コラム

「非正常な死」で隠される中国の闇

2015年11月25日(水)15時00分

≪中国語原文≫

据不完全统计,2015年1月至今,至少有27名中国政府的官员"非正常死亡",仅最近30天内就有9名官员非正常死亡,其中有些官员的死因到现在也没有公布。

而死亡的情况也是千奇百怪,比如,国信证券总裁陈鸿桥在发现自己被限制出境后回家,不久自杀,留下的遗书仅五个字:"请勿扰妻儿"。广西柳州市委副书记、市长肖文荪在河边散步时落水溺亡,而媒体指出河边是有栏杆的。当地的居民还说,肖文荪落水的地方水位非常浅,仅有一米左右的深度。 吉林省蛟河市公安局长郝壮从办公室六楼坠楼身亡,但公安局的工作人员对媒体表示这纯粹是个意外事件,郝壮是在擦玻璃的时候失足坠楼的。

官员的非正常死亡不但在大陆发生,甚至澳门的海关女关长赖敏华也离奇地在公厕"自杀"身亡。赖敏华被发现时,右颈及双手腕有多数被利器割伤的伤痕,一把染血的美工刀却放回其手袋内,而且赖敏华头部还戴着一个胶袋,身旁遗留安眠药物,官方称其个人手机被尿液浸湿至不能开机。

在2014年中国官媒新华网的一份报道称:2013年1月至2014年4月10日期间,有54名官员非正常死亡,其中23人自杀身亡,以抑郁症或疑似抑郁症而自杀的官员至少有8人。为什么中国有这么多官员选择自杀来结束生命呢?

中共对官员特殊的"双规"等内部调查的方式可能是给这些官员带来巨大压力的原因,另外,官场内复杂的关系网,通常会造成一损俱损的结果。如果某地方部门有一位官员被中央巡视组调查,往往会牵连出整个部门甚至连累到其他部门的官员,所以,被调查者选择死亡,可能是最好的解决问题的方式。中国文化里有个习惯,就是默认不再追究死者的责任,人死了,案子就不再调查,这样就能保护家人和同僚们的利益。

有不少官员选择主动结束生命来保全官场关系网的秘密,也有不甘心的官员是被迫死亡的,抑郁症是个非常好的"灭口"的理由。

薄熙来主政重庆期间,公安局长王立军是他最亲信的部下之一,然而因为薄熙来的妻子谷开来主谋的谋杀事件,薄熙来和王立军决裂了。随后,王立军发现自己被跟踪,更收到了自己被诊断为"抑郁症"的报告。从"被抑郁症"很容易联想到不久将要发生"被自杀"这样的灭口事件,王立军被迫铤而走险,制造了轰动国际的出走美国驻成都领事馆的事件,这件事最终也导致了薄熙来的下台。

现在的中国,做官是风险非常大的事,升到高位的,可以说无人清白,因为腐败的官场关系网不允许一个手上没有沾染罪恶的同事存在,只有每个人都腐败,大家才安心。另外,中共清理问题官员几乎是不需要法律的,他们基本上都靠内部审查来解决,非法的"双规"手段经常会用到长时间的拘禁甚至酷刑,有很多意外死亡就在双规期间发生,或者官员在得知自己即将被双规时,立刻"抑郁症发作"自杀身亡。

假如中国的专制体制不改变,新闻继续不透明,那么当官还将继续成为高危职业,如同办公室直接设在悬崖边,如果有一天发生"非正常死亡",究竟是自己不小心掉下去,还是被人推下去,只有天知道了。

プロフィール

辣椒(ラージャオ、王立銘)

風刺マンガ家。1973年、下放政策で上海から新疆ウイグル自治区に送られた両親の下に生まれた。文革終了後に上海に戻り、進学してデザインを学ぶ。09年からネットで辛辣な風刺マンガを発表して大人気に。14年8月、妻とともに商用で日本を訪れていたところ共産党機関紙系メディアの批判が始まり、身の危険を感じて帰国を断念。以後、日本で事実上の亡命生活を送った。17年5月にアメリカに移住。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

EU、温室効果ガス40年に90%削減を提案 クレジ

ビジネス

物価下振れリスク、ECBは支援的な政策スタンスを=

ビジネス

テスラ中国製EV販売、6月は前年比0.8%増 9カ

ビジネス

現在協議中、大統領の発言一つ一つにコメントしない=
今、あなたにオススメ
>
MAGAZINE
特集:トランプvsイラン
特集:トランプvsイラン
2025年7月 8日号(7/ 1発売)

「平和主義者」のはずの大統領がなぜ? 核施設への電撃攻撃で中東と世界はこう変わる

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    ワニに襲われた男性の「最期の姿」...捜索隊が捉えた発見の瞬間とは
  • 2
    ワニに襲われ女性が死亡...カヌー転覆後に水中へ引きずり込まれる
  • 3
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...父親も飛び込み大惨事に、一体何が起きたのか?
  • 4
    ワニに襲われた直後の「現場映像」に緊張走る...捜索…
  • 5
    仕事ができる人の話の聞き方。3位は「メモをとる」。…
  • 6
    突然ワニに襲われ、水中へ...男性が突いた「ワニの急…
  • 7
    世紀の派手婚も、ベゾスにとっては普通の家庭がスニ…
  • 8
    砂浜で見かけても、絶対に触らないで! 覚えておくべ…
  • 9
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で…
  • 10
    イランを奇襲した米B2ステルス機の謎...搭乗した専門…
  • 1
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で大爆発「沈みゆく姿」を捉えた映像が話題に
  • 2
    「コーヒーを吹き出すかと...」ディズニーランドの朝食が「高額すぎる」とSNSで大炎上、その「衝撃の値段」とは?
  • 3
    ワニに襲われた男性の「最期の姿」...捜索隊が捉えた発見の瞬間とは
  • 4
    イランを奇襲した米B2ステルス機の謎...搭乗した専門…
  • 5
    定年後に「やらなくていいこと」5選──お金・人間関係…
  • 6
    突然ワニに襲われ、水中へ...男性が突いた「ワニの急…
  • 7
    夜道を「ニワトリが歩いている?」近付いて撮影して…
  • 8
    仕事ができる人の話の聞き方。3位は「メモをとる」。…
  • 9
    サブリナ・カーペンター、扇情的な衣装で「男性に奉…
  • 10
    「小麦はもう利益を生まない」アメリカで農家が次々…
  • 1
    日本の「プラごみ」で揚げる豆腐が、重大な健康被害と環境汚染を引き起こしている
  • 2
    「コーヒーを吹き出すかと...」ディズニーランドの朝食が「高額すぎる」とSNSで大炎上、その「衝撃の値段」とは?
  • 3
    「あまりに愚か...」国立公園で注意を無視して「予測不能な大型動物」に近づく幼児連れ 「ショッキング」と映像が話題に
  • 4
    一瞬にして村全体が消えた...スイスのビルヒ氷河崩壊…
  • 5
    妊娠8カ月の女性を襲ったワニ...妊婦が消えた川辺の…
  • 6
    庭にクマ出没、固唾を呑んで見守る家主、そして次の…
  • 7
    10歳少女がサメに襲われ、手をほぼ食いちぎられる事…
  • 8
    JA・卸売業者が黒幕説は「完全な誤解」...進次郎の「…
  • 9
    「ママ...!」2カ月ぶりの再会に駆け寄る13歳ラブラ…
  • 10
    気温40℃、空港の「暑さ」も原因に?...元パイロット…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story