- HOME
- Picture Power
- 【写真特集】ニューオーリンズ、その生と死と音楽
【写真特集】ニューオーリンズ、その生と死と音楽
DEATH MAGICK ABUNDANCE
Photographs by AKASHA RABUT

キャラメルカーブスのメンバーは「多くの女性にとって、まだバイクは恋人の後ろに乗るもの」と語る
<ハリケーンの壊滅的被害から復活を遂げた原動力は、この町の独自の死生観と個性的な文化を生んできた住民の力強さ>
ジャズ発祥の地で知られる米南部のニューオーリンズ。強烈な個性を持つこの町では「文化は上から降りてくるのではなく、道端から湧き上がる」と言われる。
写真家のアカシャ・ラブットは、10年にわたり町と住民を撮り続け、写真集『デス・マジック・アバンダンス』にまとめた。追い掛けたのは、個性的な町の文化を道端から生み出してきた個性的な人々。黒人女性だけのバイククラブ「キャラメルカーブス」のメンバーは、ピンクの煙を吐く大型バイクにまたがり、現代のカウボーイチーム「サザンライダーズ」は町なかで馬を乗り回す。
そして毎週日曜に行われる、ブラスバンドを中心としたパレード「セカンドライン」。町を音楽とダンスで埋め尽くす催しで、ジャズ葬と呼ばれる葬儀パレードが発祥だ。
ニューオーリンズは2005年のハリケーン「カトリーナ」で壊滅的な被害を受けたが、1年ほどで復活を遂げた。その原動力は、生だけでなく死をも祝福する独自の死生観と、個性的な文化を生んできた住民の力強さだった。
この筆者のコラム
【写真特集】埋もれゆくシベリア「骨の道」の記憶 2021.01.16
【写真特集】オランダに迫る海面上昇のタイムリミット 2020.12.12
【写真特集】コンゴ人の目が映し出したコンゴのコロナ危機 2020.12.05
【写真特集】「自粛」が可視化した東京の現実 2020.11.21
【写真特集】コンゴの女性版サプールが闊歩する砂煙のランウェイ 2020.11.14
【写真特集】自然を生きる動物たちの輝く瞬間を捉える 2020.11.07
【写真特集】分断の街ニューヨークの分断された視点 2020.10.30