プレスリリース

BIGLOBEが『ごっこランドEXPO』に初出展!~8月2日より各地のイベントスペースでワークショップを開催~

2025年07月22日(火)11時15分
BIGLOBEプレスルーム
https://www.biglobe.co.jp/pressroom/release/2025/07/250722-b


ビッグローブ株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長:山田 靖久、以下 BIGLOBE)はファミリー向けデジタルコンテンツ事業及びイベントの企画・運営事業を展開する株式会社キッズスター(本社:東京都渋谷区、代表取締役:平田 全広)が展開する子ども向け社会体験アプリ『ごっこランド』のリアル版『ごっこランドEXPO』に出展します。

『ごっこランドEXPO』は、累計800万ダウンロードの社会体験アプリ『ごっこランド』の世界観をリアルに体験できる無料イベントです。全国のショッピングモール等で、『ごっこランド』に出店中の実在する企業やブランドの体験型コンテンツ(以下、ワークショップ)を実施し、社会のしくみを直接手に触れて、体験することができます。

今回、BIGLOBEでは、インターネットの仕組みや正しい使い方をお子さま向けにクイズ形式で学んでいただいたあとに、インターネットの象徴でもあるパソコンのキーボード型キーホルダーを自作していただくワークショップを開催します。

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/443277/LL_img_443277_1.png
『ごっこランドEXPO』ロゴ

■『ごっこランドEXPO』について
https://www.kidsstar.co.jp/expo


■8月の出展スケジュールは以下の通りです
8月2日(土) イオンモール秋田(秋田県)
8月11日(月・祝日) アリオ八尾(大阪府)
8月16日(土) イオンモール沖縄ライカム(沖縄県)
※今後の日程につきましては、『ごっこランドEXPO』( https://www.kidsstar.co.jp/expo )のサイトで随時発信予定です。


■ワークショップイメージ

画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/443277/LL_img_443277_2.png
『ごっこランドEXPO』BIGLOBE ワークショップイメージ

BIGLOBEは子ども向け無料社会体験アプリ『ごっこランド』に、プロバイダとして、ゲーム「びっぷるとインターネットをつなげよう!」を出店しています。
・ダウンロードページ https://s.kidsstar.tv/biglobe_open
(初回のみアプリ起動時に「びっぷるとインターネットをつなげよう!」をそのままプレイいただけます。)
・「BIGLOBE びっぷるとインターネットをつなげよう!」プレイ動画(YouTube『ごっこランド』チャンネル) https://www.youtube.com/watch?v=mDxZib7Muik


BIGLOBEは、大きく変化する社会環境においてどのように社会へ貢献していくかを「BIGLOBE マテリアリティ」として策定しています。「BIGLOBE マテリアリティ」策定に伴い、連動した活動を推進しています。 https://www.biglobe.co.jp/sustainability


※ 掲載されている製品名、会社名、サービス名はすべて各社の商標または登録商標です。


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

英東部の原発計画承認、政府が最大株主 加年金が出資

ビジネス

ユーロ圏の企業向け融資、第2四半期は増加 貿易摩擦

ビジネス

セブン&アイ特別委、クシュタールに反論 撤退は「自

ビジネス

英政府借入額が予想超える増加、インフレで連動国債の
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:AIの6原則
特集:AIの6原則
2025年7月22日号(7/15発売)

加速度的に普及する人工知能に見えた「限界」。仕事・学習で最適化する6つのルールとは?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「カロリーを減らせば痩せる」は間違いだった...減量のカギは「ホルモン反応」にある
  • 2
    「細身パンツ」はもう古い...メンズファッションは「ゆったり系」がトレンドに
  • 3
    「死ぬほど怖かった...」高齢母の「大きな叫び声」を聞いて駆け付けた娘が見た「まさかの光景」にネット爆笑
  • 4
    「マシンに甘えた筋肉は使えない」...背中の筋肉細胞…
  • 5
    小さなニキビだと油断していたら...目をふさぐほど巨…
  • 6
    中国経済「危機」の深層...給与24%カットの国有企業…
  • 7
    日本では「戦争が終わって80年」...来日して35年目の…
  • 8
    父の急死後、「日本最年少」の上場企業社長に...サン…
  • 9
    「巨大なヘラジカ」が車と衝突し死亡、側溝に「遺さ…
  • 10
    その病院には「司令室」がある...「医療版NASA」がも…
  • 1
    その首輪に書かれていた「8文字」に、誰もが言葉を失った
  • 2
    頭はどこへ...? 子グマを襲った「あまりの不運」が話題に
  • 3
    「細身パンツ」はもう古い...メンズファッションは「ゆったり系」がトレンドに
  • 4
    ロシアの労働人口減少問題は、「お手上げ状態」と人…
  • 5
    日本より危険な中国の不動産バブル崩壊...目先の成長…
  • 6
    アメリカで「地熱発電革命」が起きている...来年夏に…
  • 7
    「マシンに甘えた筋肉は使えない」...背中の筋肉細胞…
  • 8
    「想像を絶する」現場から救出された164匹のシュナウ…
  • 9
    「二度とやるな!」イタリア旅行中の米女性の「パス…
  • 10
    ネグレクトされ再び施設へ戻された14歳のチワワ、最…
  • 1
    その首輪に書かれていた「8文字」に、誰もが言葉を失った
  • 2
    「コーヒーを吹き出すかと...」ディズニーランドの朝食が「高額すぎる」とSNSで大炎上、その「衝撃の値段」とは?
  • 3
    頭はどこへ...? 子グマを襲った「あまりの不運」が話題に
  • 4
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で…
  • 5
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...…
  • 6
    「小麦はもう利益を生まない」アメリカで農家が次々…
  • 7
    「細身パンツ」はもう古い...メンズファッションは…
  • 8
    イランを奇襲した米B2ステルス機の謎...搭乗した専門…
  • 9
    「ベンチプレス信者は損している」...プッシュアップ…
  • 10
    ロシアの労働人口減少問題は、「お手上げ状態」と人…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中