Picture Power

【写真特集】コザに漂う、記憶のかけら

BLUE AFFAIR

Photographs by KOSUKE OKAHARA

2021年04月24日(土)14時30分

<米軍基地と共に生きたコザ市は、ベトナム戦争特需に沸き、本土復帰を経て1974年に隣接自治体との合併で消滅した>

沖縄・名護市の新米軍基地建設問題を、写真家の岡原功祐は根深い政治問題の象徴として、主に欧米メディアの視点で撮影を重ねてきた。抗議する市民と、それに対峙する警察官らを繰り返し記録するなかで、ニュースの枠組みだけで沖縄を捉えてきた自分に疑問を膨らませていた。

取材を終え、帰途に就いたある日、岡原は沖縄市の大きなアーケードから続くシャッター街で、今は存在しない「コザ」と出合った。

第2次大戦後、米軍基地と共に生きたコザ市は、ベトナム戦争特需に沸き、本土復帰を経て1974年に隣接自治体との合併で消滅した。70年に米兵が起こした人身事故をきっかけに住民が蜂起した「コザ騒動」から、2020年12月でちょうど50年になる。

岡原は、複雑な歴史や政治問題を背負ってきたこの街で、あえてそれらの文脈から離れ、偶然の出合いを手繰り寄せながら、人々の暮らしの中に没入していった。

「コザでは人間や街の二面性が全て表面に現れているように感じた」と岡原は言う。「優しいけれど暴力的、オープンだがシャイ、ローカル色が強いが、嘉手納基地の隣にあり国際色豊か。二律背反の事象が予測不能に交錯する」

この街に憑かれた岡原は、コザを離れると、撮影した風景が夢となって現れるようになり、何度も戻っては、街により深く沈み込んだ。

混沌の中での息苦しさとは裏腹に、この場にとどまりたいと願う矛盾を抱えながら拾い集めた記憶のかけらは、岡原の熱を帯びた「夢」を体現しつつ、相いれない真逆の性格を同居させている。

<本誌2020年11月24日号掲載>

koza02.jpg


koza03.jpg

「毎日あてもなくさまよい、偶然に任せて写真を撮った。
 それは、海の中に沈んでいく感覚に似ている。
 時として息苦しくなる混沌とした世界。
 酸素が足りなくなってもずっと潜っていたいような、
 そんな矛盾した渇望に支配された。」

koza04.jpg


koza05.jpg

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

米FRB議長人選、候補に「驚くべき名前も」=トラン

ワールド

サウジ、米に6000億ドル投資へ 米はF35戦闘機

ビジネス

再送米経済「対応困難な均衡状態」、今後の指標に方向

ビジネス

再送MSとエヌビディアが戦略提携、アンソロピックに
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界も「老害」戦争
特集:世界も「老害」戦争
2025年11月25日号(11/18発売)

アメリカもヨーロッパも高齢化が進み、未来を担う若者が「犠牲」に

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR動画撮影で「大失態」、遺跡を破壊する「衝撃映像」にSNS震撼
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    「ゲームそのまま...」実写版『ゼルダの伝説』の撮影風景がSNSで話題に、「再現度が高すぎる」とファン興奮
  • 4
    マイケル・J・フォックスが新著で初めて語る、40年目…
  • 5
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 6
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 7
    報じられなかった中国人の「美談」
  • 8
    「嘘つき」「極右」 嫌われる参政党が、それでも熱狂…
  • 9
    「日本人ファースト」「オーガニック右翼」というイ…
  • 10
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 3
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披露目会で「情けない大失態」...「衝撃映像」がSNSで拡散
  • 4
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 5
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前…
  • 6
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 7
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 8
    筋肉の正体は「ホルモン」だった...テストステロン濃…
  • 9
    「イケメンすぎる」...飲酒運転で捕まった男性の「逮…
  • 10
    「ゲームそのまま...」実写版『ゼルダの伝説』の撮影…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 6
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 7
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 10
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story