コラム

華々しい杭州G20のウラで中国人の暮らしが破壊されている

2016年08月26日(金)18時10分

≪中国語原文≫

2016年二十国集团杭州峰会(G20)将于9月4日至5日在中国浙江省省会杭州举行,这是中国首次举办二十国集团峰会,这也是习近平成为中国最高领导人之后首次主持这样的会议,中国政府空前重视,浙江省从七月份开始就加强了公路,铁路和航空等公共交通的安全检查。

然而中国的新闻里从来不说这次峰会的安保措施严重扰民。杭州市民在网上讲出他们的亲身经历,让人匪夷所思:自8月开始,杭州很多企业被迫停业,大量商店和餐馆被强令关门,一些异见人士被强迫去外地旅游,甚至连发往杭州的快递业务也停止了。西湖景区一派出所要求当地居民在9月4日下午起一律不得使用明火做饭,晚饭将由派出所统一配送。

杭州市民出行也饱受困扰,网友拍摄的几张照片里显示,杭州的公交巴士上随车有两名警察,地铁车厢一节车厢里甚至站着十多个警察。在另外一组照片里,可以看到大量的装甲车和军车进驻杭州中心城区,全城到处都是检查站,随身携带的饮料每经过一个检查站都会被要求喝一口。有个流传很广的笑话说:一位市民晚上买了一盒早上要喝的牛奶,但是回家路上经过重重检查后就喝完了。另外一则笑话说,司机在后备箱带了一箱酒,检查站的安检员要求司机打开每一瓶都喝一口,车还没开出几米就被警察拦下,这次的问题是酒驾。。。

自8月20日起,杭州对包括西湖景区在内的部分地区实行封闭管理, 9月1日起至峰会结束时,封闭区域只允许在区域内工作、生活的人员凭身份证进入。政府鼓励当地居民在G20会议期间离开住地,杭州居民9月1日至7日将享受特殊的休假,周边各景区也将开展专为杭州市民的旅游免费或优惠活动。封闭区域内大街上空荡荡的,极少有人行走,然而这样人气冷清的景象领导们看着也不满意,于是又要求峰会的两天里让政府机关员工携家属在西湖边手拉手散步。

二十国集团中的国家都和中国有各种各样的矛盾,中日和中韩之间近期的关系尤其紧张。习近平为了会议的圆满成功大概会暂时放弃强硬态度,改说一些漂亮的空话,然而我希望来杭州参加会议的贵宾们看清楚,这个国家的领导人是怎么对待自己的国民的。在贵宾们得到隆重礼遇的背后是对千万人民基本人权的侵犯,G20峰会的安保措施对本地人生活带来了巨大不便,不知各国贵宾们得知杭州人民的遭遇会有什么样的感受?

プロフィール

辣椒(ラージャオ、王立銘)

風刺マンガ家。1973年、下放政策で上海から新疆ウイグル自治区に送られた両親の下に生まれた。文革終了後に上海に戻り、進学してデザインを学ぶ。09年からネットで辛辣な風刺マンガを発表して大人気に。14年8月、妻とともに商用で日本を訪れていたところ共産党機関紙系メディアの批判が始まり、身の危険を感じて帰国を断念。以後、日本で事実上の亡命生活を送った。17年5月にアメリカに移住。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

トランプ氏、テスラへの補助金削減を示唆 マスク氏と

ビジネス

米建設支出、5月は‐0.3% 一戸建て住宅低調で減

ビジネス

ECB追加利下げに時間的猶予、7月据え置き「妥当」

ワールド

米上院、トランプ減税・歳出法案を可決 下院で再採決
今、あなたにオススメ
>
MAGAZINE
特集:トランプvsイラン
特集:トランプvsイラン
2025年7月 8日号(7/ 1発売)

「平和主義者」のはずの大統領がなぜ? 核施設への電撃攻撃で中東と世界はこう変わる

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    ワニに襲われた男性の「最期の姿」...捜索隊が捉えた発見の瞬間とは
  • 2
    ワニに襲われ女性が死亡...カヌー転覆後に水中へ引きずり込まれる
  • 3
    仕事ができる人の話の聞き方。3位は「メモをとる」。2位は「身を乗り出す」。では、1位は?
  • 4
    突然ワニに襲われ、水中へ...男性が突いた「ワニの急…
  • 5
    砂浜で見かけても、絶対に触らないで! 覚えておくべ…
  • 6
    世紀の派手婚も、ベゾスにとっては普通の家庭がスニ…
  • 7
    あり?なし? 夫の目の前で共演者と...スカーレット…
  • 8
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で…
  • 9
    イランを奇襲した米B2ステルス機の謎...搭乗した専門…
  • 10
    未来の戦争に「アイアンマン」が参戦?両手から気流…
  • 1
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で大爆発「沈みゆく姿」を捉えた映像が話題に
  • 2
    「コーヒーを吹き出すかと...」ディズニーランドの朝食が「高額すぎる」とSNSで大炎上、その「衝撃の値段」とは?
  • 3
    イランを奇襲した米B2ステルス機の謎...搭乗した専門家が語る戦略爆撃機の「内側」と「実力」
  • 4
    ワニに襲われた男性の「最期の姿」...捜索隊が捉えた…
  • 5
    定年後に「やらなくていいこと」5選──お金・人間関係…
  • 6
    突然ワニに襲われ、水中へ...男性が突いた「ワニの急…
  • 7
    夜道を「ニワトリが歩いている?」近付いて撮影して…
  • 8
    仕事ができる人の話の聞き方。3位は「メモをとる」。…
  • 9
    サブリナ・カーペンター、扇情的な衣装で「男性に奉…
  • 10
    「小麦はもう利益を生まない」アメリカで農家が次々…
  • 1
    日本の「プラごみ」で揚げる豆腐が、重大な健康被害と環境汚染を引き起こしている
  • 2
    「コーヒーを吹き出すかと...」ディズニーランドの朝食が「高額すぎる」とSNSで大炎上、その「衝撃の値段」とは?
  • 3
    「あまりに愚か...」国立公園で注意を無視して「予測不能な大型動物」に近づく幼児連れ 「ショッキング」と映像が話題に
  • 4
    一瞬にして村全体が消えた...スイスのビルヒ氷河崩壊…
  • 5
    妊娠8カ月の女性を襲ったワニ...妊婦が消えた川辺の…
  • 6
    庭にクマ出没、固唾を呑んで見守る家主、そして次の…
  • 7
    10歳少女がサメに襲われ、手をほぼ食いちぎられる事…
  • 8
    JA・卸売業者が黒幕説は「完全な誤解」...進次郎の「…
  • 9
    「ママ...!」2カ月ぶりの再会に駆け寄る13歳ラブラ…
  • 10
    気温40℃、空港の「暑さ」も原因に?...元パイロット…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story