- HOME
- アフリカ
アフリカ
ニューズウィーク日本版『アフリカ』に関する記事一覧
「縛られて刃物で...」斬首されたキリスト教徒70人の遺体が教会で見つかる(コンゴ民主共和国)
<報道量の少なさに各国のキリスト教徒から怒りの声が> 迫害されるキリスト教徒を世界中で支援している...
日本企業の海外進出に注目高まる「グローバルサウス諸国と治安リスク」
<グローバルサウスにはテロのリスクを抱える国も少なくない。本稿では特にインドネシア、インド、アフリカ...
気候変動「脆弱国」の厳しい現実...「最悪の干ばつ」に苦しむアフリカの小国マラウイを洪水が追い打ち
過去数十年で最悪の干ばつに見舞われたアフリカ南部の小国マラウイは、雨期が到来したことで今度は洪水や地...
コンゴで死者70人以上の「謎の病気」...アフリカ疾病管理予防センターの見解は?
<アフリカでは今年エムポックスが猛威を振るい、今度は「謎の病気」に追い打ちをかけられている> アフ...
衰退するアメリカのアフリカ外交...トランプ氏の大統領復帰で一変か
アフリカ大陸は米国の影響力が衰退する一方、中国やロシアとの同盟関係を強めており、ジハード(聖戦)勢力...
「エゴは外に置いてきて」 クインシー・ジョーンズ、個性派スターをまとめあげた『We Are The World』の奇跡
<飢餓救済チャリティーソング『ウィ・アー・ザ・ワールド』で、個性とアクの強いトップアーティストたちを...
巨大なゾウをクレーンで「逆さ吊り」に...ケニアで一体何が起きてる?
<ケニアのムウェア国立保護区では、ゾウが増えすぎてしまったため他の公園への「引っ越し」作業をスタート...
マールブルグ病流行鈍化、エムポックスは拡大続く...アフリカ疾病対策センター
アフリカ中部ルワンダのヌサンジマナ保健相とアフリカ連合(AU)の疾病対策センター(アフリカCDC)の...
今度のエムポックス(サル痘)は若年層の感染や性感染が増えている
<今回の流行では以前より感染力の強い新しい型のウイルスが発生しており、とくに若年層が危険にさらされて...
ニジェール駐留米軍の撤収で中国国営メディアが高笑い
<ニジェールが「西側諸国の軍事介入を排除する道」をまい進していると歓迎> 中国の国営メディアは今週...