Picture Power

【写真特集】コンゴ人の目が映し出したコンゴのコロナ危機

CONGO IN CONVERSATION

Photographs by FINBARR O’REILLY AND CONGO IN CONVERSATION CONTRIBUTORS

2020年12月05日(土)16時30分

<非公式経済>4月2日、コンゴ(旧ザイール)東部の主要都市ゴマのキブ湖畔にあるキトゥク市場にあふれる人々。コンゴでは都市部労働者の約80%が経済活動にも統計にも表れない「非公式経済」に関わっている。新型コロナウイルスの感染拡大を受けて保健当局はソーシャルディスタンス(社会的距離)を呼び掛けていたが、日々の商売に生活が懸かっている人々にとっては無理な話だ ©Moses Sawasawa for Fondation Carmignac

<欧米人の上から目線ではない、コンゴ人写真家とジャーナリストが伝えるコロナ禍のコンゴの現状>

ppcongo-map.jpg何度ロックダウン(都市封鎖)や経済対策を行っても、先進諸国でさえ新型コロナウイルスの猛威を前に立ち尽くす。そんななか、アフリカ中部のコンゴ民主共和国(旧ザイール)は未曽有の危機にどう対処しているのか。

カナダ系イギリス人写真家フィンバー・オライリーがコンゴの現状を記録し、ウェブサイトで公開するプロジェクトに乗り出したのは、パンデミック(世界的大流行)発生前の今年1月のことだった。

ソーシャルディスタンス(社会的距離)などあり得ない闇市場の雑踏、コロナ禍に追い打ちをかけるエボラ出血熱の流行、悪化する紛争や貧困......。これらを伝えるため、オライリーは15人のコンゴ人写真家やジャーナリストとチームを組んだ。「これまでコンゴの歴史的写真を収めてきたのは圧倒的に外国人」であり、それが「アフリカ人を原始的なものと捉えるヨーロッパ人の偏見を助長してきた」と、オライリーは考える。

特異なアートとしてのアフリカでもなく、欧米人の上から目線でもない。コンゴ人によるコンゴのドキュメンタリーは、この国が現在直面する困難を映し出している。

ppcongo02.jpg

<電気>都市封鎖に伴う休校が続くなか、定期的に停電が実施され、自宅の暗闇で携帯電話の明かりを頼りに勉強する13歳の少女。コンゴの電力普及率は世界最低レベルの約9%だ(4月、ゴマ) ©Arlette Bashizi for Fondation Carmignac


ppcongo03.jpg

<紛争>北東部イトゥリ州の紛争地帯で2月、畑の中に置かれた兵士を模した人形。コンゴでは金などの鉱物資源をめぐり各地で武装勢力間の紛争、殺人、レイプ事件が絶えない ©Dieudonné Dirole for Fondation Carmignac


ppcongo04.jpg

<同時多発>2月、北キブ州ルチュルでエボラ出血熱により死亡した11カ月の女児を埋葬するために民家に入る防護服姿の人々。コンゴではコロナに加えてエボラとはしかも「同時多発」する事態に ©Finbarr O'Reilly for Fondation Carmignac


ppcongo05.jpg

<独立60年>6月、コンゴはコロナ禍のなか独立60周年を迎えた。旧宗主国ベルギーの首都ブリュッセルでは、BLM(ブラック・ライブズ・マター=黒人の命は大事)運動の参加者らが過去の植民地支配を非難 ©Pamela Tulizo for Fondation Carmignac

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

イラン最高指導者が米非難、イスラエル支援継続なら協

ビジネス

次回FOMCまで指標注視、先週の利下げ支持=米SF

ビジネス

追加利下げ急がず、インフレ高止まり=米シカゴ連銀総

ビジネス

ECBの金融政策修正に慎重姿勢、スロバキア中銀総裁
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    米沿岸に頻出する「海中UFO」──物理法則で説明がつかない現象を軍も警戒
  • 3
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った「意外な姿」に大きな注目、なぜこんな格好を?
  • 4
    「あなたが着ている制服を...」 乗客が客室乗務員に…
  • 5
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 6
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 7
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 8
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 9
    「白人に見えない」と言われ続けた白人女性...外見と…
  • 10
    【HTV-X】7つのキーワードで知る、日本製新型宇宙ス…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    【話題の写真】自宅の天井に突如現れた「奇妙な塊」…
  • 5
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 6
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 7
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 8
    女性の後を毎晩つけてくるストーカー...1週間後、雨…
  • 9
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 10
    だまされやすい詐欺メールTOP3を専門家が解説
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 7
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story