
国立大卒業生の外資への就職、その背景にある日本の「保守性」 2025.10.22
日本の次期首相に絶対的に必要なのは「円を守り抜く信念」 2025.10.15
いよいよ現実のものになった、AIが人間の雇用を奪う時代 2025.10.08
AI就職氷河期が米Z世代を直撃している 2025.10.01
クールジャパン戦略は破綻したのか 2025.09.24
日本の新政権が向き合うべき、安全保障の「ねじれ」というアキレス腱 2025.09.17
-
人事・総務事務/「正社員」外資系専門商社 HR業務「在宅週2OK」
マンパワーグループ株式会社
- 東京都
- 年収880万円~
- 正社員
-
外資金融機関での施設警備員/深夜はたらく・夜勤/稼げる仕事/夜勤あり/月収366,450円可能/経験不問
株式会社G4S Secure Solutions Japan
- 東京都
- 月給35万円~37万円
- 正社員
-
外資金融機関での施設警備年収472万可能/未経験者OK/賞与あり/年齢不問/経験スタッフ
株式会社G4S Secure Solutions Japan
- 東京都
- 年収442万4,000円~472万円
- 正社員
-
外資金融機関での施設警備スタッフ年収472万可能/経験スタッフ/社会保険完備/経験歓迎/賞与あり/警備経験
株式会社G4S Secure Solutions Japan
- 東京都
- 年収442万4,000円~472万円
- 正社員






